

ほかの部分を切り詰めても!(HANAKO・未婚・28歳)
トイレットペーパーは、本当に最後に使うものだから、安いものでいい、という人もいますが、わたしはダメです(笑)。他のものは節約して、きつきつでも、お尻を拭くものくらい、いいものを使いたいっ! なので、わたしはシングルの、某大手製紙メーカーのものを使っています。
カワイイ模様はダメ?(ドミちゃん)
イギリスに住んでいた時に花柄を好んで使っていたのですが、ある時訪ねてきた男性の友人に「汚らしいカンジ」と言われて以来、ダブルの白と決めています。柔らかくないと……。カワイイ模様のものを見ると一瞬フラッとなりますが、白しか買っていません。
小さな贅沢(努力君・既婚・29歳)
一人暮らしの時からなぜかトイレットペーパーには多少こだわりがあって、大手メーカーのパルプ100%のものを底値(だいたい300円未満)で買えると、ラッキーという気分になります。実家では母は消耗品だから安けりゃいいんだ、といった感じで再生紙のいくらか不明のかなり安いのを使ってるみたいですが紙を引き出すたびすぐに切れていってしまいイライラします。ダブルかシングルということにはこだわりませんがパルプ100%のトイレットペーパーを使えるということは、わたしにとっては小さな贅沢といった感じでしょうか。
お決まりブランドがあります(Minami)
必ずチェックするのが、再生紙かどうかです。少しでもエコロジカルな消費者でいたいから。そして適度な丈夫さとしなやかさがあること。それを兼ね備えていて、さらに緑茶カテキンの消臭効果のあるものがあります。結局いつもお気に入りの、このトイレットペーパーを買っています。
家ではダブル、東南アジアでは持ち歩き(monica・神奈川・既婚・35歳)
家ではダブルで柔らかいものを使っていて、それなりにこだわっているほうだと思います。ちょっと本題からずれるかもしれませんが、東南アジアへ旅行へ行く際は話は別です。いまだに中級以上のホテル以外の場所では、現地流の手桶が中心なので、レストランにトイレットペーパーがないところが多いのです。だから必ずホテルの部屋から1ロール失敬して持ち歩きます。どうしてもないときは現地方式にしましたけれど。
理想の柔らかさに出会えない(tarepanda・愛知・既婚・30代)
柔らかさ重視のわたしは、やっぱり「ダブル」派。シングルを使ってきた夫も、ダブル派へ洗脳しました(笑)。でも、なかなか思った柔らかさのペーパーに出会っていません。おすすめの柔らかいペーパーがあったら、紹介してほしいですー。
ダブルだとすぐに無くなる(いまいくん・埼玉・既婚・39歳)
たいしたこだわりはないのですが、シングル派です。だからたまにダブルになると、長く取りすぎてすぐに無くなっちゃいます(笑)。
消臭剤入りを使ってみました(Maja)
消臭剤入りのトイレットペーパーは、トイレがすっきりするので気に入っています。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!