自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/4/7(月) - 2003/4/11(金)
2日め

テーマ春、ファンデーションを買い換えますか

今日のポイント

ファンデーション選びの決め手がある

投票結果 現在の投票結果 y41 n59 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
笹原節子
笹原節子 メイクアップアーティスト

東京では桜も満開になり、気持ちよく外出できる季節になりましたね。そこで、気になるのがお肌の状態! この一週間は、ファンデーションにターゲットを絞って、みなさんと一緒に考えていきましょう。

4月は紫外……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

年に2回買い換える(miyabi・兵庫・未婚・28歳)

年に2回春過ぎと冬前にファンデーションを買います。冬には保湿が多いもの、この時季は紫外線を防ぐものにします。また、今まではこれからの時期はパウダー系、冬はリキッド、もしくはクリーム系を買っていましたが、今年はこれからの時期もリキッドにしようかと考えています。年齢とともに、乾燥が問題になってきており、パウダーでは心もとない気がするのです。また、年2回買い換えるに当たっても、きちんと使い切ろうと思うと適切な時期に買い換えられません。

みなさん、どれくらいでファンデーションを使い切ることができるのでしょう? それから、同じブランドのパウダー系のコンパクトケースに入ったものを毎年購入するに当たっても、ケースの形が変わってしまい、リフィールだけを買い足すというわけにいかないのが、悔しいことです。

皮脂の分泌量、紫外線対策のため(里穂・中部・37歳)

なんとなく皮脂の分泌量が違う感じがするのと、紫外線対策のために買い換えます。

NO

新製品をなかなか試す勇気がない(risen・東京・未婚・32歳)

どうしても、午後を過ぎるとくすんで見えてしまうわたしの肌。カバーマークのジャスミンカラーファンデーション(ブルーベース)に巡り会えてからはくすみ知らず。たしかに毎年出てくるファンデーションはすべて魅力的なのですが……。くすんでしまうのではないかと思うと、なかなか試す勇気がありません。

保湿やスキンケア効果の面で不安はあるが(veronique・独身・29歳)

本当は夏用と冬用でファンデーションを変えたほうがいいように思いますが、春は肌の状態が敏感になっていることが多いので、化粧品を変えることはしません。基本的に乾燥肌ということもあり、また夏でも空調などで乾燥しているので、いつも同じファンデーションを使っています。サラッとしたファンデーションは保湿やスキンケア効果の面で不安があるのですが、この点を解消するものがあれば、みなさんからいろいろ教わりたいと思います。

夏の間だけ買い換える(宮里砂智子)

春は買い換えませんが、夏の間だけは夏用のフィット力、ウォータープルーフのものに買い換えます。わたしが愛用しているメーカーでは、春に新しいファンデーションが発売されることはありません。通年使っていてもある程度のUVカット、フィットがあり、使いやすくなっています。シーズンごとに新しいファンデーションを発売されている、そうしないとほかのメーカーは売り上げにならないのでしょうか?

オールシーズン用を選択(matikom・東京・パートナー有・29歳)

残っているのでもったいないし、もともと肌にはよくないのかもしれないけど、オールシーズン用を選んで購入する。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

基礎化粧をきちんとすることも忘れずに

東京では桜も満開になり、気持ちよく外出できる季節になりましたね。そこで、気になるのがお肌の状態! この一週間は、ファンデーションにターゲットを絞って、みなさんと一緒に考えていきましょう。

4月は紫外線の量もグッと増えてきて、肌の状態も冬の肌から少しずつ変化してくる時期ですね。人によってこの変化の時期が早かったり、遅かったりといろいろだと思います。また、年齢によっても違ってくるでしょう。特にこの時期、肌のトラブルが起こりやすい人も多いと思います。肌寒い日があったり、暖かい日があったり、また、暑いと感じる日があったりと、気温も安定しませんね。それと同じように、肌の状態も乱れやすくなっていると思います。人によってはこってりしたクリームなど、冬のお手入れのままきてしまって、肌にブツブツができている人いませんか? そろそろ肌の変化に気を付けてください。基礎化粧がきちんとできていないと、いくらファンデーションを換えてもダメですね。自分の肌の状態をよく把握していくことが、とても重要な季節とも言えるでしょう。

今では夏でも冬でも室内に入ってしまえば同じということで、オールシーズン用を使用している方も多いと思います。わたしも基本的にはオールシーズン用を使い、基礎化粧などで肌の状態をその季節に合わせるようにしています。3月の末くらいからは日焼け止めをプラスして紫外線防止を意識しています。

季節の変わり目で敏感になりやすい人は、今の季節は避けて、肌が落ち着いてから切り換えたほうがトラブルは少ないと思います。季節で買い換えるというよりも、肌の状態(汗や皮脂の量)やつけ心地(サラッとした感触やヒヤッとしたもの)など、好みでその時に一番自分が気持ちよく使えるものに換えるなど、換え時もその人それぞれでいいと思います。

わたし自身は、特に買い換えることはしていません。夏でもリキッドやクリームを使うこともあります。一日中外だったり、冷房の効いた場所だったりと、これからの季節はその状態も考えて、いくつかを使い分けています。

笹原節子

笹原節子

メイクアップアーティスト

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english