

時間に拘束されないすばらしさ(あっこねいさん・既婚)
おしゃれなのは当たり前の大前提で、気に入る服ってそうそうない。買おうと思ってでかけても探しているデザインや色がなかったりする。お店に行ってみる時間があるならそうしたい気持ちもあるけど、気に入ったデザイン、色が一度見つかると続けて購入したい気持ちが強いので、通販はかなり強力な味方。利用している通販はこの半年で全部ネットで申し込みができるようになった。子持ちの会社員なので時間に拘束されないすばらしさはこの上ない。
育児・仕事で忙しい女の味方
通販支持派です。カタログは何度も何度も納得がいくまで見返せるところがいいです。店頭購入の場合は何度も電車に乗って、同じ店に迷いに行くわけにもいきませんし。育児と仕事の両立、乳幼児の育児をする女性にとっては、早朝でも夜中でも自分の空いた時間にすぐにカタログに手が届くのはとても助かりますし、気分転換にもなっていました。
Shopチャンネルにはまってる(yukita・岡山・未婚・40歳)
カタログ通販大好きです。千趣会とかP・Jなどよく利用します。適当にトレンドを取り入れつつイキスギないところがいいかな。あと、はまっているのはShopチャンネルです。CSのショッピング専門チャンネルなのですが、24時間放送なので暇なときはボーっと見て、ついつい商品番号をメモし電話してたりします。人気商品は、1セグメント中にSOLDOUTがでたりすることもあるのですが、みんな見てるのでしょうか?商品的には問題ないし、返品30日OKなのでシステムは気に入ってます。
品質が良くて安いものがあれば(しいな)
ネットでは買った事はありませんが、通販は利用します。現在地方に住んでいるのでショッピングはもっぱら実家に帰った時だけ。せっかく帰ったのに時間がつぶれてしまいます。ネットや通販でいいものがあれば、わざわざ買いに行かなくてもいいのに……。ショッピングが好きな人は行って買う方がいいし、わたしの様に時間がなければお気に入りのホームページやカタログを見つけて通販を利用するというのが理想では?ユニクロはネットで情報を見ますが、ポイントを集めると割引があるのでお店で買っています。安いのに悪くない品質だから売れていると思います。

素材がわからないと不安(たかとも・東京都・未婚・24歳)
一度だけインターネットで買ったことがありますけど、それは店頭に出ていて、実際の品物を手にしたことがあるものでした。いつもカタログを眺めては「かわいい! 買いたいなぁー」と思っているのですが、触ったことが無い洋服は買ったことがありません。サイズや、素材がわからないと不安なんで。部屋着や、下着などはチャレンジしようと思ってます。

失敗したらホームウェアに(既婚)
結婚してからは買わなくなりましたが、実家にいた頃は母がよく買っていたので、一緒に買っていました。一緒に買うと便利なので……。失敗もありましたが、それはホームウェアにしたりして着ていました。服だけじゃなく、ベッドカバーも買ったことがあります。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!