

噂のコーヒーショップ(まどりん・既婚・34歳)
基本的に、コーヒーより緑茶の方が好きなんですが、わざわざお金を払って、家とは違う空間でコーヒーを愉しむのはいいですね。わたしの地方では、スターバックスが最近進出してきて、大盛況です。ウィークデーの閑散としたときに、噂のコーヒーショップで頂く一杯のカプチーノは美味しい。
落ち着いて話ができる(既婚・24歳)
最近はなかなか行けません。以前は休日のたびに友人と行ってました。お昼ぐらいに出かけて、お昼ご飯を食べ、買い物をしてから、休憩する為にカフェに行ってました。雰囲気が良く、落ち着いて話ができますので、ついつい行ってしまいます。
ざわついてないカフェがいい(大阪・未婚・27歳)
街角や人を、ボーっと見たりしたいときかなぁ。友達とゆっくり話せるような、ざわついてないカフェがいいんだけど、あんまりないんですよね。
本当の自分を解放してあげる(mais・愛知県・未婚・26歳)
ついつい行ってしまいますねぇ……。平日、つまり会社帰りは、だいたい行ってます。よく行くカフェは、地下にあるし、ごみごみしてて混んでいるし、狭いしで、あんまりリラックススポットとはいえないんだけど、なぜか、行ってしまいますねぇ……。日中、愛想を振りまいて、結構ストレスを感じているのかも。本当の自分(無愛想な自分?)を解放してあげる意味が強いかな。だから、カフェにいるわたしは、ちょっと怖い顔してるかも(笑)。ちょうど、ふらっと寄れるところにあって、毎日でもいける安さがポイントかな。
現実から逃れたい(stardust・既婚・30代)
和みや安らぎを感じるカフェに足が向きます。隠れ家的な静かなカフェで、ぼんやりと過ごす時間を大切にしています。現実から逃避したいという気持ちが強いのかもしれません。

自宅がカフェみたい(Comic・宮崎・既婚・50歳)
数年前までは、よくカフェに行っていました。しかし、お菓子を作るので、それを目当てにお友達が、我が家に集るようになりました。また、友人がサンフランシスコで、コーヒーとティーの通販を始め、それを飲み出したら、もう他のカフェでは飲めなくなってしまいました。ローストしてすぐに送ってくれるので、2人分のコーヒーを入れただけで、家の中がいい香りで一杯になるほど、香りも、味もすばらしいです。お友達と、ゆっくり楽しくお茶が楽しめるように、ダイニングのインテリアや、ティーセット、コーヒーカップ、ランチョンマット、フラワーアレンジにまで凝って楽しんでいます。旅に出たら、またカフェを楽しみたいと思いますが、今のところは自宅が、友人たちにとってカフェみたいなものです。ついつい長居されてお食事までっていうこともありますが……。

カフェの雰囲気をつくるもの(なみちゃん・横浜市・既婚・35歳)
いろいろカフェは増えたけれど、一度行くと、いいカフェか、そうでないかがわかってしまう。そこで働く人、そこへ来る人、すべてがそのカフェの雰囲気をつくるんですよね。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!