|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2299
消費税アップに賛成ですか?
投票結果
34
66
185票
367票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2007年10月29日より
2007年11月02日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
高成田享 朝日新聞石巻支局長
消費税の引き上げ論議がまたまた浮上してきました。内閣府が政府の経済財政諮問会議に社会保障費の長期的な……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
消費税の引き上げ論議がまたまた浮上
してきました。内閣府が政府の経済財政諮問会議に
社会保障費
の長期的な見通しの試算を示しました。現在の水準を維持するには、2025年で14兆〜31兆円の財源が必要で、それを消費税でまかなおうとすれば、現在の5%を11〜17%まで引き上げる必要があるというのです。
小泉政権や安倍政権は高めの経済成長を見込んで、消費税の引き上げには消極的だったのですが、福田政権に代わって、高めの成長を続けるのは難しいとの現実的な見方になり、増税やむなし論に傾いたということでしょう。
私たちの生活を脅かす増税は、できるだけ先送りにしてほしいという気持ちもありますが、団塊の世代がリタイアする前に増税をしたほうが、後々のやりくりが楽になるという考え方もあります。
数年以内というあたりで、消費税のアップに賛成ですか
、尋ねてみましょう。それをもとに増税論議に参戦します。
高成田享
朝日新聞石巻支局長
「消費税の引き上げは必要だと思いますか?」
「中福祉・中負担」か、「高福祉・高負担」か
「年金制度、今の保険方式では“破綻”すると思う?」
公的年金制度の財源をどうするのか
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|