|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1884
日本は再び、竹島に測量船を出すことになる?
投票結果
86
14
433票
68票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2006年05月08日より
2006年05月12日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
高成田享 朝日新聞石巻支局長
竹島をめぐる日韓の争いは、付近に日本が測量船を出すかどうかで、厳しい対立になりました。外交交渉でとり……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
竹島をめぐる日韓の争いは、付近に日本が測量船を出すかどうかで、厳しい対立になりました。外交交渉でとりあえず、衝突の事態は避けられましたが、韓国側は付近の地形に韓国名をつける姿勢を崩していません。そうなれば、日本国内では、再び測量船を出すべきだかどうか意見が持ち上がるのは必至です。
日本が竹島の領有権を主張する以上、付近の海域も日本の排他的経済水域(EEZ)であり、その水域の海底に日本の名前を付けるのは自然であり、韓国が勝手に自国の名前を付けることはできません。しかし、韓国も竹島の領有権を主張していて、軍事力による「実効支配」を続けているのが実態ですから、韓国から見れば、日本は韓国のEEZで不正な行動をしている国家ということになるのでしょう。
歴史問題から国際法の解釈まで、さまざまな問題を含む論争ですが、韓国が韓国名をつけるなど新たな「挑発」に出れば、日本も引くに引けない状態になるかもしれません。そこで質問は、「韓国の動きによっては、日本は竹島に測量船を再び出すと思いますか」。皆さんと一緒に考えてみたいと思います。
高成田享
朝日新聞石巻支局長
「「竹島問題」とはなんだろう」
池上彰の解決!ニュースのギモン
「小泉首相の靖国参拝に賛成しますか?」
理解しようと努めることが……
「日中、日韓問題を肌で感じたことありますか?」
大切なのは、政治的な意図に扇動されずに……
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|