
健康第一で、カラダの衰えを回復・強化(ギエム・東京・パートナー無・48歳)
長生きしても健康でなければ自分も周囲も幸せにはなれないと思い、とにかく健康には気を使っています。アンチエイジングも、美容、健康いずれも大いに関心がありますが、最終的には健康への関心のほうが高いです(年齢的にそうなってしまったのかもしれませんが……)。したがって、サプリメントもCoQ10とか、ブルーベリーとか……年齢とともに衰える機能の回復、強化をはかるものですね。
食べ物に気をつかって疲れにくく(ちょっちゃん・神奈川・パートナー有・32歳)
美容液等皮膚に塗るものより、皮膚を作る細胞に効く食べ物に力を注いだ方が効率が良いと聞き、食べ物に注意を払うようになりました。マクロビオティックに近い食事を始めています。まだ始めたばかりで、肌への影響は感じられませんが、体が疲れにくくなり、ストレスが減ったように思います。このまま続けていれば、きっとお肌にも良いはず。
緑黄色野菜を食べる、など(nira・東京・パートナー有・39歳)
なるべく紫外線に当たらないようにする。充分な睡眠を取るように心がける。緑黄色野菜を多く食べるようにする。そして一番は、毎日のスキンケアを「この行為が5年後、10年後に響くのだ」と思いながら真面目にやることです。
食品の栄養価の偏りをサプリで補う(枝利子・東京・パートナー無・51歳)
健康であることが一番。毎日食べる栄養はおいしくいただきたい。でも、食品の栄養価が少なくなっている今、サプリは必需品。こんなに多い情報の中からすばらしくよいものを選ぶにはどうしたらよいのかを考えなくてはならない世の中になりました。一般市場に出ていないものでエビデンスのあるものを、私は選んでいただいています。だから安心安全。その結果、少しずつ改善と維持と予防ができています。アンチエイジングの基はここからだと思います。
豆乳ジュースが効きます! (manhattan・東京・パートナー有・30歳)
サプリメントの重要性もさることながら、三十路に入ってからは、インナービューティーに注目しています。ここ2ヶ月やって効果テキメンのアンチエイジングは、今流行りの豆乳ジュース☆ 本当に効くんですよ! 毎朝、豆乳1カップ、ノンファットヨーグルト大さじ2杯、きな粉大さじ1杯、キウイフルーツひとつをザクザク切って、トマトやほうれん草などの緑黄色野菜を適当に足して、ジューサーへ……。30分置くと大豆ペプチドにより、どろりとした液体ができますが、これを一気に……。お肌がプルプルしてきましたよ。徹夜しても、お肌はピーン! お試しあれ〜!! シャンプー前には、30分ほど、テレビを見ながら頭皮をマッサージ。顔のシワは、頭皮が凝り固まるからだと、エステで聞いて、早速実行しています。お化粧品や、美溶液で外からの起爆剤を投入しながらも、中からキレイにならないと、効果も半減しちゃうから!!! 何事も続けることで効果は出る……信じる者は救われる!? そんなツマを見て、オットは「オンナって大変だなあ……」と笑ってます。
納豆とアミノコラーゲン(みあん)
毎朝の納豆&アミノコラーゲン(笑)、ご飯は玄米。化粧はスチーマーをかけつつ必ず落とす(昨年34歳までは週3回くらいしたまま寝てた)。今月からはジムに行きます。エステは26の時から定期的に。最近は高濃度酸素が気になります。