

一緒にいたい人と過ごせないのなら(charica・九州・未婚・20代)
天の邪鬼のわたしは、「おどらされてたまるか〜」って思ってしまいます。でも、本心は「やっぱり好きな人と過ごしたいな〜」って思います。今は遠距離恋愛で、きっと彼とはクリスマスは過ごせないのがわかってるので、ちょっとひねくれてるのかな……? でも、だからといって、「さみしいから他の誰かと〜」とは思いません。一緒にいたい人と過ごせないのなら、一人でも楽しく過ごせる方法を考えたいと思います。
やっぱり、こだわってしまう(アイビー)
わりと気にせず、どうでも良かったわたしですが、世の中の風潮に飲み込まれていってる。彼とは遠恋。これがいっそう寂しさを増す。こだわってる自分が好きじゃない。
待望の「クリスマス」!?(Happy)
バブリーな独身時代、一晩で10万以上使うというカップルをよそ目に、先約のない友人たちとドンチャン騒ぎしていた、あの頃がなつかしいです。今年は待望の赤ちゃんができて、初めてのクリスマスです。わたしが本当に待ち焦がれていた「クリスマス」は、これよこれ!

独身の頃は、つらかった(むうも)
独身の頃、24日に残業して帰り、ちょっとヨーカドーに寄ったら、あふれ出るような活気でみんながクリスマス。日本中がクリスマスのようで、一人がとてもつらかった。でも今は家族があるから一人じゃないしクリスマスの必要なし。クリスマスの日に一人でもぜんぜん構わなくなりました。
一人ぼっちのクリスマス(れいな)
昨年のクリスマスは一人で過ごしました。直前まで、周りのいろんな人に誘いをかけたのですが、結局誰もつかまらなくて。当日、何かしていないと惨めな気がして、朝から掃除をしていたら、大昔の日記が出てきました。中学生のわたしは、世の中の批判や将来の夢を一生懸命に書いていて、読み終わったら、誰かと一緒じゃないと不安になっている自分が恥ずかしくなりました。そこで、キャンドルに火をともして、これまでの事や一年のことを全部振り返って、いろいろ反省しました。寝る時には、誰かと過ごしたクリスマスより、ずっと穏やかで気分がすごく良かったんです。クリスマスは一人で静かに、でも意味のある過ごし方もいいもんだなと思います。
別になんとも思わない(あせおは)
ちゃんとした恋人がいて、愛されているという実感があれば、クリスマスを一人で過ごすことなんて、なんとも思わないのでは?

一人で過ごすことにあこがれてしまう(奥沢すずめ)
長い人生の中、家族といっしょか、仕事か、友人か、デートか……そういえば一人で過ごした事はないかも。でも、もしかすると一人で過ごすのってとってもロマンチックかも。所帯持ちはそう思ってしまいます。
彼氏からより親からのプレゼント(miyabi・兵庫県・未婚・26歳)
クリスマスのプレゼントと言えば、彼氏からもらうというより、親からのプレゼントが楽しみでした。小さい頃は親が決めたもの、最近ではリクエストを聞いてくれます。いまだに24日の夜中に母がベッドの足下に置いてくれます。必ずちょっとした驚き物も付けてくれます。あと嬉しいのは、親しい人から送られてくるクリスマスカード。わたしも大切な人に毎年送ります。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!