自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2005/4/11(月) - 2005/4/15(金)
1日め:テーマの背景 | 2日め | 3日め | 4日め | まとめとリポート
2日め

テーマアンチエイジングのためにはじめたこと、ありますか? 

投票結果 現在の投票結果 y70 n30 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
マリー秋沢
マリー秋沢 サプリメント・コーディネーター

こんにちは。マリー秋沢です。今回のサーベイも、皆さんからたくさんの投稿をいただき、本当にうれしいばかりです! なんと70%の方がなんらかのアンチエイジング法を始められている、とのこと。それを知った私は……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

心を若く保つこと、いろんな刺激にふれること(puppy・京都・パートナー有)

勝手な思い込みで行動したり、自己流から抜け出せなくなっていましたが、たくさんの本を読むことでいろんな角度から物を見ようと思えるようになりました。年を重ねると心も硬くなっていく気がします。毎日自分でやりたいことを一つは楽しんでするようにしています。外見の前に心を若く保つこと、常にいろんな刺激にふれること。これが私のアンチエイジングの一歩です。

高齢化を控えた団塊世代にこそ(トム君のママ・大阪・パートナー有・58歳)

50代後半に突入してから、身体の疲れ、肌の手入れなどに関心を持つようになりました。少し、遅すぎたと思っていますが今からでも始められるアンチエイジングをと、日常のいろいろなことに取り入れようと始めています。一概にアンチエイジングと言っても、身体の内面、外から見て、そして精神面の高揚とすべて含まれていると思って、身体に必要な自然を主としたサプリメント、入浴や顔の手入れの際に出来うるアンチエイジング法、そして日常生活の中での気持ちを高揚させる方法、運動療法などすべてバランス良く心がけることに気をつけています。といっても、日常生活は机に座ったままの仕事なので、週1回の太極拳を続けて10年、肉体と精神のバランスをほど良く保つこと、食生活にお酢やビタミン豊富な食品を取り入れそのレシピを友人に公開しては、友人、知人に役立ててもらっています。人に役立つことを考え出すと自身の精神的高揚に役立つので、これもアンチエイジングに役立っているかなと思います。あと必要に応じて効果的なサプリメントを取る方法などもいろいろなサプリメントを試しながら、効果を確認中。毎日ヨーグルトを食べること、入浴時にそのヨーグルトで肌パックしたりしていますよ。メロンリペアも興味ありますね。アンチエイジングの基本は自分の体のことを知ることからと、最近パートナーにもしきりと説得していますが、男性は女性ほど自分に興味がないのか、健康を害してから薬、薬と言っています。高齢化を控え、団塊世代の一員としては、もっともっとアンチエイジングに興味と意識を持ってもらい元気に年取っていきたいですね。

素敵に年をとるためのケア(Shimuuna・パートナー無・34歳)

オイルクレンジング&パウダーファンデーションを辞めました。20代のころは皮脂が多く、脂とり紙が手放せないほどだったのに、この冬は乾燥が激しく、口角まわりはパウダーファンデーションが粉をふくようになってしまいました。クレンジングとファンデーションをミルクタイプに変えたところ、粉ふきがなくなりました。また、コラーゲンやCoQ10など、加齢とともに減ってしまっている栄養をサプリメントで毎日、とっています。50代でとても素敵な年のとり方をされている方がいるので、その方のように、素敵に年をとるためには、とりあえず、34歳11ヶ月2週間の身としては、このくらいから始めています。

食事からはじまる元気(のほっち・山口・パートナー有・34歳)

今さらながら、食事に気をつけています。体の元気もココロの元気も食生活の存在は欠かせないと思うので、今まで以上に「美味しく」食べるように心掛けています。作りなれた献立でも、「美味しいね」と楽しい気持ちで食べると、なんだか体調が良くなったり、夜がぐっすり眠れたり。初めて作る料理にワクワクしたりも楽しいですね。まずは健康第一です。

パワーヨガの効果(フィリシア・千葉・パートナー無・32歳)

今流行のようですが、パワーヨガを始めました。習いに行ってみると普段運動不足な事もあり、体を伸ばすのがとても気持ちよく、これからも続けようと思っています。どちらかというと柔軟性のない体なので、完全にポーズを決めることはまだできませんが、姿勢もよくなり心身ともにとてもリラックスする事ができるようになりました。私にはアンチエイジングというとお肌のお手入れというイメージがあるのですが、体全体の調子を整え、体を動かすことが楽しくなると相乗効果で気持ちもわくわくしてくるので結果としてアンチエイジングにつながるのではないかなと思います。

NO

トータルで元気な体をつくること(琴祐・神奈川・パートナー有・33歳)

年相応を目指しています。見てくれよりも、体力を若く保っていたいです。強いて言えば、スポーツジム等に通い、運動をすることが私にとってのアンチエイジングかなあ。「40歳になっても、瑞々しいお肌」などというものに躍起になるより、トータルで元気な体でいたいです。

いつから始めれば? (ohayoko・埼玉・パートナー無・25歳)

特にどのようなことをすればいいのかよくわかりません。っていうより、何歳になってやればいいのかわかりません。そろそろやるべきなのでしょうか。肌の衰えよりも最近言葉や名前が思い出せないことが増えて、脳のアンチエイジングをしたいです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

バランス良く若さを保つ

こんにちは。マリー秋沢です。今回のサーベイも、皆さんからたくさんの投稿をいただき、本当にうれしいばかりです! なんと70%の方がなんらかのアンチエイジング法を始められている、とのこと。それを知った私は、その方々がどんなアンチエイジングを始められたのか?! がとにかくとても知りたくなりました。アンチエイジングとは、ただ”お肌の状態を若く保つこと、”のみならず、精神状態、健康、食事、運動、休養、などをバランス良く、キープすることが大切ですね。明日は、その中でも、”美容”というくくりで、どのようなアンチエイジングを皆さんが実践しているか? 皆さんに問いかけをさせて下さい! それでは早速、第一回目の投稿の中から、ステキなアンチエイジング法を見ていきましょう。

まずフィリシアさんはパワーヨガを。そして琴祐さんはスポーツジムに通われてエクササイズをされているとか。ヨガは、アメリカでも4、5年前にモデルやセレブなどから火がつき、今では日本でもフィットネスジムなどで、気軽にクラスを受けられるようになりました。ヨガは実はエネルギーである「プラーナ」の動向をうかがう医学。瞑想を中心に体系化されたもので、体位や坐法、呼吸法、イメージ法などがあります。特にストレスなどを溜めている方におすすめなのは、ヨガは心身におよぼす精神神経免疫作用を活用し、精神を安定した状態にしてくれる、と言われているのです。また、適度な筋肉を使うので、身体のラインが整って、常に引き締まったボディーをキープすることも、アンチエイジングとして魅力のひとつですね。私も時間をぬってスポーツジムに行き、汗を流そうとしているのですが、身体を動かすことはとてもすがすがしく、汗をかいて代謝を促し身体の中からキレイを保つことはまさにアンチエイジング、だと考えています。

のほっちさん。”まずは健康第一”。ごもっともです。健康であれば、”美”は約束される、といっても過言ではありません。身体に存在する約60兆個の細胞、それらひとつひとつを若々しく保つことこそがまさに究極のアンチエイジングなのかもしれません。そしてそれら細胞の健康は、元となる食事の質が問われることとなります。のほっちさんは、きっとそれらを踏まえ、楽しくおいしく食べられることが、アンチエイジングだ、といわれているのですね。ちなみに、Shimunaさんも実践されているサプリメントでのアンチエイジング法ですが、食事にプラスでサプリを摂取する際、マルチビタミン&ミネラルを筆頭に、ビタミンC、E、カロテノイド、αリポ酸、CoQ10などの抗酸化物質を摂ってみるのがおススメですよ。

トム君のママさん、puppyさん、ohayokoさんのご意見を聞き、アンチエイジングとはいつ、どのように、何を始めるものなのか? と感じられている方も多いように思えました。トム君のママさんは、なんと10年も前から太極拳を続けていらっしゃる。ご自身では気づかれていらっしゃらないのかもしれませんが、これは立派なアンチエイジング療法ですよね。細胞レベルで若さを保つ、ということは、実は年齢に関係なく、いつからでも始めよう! と思ったときがチャンスです! トム君のママさんは、他にもたくさんのステキな工夫でアンチエイジングを保っていらっしゃいますね。きっととてもステキに毎日輝いていらっしゃるのでしょう! またpuppyさんは、頭を柔軟に保つことがアンチエイジングとおっしゃっています。いつまでも、スポンジのようにいろいろなことを吸収し、刺激的な毎日を送ること。これもいつも輝いていられるコツなのも……。

さあ、あなたはいくつあなただけのアンチエイジング法を持っていますか? 明日は、”美”に特化したアンチエイジングをピックアップして検証していきたいと思います! それでは、今日も美しくきらきら輝いたあなたを演出してください! See you tomorrow! 

マリー秋沢

マリー秋沢

サプリメント・コーディネーター

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english