

マスコミ騒ぎに乗せられて国会中継を観た(iso173・未婚・28歳)
14日の国会中継を観ました。初めての経験でした。マスコミの騒ぎに乗せられて観てしまったという感じです。内容は確かに解りやすい答弁でした。しかし、経済政策、景気回復の具体的な内容は、小泉首相の答弁からは聞かれませんでした。ちょっと肩すかしくらったかな?できればこの内閣が任期を全うし、改革をやり遂げて欲しいです。最悪でも改革の足がかりだけでも築き上げて、次の首相にバトンタッチして欲しいです。そうすれば景気は回復の望みはあるのでは?
一人のやる気が活気につながる気がする(エリカ・36歳)
なんか活気がありますよね! いろいろ横槍は入っているみたいだけど、党内や国会内にも、理解、協力者はいるはず。何かことを起こそうとするときは、障害がつき物だけど、くじけず頑張って欲しいです。一人のやる気が、活気につながり、好展開していくような気がします。ほかの政治家や評論家もあまり野次を飛ばさず、今が頑張り時、変え時なんじゃないんですか?

読み飛ばしていた日経政治欄も隅々まで(kerokyon・兵庫県・既婚・33歳)
話題先行という感は否めないけど、わたし自身、政治に対する姿勢が変わったのは事実。今まで読み飛ばしていた日経政治欄も、毎日結構隅々まで読んでますから。確かに具体策が見えてこないとか、タカ派的な気になる発言もあったりして、全てに気を許しているわけではありません。が、国民の参加意識を呼び覚ましてくれたことに、小泉内閣誕生の意義がまずもってあったのだと思う。高まってきた国民の参加意識を萎えさせることなく「分かりやすい政治」運営を肝にして欲しい。その点で、脇を固める竹中平蔵さんの存在にも期待! 小泉さんは高校の先輩だから、ちょっと贔屓目かなぁ?裏切らないでくれ〜!
田中真紀子さんが総理大臣になってほしい(花物語)
わたしは、田中真紀子さんに総理大臣になってもらいたいです。きっと彼女なら変えてくれるはずです。友人が、役人のいじめにあっている真紀子さんの応援団を結成しました。賛同していただける方は掲示板に応援メッセージをお願いします。
将来ビジョンを示して個人消費を上向きに(ななこ・既婚・32歳)
行政改革内閣ですら、短期的には景気回復は難しいと思いますが、日本の将来ビジョンをしっかり示してくれれば、個人消費は上向くのではないでしょうか。このまま構造改革をしなければ、少子高齢化で日本丸の破綻は目に見えています。少なくとも今までの内閣とは違う(期待も込めて)と思います。
腐りきった官僚政治の膿を出して欲しい(umita・既婚・51歳)
やはり田中真紀子さんですね。外務省の官僚達が如何に力を持っていて好いように牛耳っていたか、大臣は如何に飾り物だったか、もっともっと腐りきった官僚政治の膿を出して欲しいと思います。あれ位思い切ってやらないと日本の政治は変わらないと思います。15日の国会を見ても、なんだか予算委員会なのに、関係ないことばかりを質問していじめですよね。男社会の国会議員の中であれだけ堂々としてるのが癪に触るのかしらね。どちらにしても応援してます、頑張ってください。
野党の情けないの質問にあきれ返った(さい)
15日の答弁と聞いてると、人気投票で首相になっちゃった感も否めませんね?でも、自民党でこれだけ国民の注目を浴びた人いないんじゃないですか?情けないのは野党の質問です。明らかに国民のための質問ではなく、「暴露大会」「はじかかせてやろう」とか「引きずりおろしてやろう」という意地悪なものばかり。田中外相の人間性をくどくど言ってた人もいましたが、こんなことしか質問できない「野党」の実力のなさにもあきれ返りました。寝ている人、腕を組んで野次を飛ばして冷笑している人がいて、まじめに国民のこと考えてるのか?って思いました。今はマスコミも国民も、温かい目で小泉内閣の健闘を祈ろうではありませんか! がんばれ!
内輪受けの感ありでテレビを消した(samsam)
これまでのヤジや暴言、居眠りばかりが目立った国会中継は、嫌いでしたがなんとなく観てました。でも、小泉氏登場後の国会は、やや総理周辺の「内輪受け」の感があり、見るに耐えられなくてテレビを消してしまいました。野党は、かわいそうですね。国民に悪役ぶりを印象づけてしまって。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!