

暇さえあれば手のひらと指を(サコチャンアイチャン・大阪・38歳)
とにかく暇さえあれば手のひらと指をクチュクチュ押したりもんだりしています。お風呂上りに足の裏とふくらはぎなどをするのが日課です。
頭などのツボを手や棒で刺激(和・奈良・既婚・36歳)
頭、手、足などにあるツボを手や棒で刺激するほか、ストレッチによる刺激、手のひらを当ててじわっと作用させるなど。自身がカラーやアロマセラピストであり、レイキティーチャーでもあるので、色、香り、手、ハーブティーなどで大体の不調は整えています。ツボ以外にチャクラ、リンパ、反射区なども意識しています。
本を見ながらつツボ探し(泉鈴・広島・既婚・32歳)
「ちょっとおかしいかな?」と思ったら、すぐに本を見ながらツボ探し。なかなか場所を覚えられないのが難点ですが、風邪のときなどは特に早めに薬(漢方)を飲んでツボを押して、なるべくおとなしくしています。
ツボ押しで肩凝り解消(matissee・兵庫・40歳)
これは、わたしにとっては大発見だったのですが、何かのきっかけで、夫に足首からお尻の下まで、夫の足の裏で踏んでもらったのです。その時は、もむのが面倒で踏まれていたので筋肉痛になっていまいましたが、何度か繰り返すうちに、だんだんとツボがわかったのです。ふくらはぎの内側あたりがとても気持ちよく、続けていくうちに、なんと肩凝りが治りました。その後、少々の運動では筋肉痛にならなくなりました。ものすごく貴重なツボ発見でした。
会社でもツボ押し(かのうかない)
自分のも人のも、よくツボ押しをします。どこが何にいいとかはわからないのですが、ポイントはしっかり押さえているようで、効果があるようです。力はそれほどいらないけど、人にやってあげると「すごく力があるね」って言われます。会社などでは手のツボを押します。あと、目元とか鼻の横とか。目が開く感じがしますね。会社でも、一人のときなどは、いすの上で足の裏をグリグリやっています。
胃の調子が悪い時は、土踏まずを(ゆきにゃ・既婚・28歳)
胃の調子が悪い時は、たいてい土踏まずのあたりが重く痛みを感じます。時間をかけられるときは、ゆっくりさすったり、ツボ押し棒で押したりと痛みが和らぐまで行います。生理痛がひどいときも、そのツボを押さえると痛みがひどいので、つながってるんだなあと実感します。

リンパマッサージはツボと関係ある?(虹色)
ツボなのかどうか疑問なので、質問したいのですが。リンパマッサージというのは効果があるのでしょうか? 知り合いでちょっとやっている方がいらっしゃるのですが、リンパ節は体のあちこちにあるので、部位によってマッサージで流し方があると言われました。よさそうなのですが、なんか難しそうです。たしかに母はリンパマッサージをしてもらって顔のたるみがキュッと上がったみたいなんです。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!