自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/4/1(月) - 2002/4/5(金)
5日め

テーマコーディネート、最近マンネリ?

今日のポイント

ライフスタイルを変えないと、ファッションも変わらないのかも!?

投票結果 現在の投票結果 y91 n9 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
久保京子
久保京子 モデル 女優

仕事で東京を離れていた時、夜中急に冷え込んできたのですが、寒さを防げるものが赤のトレンチコートしかなかったんです。自分では赤は似合わないって思っていたので、仕方なくという感じで着ていたんですが、一緒に……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

チャレンジしたいのだけれど(ロック)

わたしは、どうしても自分に似合う(と思っている)服装に安住しがち。唯一のおしゃれはTPO。でも、それさえ着るものは決まっている感じ。冒険はしたいのだけれども、どうしても着慣れていないと自分じゃないようで居心地悪い。それに歳をとって体型が変わってきているので(すごい二の腕とか、お腹まわりとか)思うようなものを選べないというのもある。悲しい。

肩こりが敵!(miyaco)

とにかく肩こりがひどいんです。だから洋服も、着ていて楽なもの、肩に負担をかけないものへと、どんどん流されていく。とくに冬場はやわらかい生地のタートルの半袖ニットばかり。首をふんわり包んで暖かく、袖が短いから肩に重くない。室内は暖房が効いているから長袖は必要ないし。色やボトムで変化をつけようとは努力していますが、「上半身がのび太状態」なのは否めません。

パンツスタイルからの脱却!(ドミちゃん)

わたしは、自動車通勤が長かったので、基本はパンツスタイル。しかも、ブラックベース。かろうじてブランドに頼ってクオリティ命のスタイルでしたが、さすがに数年続くと飽きてきました。前から好きだったAラインのスカートに、きれい色のニットやジャケットで気分一新をはかろうと、ただ今いろいろ物色中。ブランドにはもう頼らないぞっ! 

40代にはつらい流行ばかり(ハビ)

ローライズにしてもクロップドにしても、40代には体形的にとても無理な流行。参加できませんね。自分が見ても、単なる若づくりにしか見えない。かといって丈の長い上着でお腹をかくす50代ファッションに逃げると老けて見えるし。つらいです。

同じブランドに偏りがち(ごまちゃん・神奈川・既婚)

わたしは、結構いろんな色や形にトライしているつもりです。ただ、コーディネートしやすいように同じブランドの服であれこれ揃えつつ、時には違うお店を覗いてプラスするようにしています。が、「いつもイメージ通りの服だよね」と言われることもあり。やはり、お店を変えても好きな色や形に偏ってしまいがちなんですね、きっと。

春から心機一転(ルッコラ)

わたしは、子どもが生まれてから、パンツスタイルがほとんどです。ワンピースを着てお出かけなんて、夢のまた夢……って感じでした。そのうちに、体型も変わり、足を出すのも恥ずかしくなり、もう子どもも大きくなってきたのに相変わらずパンツスタイル……。少しダイエットをして、素敵なスカートをはいたりしたいけど……、今度はお金がないかも。春なので、心機一転がんばろうかな?

NO

なんでもトライ!(れりあ)

わたしは、長年バンドで唄っていることもあって、常にファッションには気を使います。もう若くはないのですが、どんどん流行も取り入れ、自分流にアレンジします。また、カラーコーディネーターの資格を取ってから、積極的に色合わせも楽しんでいます。好きなブランドはありますが、他もいろいろ見たり、着たり、他の人たちのファッションセンスを盗んだり、楽しんでいます。

体型が似ているタレントさんをチェック!(ゆっぺ・既婚・34歳)

わたしは、若作りと言われながらも、流行を取り入れます。でも、絶対似合わない色(顔色がくすむとか)が流行った時には、トップにもっていかず、ボトムにもっていったり、小物にするとか工夫しています。また、体型が似ているタレントさんのファッションもチェックするようにしています。わたしは、胸が大きくて、胃がでているのが悩みなのですが、胸の大きいタレントさんは、太って見えないように工夫して、流行のものを取り入れているので、とても参考になります。

OTHERS

リメイク上手になりたい!(laila)

久保さんもおっしゃっていますが、手持ちの服に今年のエッセンスを少し加えるだけで断然オシャレになるんですよね。古着でもリメイクすれば、自分だけの一点もの! 裁縫の腕を上げて、リメイク上手になりたいです。

膝下スカートをはいただけで……(big5・東京・既婚・29歳)

わたしは、基本的に何でも試してみる主義なので、プライベートでは流行も取り入れます。ただ、会社ではダメ。制服のように同じテイストをしています。社内でわたしは、細身のロングスカートに白いシャツというイメージになっているので、膝下のスカートをはいただけで周囲は騒然となります。迷惑な話です。

プライベートで反動が……(asmic777・東京・未婚・27歳)

わたしは、仕事場でのスタイルには気を使っています。女性らしさを強調するような服装は、知らず知らずのうちに避けているので、周りからは色気のない女と思われているようです。その反動かもしれませんが、プライベートではかなりテイストの違ったオシャレをしています。胸元の大きく開いたカットソーに高いヒールのブーツ、仕事の時とは違った自分になれるような気がします。こんな楽しみ方もあるのではないでしょうか?

マンネリ=自分に似合う服(めぐ・東京・既婚・38歳)

マンネリっていうことは、自分に似合う服を知っているっていうことだと思う。同じ服を着ているというよりも、自分のスタイルができているととらえたい。もちろん、好みに合えば、小物などで流行を取り入れもするけれど、わたしはそう簡単に自分のスタイルを変えたくない。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

暮らしのテンションを変えていく

仕事で東京を離れていた時、夜中急に冷え込んできたのですが、寒さを防げるものが赤のトレンチコートしかなかったんです。自分では赤は似合わないって思っていたので、仕方なくという感じで着ていたんですが、一緒にいたスタッフのみなさんからは好評で、久しぶりに洋服のことでほめられちゃいました。これは、急な寒さっていう突発的な出来事から、新しい発見をしたということなんですけど、普段の暮らしの中でも同じことが言えると思うんです。ある程度年齢を重ねていくと、自分自身を縛ってしまって、ファッションに対して引っ込み思案になっていくのはわかります。

私も新しい洋服を買って、どこに着ていけばいいんだろうとか、どうやって着たらいいんだろうとか、いろいろ考えてしまって着る勇気が出ないということがありました。けど、勇気を出して新しいものを着てみたら、周りの人に気付いてもらえたり、ほめられたりして、すごくうれしい気持ちになれます。だから、普段から自分のテンションを変えるような機会をどんどん作っていかないと、と思います。誰かに誘われるのを待っているのではなく、自分から友だちを誘ってお食事に行くとか……。そういう風にして暮らしのテンションを変えて新しい自分を発見できるように、みなさんもがんばってください。一週間ありがとうございました。

久保京子

久保京子

モデル 女優

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english