自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/3/5(月) - 2001/3/9(金)
2日め

テーマ春。部屋に新しい物を取り入れる?

今日のポイント

一緒に、春のインテリアを考えてみませんか。

投票結果 現在の投票結果 y80 n20 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
渡辺ゆり子
渡辺ゆり子 空間アートディレクター

あっと言う間に、暖かくなってきましたね。コートもいらなくなったし……。陽の光も春を感じます。今日あたり、そろそろ冬っぽいセーターをしまいたくなってしまった私です。

さて、今回のテーマは、春にインテリ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

彼女と同じくらい自分の部屋を愛している(めると・大阪・未婚・23歳)

部屋の模様替えはしますね。季節ごとに似合う洋服を選ぶように、カーテンやテーブルクロスを着替えさせます。もうわたしの部屋は、長い時間を一緒に過ごしている彼女と同じくらい愛してますから。

小さな植物をパソコンなどのそばに置きたい(うわい・未婚・30歳)

部屋の中に植物、緑を置く計画。大きな鉢植えものではなくて、小さなヤツを棚やパソコンのそばに置いたり。園芸ショップや雑貨店などでぼちぼち探してます。アイビーとか、かわいかったな。あと遅まきながらハーブなども。春は種まきのシーズンなので一から始めるにはいいかも。

座布団カバーを替えると春を感じる(まーす・千葉県)

毎年衣替えの季節になると、座布団カバーも衣替えをします。冬は藍染めのシックな柄ですが、春から夏にかけては淡くて落ち着いた色のサーモンピンクです。この季節に座布団カバーを替えると、「ああ、そろそろ春ねえ」なんて思ってしまいます。

引っ越し準備のカーテン選びにウキウキ(クスコ・宮城県・未婚・28歳)

春に引っ越しをするので準備中です。ついモスグリーンのカーテンを選んでしまいました。1年中使うものとはいえ、なんとなく春めいた雰囲気にひかれてしまって……。家具は今あるものを持って行くので、変わり映えがしませんが、カーテンが変わるだけでウキウキした気分になります。

フローリングに小さなラグマットを計画中(KISHA・埼玉県・既婚・27歳)

やはりカーペットでしょうか。フローリングの居間に、冬は床暖用のカーペットを使っています。床暖が必要なくなると、カーペットもしまい込み、床に直接クッションを置きます。ひんやりとした心地がうれしくて。でも、今年は小さなラグマットでも買ってみようかなと計画中。毛足が長くなくて、気持ち良い素材ってどんなのがあるでしょうね。

NO

桜柄のタペストリーなら家でお花見気分(パインズ・神奈川県)

春だからといって、とくに何か変える予定はないです。でも、天気予報で桜前線のニュースを聞いていると、桜がモチーフのタペストリーなんかあれば、家でも花見ができるなあなんて……単なる願望ですが。

OTHERS

新居には明るめの色の家財道具を物色中(OMU・未婚・26歳)

季節とは関係ないのですが、5月に結婚するので、新居の家財道具や食器などを物色中です。独身時代は黒系の家具が多かったので、新居には明るめの色を取り入れたいななんて思っています。

季節ごとに風景画を掛け替える(samsam)

亡くなった父が遺してくれた小さな風景画があって(父が描いたわけではない)、季節が変わるごとに、母が玄関の正面の壁に掛け替えます。お正月を迎える時、早々に「春」の絵を飾り、4月には「夏」の絵を飾ります。ちょっと気が早いかな?と思いつつ、季節の移り変わりを感じます。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

あっと言う間に、暖かくなってきましたね。コートもいらなくなったし……。陽の光も春を感じます。今日あたり、そろそろ冬っぽいセーターをしまいたくなってしまった私です。

さて、今回のテーマは、春にインテリアを変えてみたいかしら、変えた方が、いいでしょうか、ということです。

日本人って、おそらく、世界で1番、「季節」に敏感な国民ではないでしょうか。「室礼」なんて言葉が、ありますが、毎月のように、掛け軸やら、置き物などを変える習慣のあった昔の人は、今より、ずっとずっと忙しかったでしょうね。私には、とてもできません。

先日、気の利くスタッフが、棚に小さなお雛様を飾ってくれていて、何だかとっても安らいだ気持ち、「あ〜、3月、桃! 」というHAPPYになれるのでした。こんなことだって、インテリアです。

投稿を見せていただいたら、みなさん、私より、ずっと色々と実行していらして、びっくりです。なので、明日は、私も頑張って、春のインテリアを考えます。

渡辺ゆり子

渡辺ゆり子

空間アートディレクター

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english