

彼女と同じくらい自分の部屋を愛している(めると・大阪・未婚・23歳)
部屋の模様替えはしますね。季節ごとに似合う洋服を選ぶように、カーテンやテーブルクロスを着替えさせます。もうわたしの部屋は、長い時間を一緒に過ごしている彼女と同じくらい愛してますから。
小さな植物をパソコンなどのそばに置きたい(うわい・未婚・30歳)
部屋の中に植物、緑を置く計画。大きな鉢植えものではなくて、小さなヤツを棚やパソコンのそばに置いたり。園芸ショップや雑貨店などでぼちぼち探してます。アイビーとか、かわいかったな。あと遅まきながらハーブなども。春は種まきのシーズンなので一から始めるにはいいかも。
座布団カバーを替えると春を感じる(まーす・千葉県)
毎年衣替えの季節になると、座布団カバーも衣替えをします。冬は藍染めのシックな柄ですが、春から夏にかけては淡くて落ち着いた色のサーモンピンクです。この季節に座布団カバーを替えると、「ああ、そろそろ春ねえ」なんて思ってしまいます。
引っ越し準備のカーテン選びにウキウキ(クスコ・宮城県・未婚・28歳)
春に引っ越しをするので準備中です。ついモスグリーンのカーテンを選んでしまいました。1年中使うものとはいえ、なんとなく春めいた雰囲気にひかれてしまって……。家具は今あるものを持って行くので、変わり映えがしませんが、カーテンが変わるだけでウキウキした気分になります。
フローリングに小さなラグマットを計画中(KISHA・埼玉県・既婚・27歳)
やはりカーペットでしょうか。フローリングの居間に、冬は床暖用のカーペットを使っています。床暖が必要なくなると、カーペットもしまい込み、床に直接クッションを置きます。ひんやりとした心地がうれしくて。でも、今年は小さなラグマットでも買ってみようかなと計画中。毛足が長くなくて、気持ち良い素材ってどんなのがあるでしょうね。

桜柄のタペストリーなら家でお花見気分(パインズ・神奈川県)
春だからといって、とくに何か変える予定はないです。でも、天気予報で桜前線のニュースを聞いていると、桜がモチーフのタペストリーなんかあれば、家でも花見ができるなあなんて……単なる願望ですが。

新居には明るめの色の家財道具を物色中(OMU・未婚・26歳)
季節とは関係ないのですが、5月に結婚するので、新居の家財道具や食器などを物色中です。独身時代は黒系の家具が多かったので、新居には明るめの色を取り入れたいななんて思っています。
季節ごとに風景画を掛け替える(samsam)
亡くなった父が遺してくれた小さな風景画があって(父が描いたわけではない)、季節が変わるごとに、母が玄関の正面の壁に掛け替えます。お正月を迎える時、早々に「春」の絵を飾り、4月には「夏」の絵を飾ります。ちょっと気が早いかな?と思いつつ、季節の移り変わりを感じます。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!