自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2004/11/29(月) - 2004/12/3(金)
1日め:テーマの背景 | 2日め | 3日め | 4日め | まとめとリポート
2日め

テーマここぞというときのヘアスタイルがある?

投票結果 現在の投票結果 y19 n81 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
大久保ヨシ
大久保ヨシ ヘアスタイリスト

YESと答えてくださった方、案外少ないようですね。 komakkiさんのおっしゃるスタイルは、アップスタイルも下ろすスタイルも、どちらもいまのトレンドのスタイルだと思います。ルーズなアップにする……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

顔を出して、動きを付ける(komakki・中国・パートナー無・32歳)

着る服に合わせて、上げるならちょっとルーズなアップスタイル、下ろすならゆるい巻き髪にします。どちらも顔を出して、どこかに動きのあるスタイルにします。時間がたっても、崩れにくいのもポイント。

ウイッグなら簡単に雰囲気が変えられる(まけぞう・新潟・パートナー有・41歳)

ウイッグです。ショートカットですが、パーティーなどではゴムとピンをたくさん使ってまとめて、ウイッグを着けます。ロング巻き髪、ポニーテール風など、簡単に雰囲気が変えられて、重宝しています。

NO

不器用なので……(よんよん・福岡・パートナー有・38歳)

ドライヤーでまとめることができないので、パーマもかけません。不器用なので、自分では何もできません。

ショートヘアかつ不器用なので……(miujan)

ショートヘアなのであまりアレンジができないということもあるけど、不器用なので自分ではどうも苦手です。簡単にできるアレンジがあればいいのになぁと思います。

美容院を利用するのもいいかも(靖・東京・パートナー無・33歳)

髪は、鏡で「乱れていないか」確認する程度です。ここぞというときには、アクセサリーを追加したり、余裕のあるときには洋服を買うくらいのものです。

ところで、先日、洗髪ができず美容院へ行ったのですが、そのとき初対面の美容師が「これからお出かけですか?」と声をかけて下さいました。特に用事もなく、髪もドライヤーで乾かすだけだったのですが、その仕上がりは自分にはできないものでした。何かの折にこういうスペースを利用するのもよいのだなと、つくづく思いました。

いつもの自分ではなくなりそうで嫌(OGAP・茨城・パートナー無・34歳)

ここぞというときのヘアースタイルはないです。いつもほぼ同じヘアースタイルですね。そういうヘアースタイルがあるとよいのでしょうが、特別なときに変えるというのも、いつもの自分ではなくなってしまいそうで嫌ですね。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

簡単にできることもいろいろあります

YESと答えてくださった方、案外少ないようですね。

komakkiさんのおっしゃるスタイルは、アップスタイルも下ろすスタイルも、どちらもいまのトレンドのスタイルだと思います。ルーズなアップにする場合、留めるところはしっかりと留めておくのを忘れずに。スタイルの崩れを気にすることなく、安心して時間を過ごすことができますよ。また、下ろして巻き髪にする場合、根元からきっちり巻かず、毛先は逃して巻くようにしてくださいね。

最近は、日本でもまけぞうさんのように、ウイッグを上手に使いこなしている人が増えました。髪をアップにした後にボリュームを出すために着けたり、自分の髪がすっかり隠れてしまうミディアム以上の長さのものなど、どんどん挑戦してみてほしいと思います。気をつけるのは、自分の髪と上手になじませて自然に見せることと、自分の髪と同じ色のものを選ぶことです。

不器用だから……とおっしゃるよんよんさん、あきらめモードになってしまっているのがとても残念です! たとえば、髪の乾かし方を工夫するだけでも結構変わるものですから、不器用だからとあきらめないでやってみてください。扇風機に正面から当たって風を浴びるような感じで乾かすだけでも、ずいぶん髪の質感や印象が変わります。

miujanさんのように、ショートヘアはアレンジがしにくいと思っている方も多いようですが、僕たちヘアスタイリストは、ショートは簡単にアレンジしやすいスタイルだと思っています。髪を右で分ける、左で分ける、ピタッとタイトにする、上に立てる……、ワックスやグロスを使えば、本当に簡単にいろいろな表情が作れます。髪が濡れた状態で、いろいろと試してみてください。

美容院での仕上がりは自分では出せない……、そう思ったその日の靖さん、周りから「素敵ね」、「いいね」と褒められたのではないですか? 美容院に行って仕上がりが気にいったり、褒められたりしたときは、どこがどうよかったのか、分析して研究してみるといいですね。たとえば、いま主流になってきたカーリングアイロンひとつをとっても、美容院ではさまざまな種類のものを使います。ヘアスタイリストさんにいろいろと質問してみるのも、勉強になると思いますよ。

OGAPさんのように何もしたくないという方もいらっしゃいますが、それでもやっぱり一手間をかけてあげることをおすすめしたいと思います。髪型は同じでも、いつもよりもツヤのある髪ならば、特別な雰囲気が出てきます。ブラシを使って丁寧に乾かして、仕上げにツヤを出すような製品をつければ、それだけでどこなく初々しい、新鮮な印象が生まれてきます。

投稿を拝見していると、「ここぞというときは美容院で」というご意見がたくさんあります。みなさんはどうですか? 出来上がってみたら「やりすぎ」スタイルになっていたという苦い経験をお持ちの方、逆に、新しい自分を発見した、スタイリング法の勉強になったなど、成功体験をなさった方、みなさんの「ここぞというときの美容院体験」を教えてください。

大久保ヨシ

大久保ヨシ

ヘアスタイリスト

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english