

強迫観念だった……(みな・埼玉・既婚・31歳)
自分も周囲もみんな、彼氏のいないクリスマスなんて恐ろしい、かっこ悪い、さみしい……まさにそんな感じでしたね。わたしも必ず、彼と一緒に都内のおしゃれなところで食事したりドライブしたりしてました。それはそれで、いい思い出ですが、結婚してしまった今は、家族と一緒の温かいクリスマスが懐かしくて。今年は主人と二人で温かいクリスマスです。
やっぱり今年も彼と(mopet)
仲の良かった友人はみんな結婚してしまったので、女同士のおやじっぽいクリスマスは卒業しました。家族で過ごすのも、盆や正月でもないのに実家に帰ったりしたら変に思われるか、「見合いのひとつもしろ! 」って嫌みを言われそうなので、これも実現はかなり低いです。やっぱり今年も、彼氏とおしゃれでリッチなホテルのクリスマスディナーで食事した後、最上階のバーでバラライカでも飲んで世界で一番幸せな女にになりきろうかと思っています。
誕生日でジーザス気分!(まどりん)
わたしはクリスマスが誕生日。これぞ親からの最高のプレゼント(?)だと、歳を重ねるたびに感じます。毎年ハロウィンが終わるころから、少しずつ街が赤と緑に包まれてムードが高まって……。世界中からお祝いしてもらってる錯覚が贅沢でしょ。夫が言います。「嫁サンが誕生日やからクリスマスは他の誰とも過ごされへん! 」と。今年も家族で過ごします。将来、子どもたちにそれぞれ恋人が出来たら、また夫と二人のクリスマスになるのかしらね……。
できれば誰かといたい (サオリパイン・福岡・未婚・30代)
コマーシャリズムに踊らされることに、かなり抵抗はあるものの、クリスマスとか誕生日に一人でいるのは寂しいですね。どっちも生まれたときから存在するものだから(当然だけど)、なんとなく家族で過ごすものというイメージがいまだに強いんですよ。ほのぼのとケーキを囲むって感じかなぁ。この年ですから、実際には家族で過ごしたことなど遠い昔の記憶なんですけど。

一人で過ごすも何も、たぶん残業(JASMINE・東京都・未婚・30代)
深夜に帰宅して、ケーキを食べながらテレビ見て、終わりだと思います。彼も同業者なので、たぶん忙しいだろうし。クリスマスもお正月もお盆もあんまり関係ないです。
いい加減にしろ! クリスマス商戦(itoyan)
何で? どうして? いったい誰がクリスマスは楽しく過ごさなきゃって決めたんですか? 聖夜がロマンティックだから? あなたはクリスチャンなの!? 雪が素敵だから? 暖冬の影響で雪なんか降らないぞ! 楽しい思いをしたいなら、文化の日でも勤労感謝の日でも正月でもいいじゃん!

仕事を言い訳に(CATmama・埼玉・未婚)
ここ何年も、一人のクリスマスを送っています。平日がクリスマスだと助かります……。残業できるし、言い訳になるし。寂しいって思ったらきりがないです。日本人は年中イベントだらけですものね。今年も幸い平日なので、残業します。
何でもありの日本(malva・奈良・既婚・56歳)
もうそろそろ、デパートや、ホテル、飲食店のコマーシャリズムに踊らされるのは、なんかカッコワルイって思ってしまう。こんな時期だからこそ、もっと違うなにか……ケーキやちょっとリッチな食事にかけるお金を募金に。静かに過ごしたい。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!