自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:2206
あごのラインのたるみ、解消法を知ってますか?
投票結果
26  74  
174票 499票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

2日目/5日間
働く人の円卓会議
6位
【開催期間】
2007年07月02日より
2007年07月06日まで
円卓会議とは

菅家ゆかり
プロフィール
講演依頼
このテーマの議長
菅家ゆかり フリーアナウンサー、表情アドバイザー
円卓会議議長一覧
皆さんからの投稿を、「そうそう」「へぇ〜そうなんだ」などと声を出しながら拝見しました。とても興味深い……
議長コメントを全文読む
1日目までに届いている投稿から...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
yes あごのライン=フェイスライン (tomo2・東京・パートナー有・34歳)
顎から耳にかけてのラインがたるむと、年齢以上に老けてみえると思います。引き締まったラインを手に入れるためにも、ショートカットにして常に人の目にさらしています。絶対に太れない! というプレッシャーを自身に与え、太らない(ラインを崩さない)ことを常に意識するようにしています。

yes よくしゃべる! ことです (Perla・千葉・パートナー無・37歳)
「あごのたるみ=心のたるみ」と私は思っています。事実、一日中何もせずひたすらボーッとした休日明けはどことなくアゴのラインがぼんやりしています。逆に仕事でのプレゼン等で一日中しっかり発声した後や、友人とのお喋りに花が咲いた後はアゴのラインも引き締まった感じがします。ということで、私のアゴライン引締め法は「とにかくよく声を出す」ことです。もちろん、それ以外にもっと有効な引き締め法があれば、是非是非教えていただきたいです!

yes 効果的な方法を是非知りたいです (デミー・大阪・パートナー無・29歳)
私の場合小さい頃から、顔の輪郭が丸く頬が広い為、おたふくのようで、ずっとコンプレックスを持ち続けています。フェイスラインがすっきりシャープで、あごはぜい肉やたるみがなくスッとして、小さく尖りのある、横顔美人になりたいという願望があります。ぽっちゃりたるんだ顔よりシャープですっきりとした顔の方が、顔立ちもはっきりして、凛としてさわやかで素敵な印象になると思うからです。家では、舌を上向きに出す動きや、顔筋マッサージをしているんですが、あまり効果が出ていません。

yes ポリバケツ (めたぼ・大阪・パートナー有・37歳)
10年ほど前から1日10回〜30回程度「ポリバケツ」と大きな口を開けていうようにしています。最初は表情が引きつらないように顔の準備運動として始めましたが、段々不正咬合も治ってきて、あごのラインも引き締まるようになりました。あいうえおの母音が全て含まれる単語だからでしょうか?

no 四十路であごのラインが緩む (ごまちゃん・横浜市・パートナー有・43歳)
40代に入って、顔の輪郭からシャープさが無くなってきました。あごのラインもなんとなく緩んできたなと感じています。マッサージ、口周辺の筋肉を動かす、首の運動などしていますが、効果はいまひとつ。今回のサーベイで、あごに効く運動についての知識を得て、効率よく鍛えられるトレーニングを実践したいと思います。

no 教えてください (920・三重・パートナー有・49歳)
私は、あごの弛みは二重あごに現れると思い、ウオーキングと最近流行っている7日間ダイエットプログラムを始め、身体の脂肪を減らすよう注意しています。あごの弛みが有る場合、腹部に脂肪が巻いてその後脂肪が溢れて顔に上がってきた結果だと聞いたことがあります。つまり、あごの弛みは腹部の脂肪溢れを連想させると思います。せっかく綺麗に着飾って、ブランド物を持っていても、隠しようのないあごの弛みが、腹部の脂肪溢れイメージとして相手の印象に残るとしたら一大事だと思います。

no 左右で違うたるみ (あかりこ・京都・パートナー無・35歳)
左頬をついてしまうクセのせいか、左側がたるんでるような気がしてます。なんだかぷっくりと下方向に……。なのでなるべく上方向にひっぱるようなつき方にしてはいるんですが、自分でやってて絶対に正しくないと思ってます。まずは頬杖のクセを直さないとは思うんですが。
2日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
「あごのラインは、なぜたるむのか……」
皆さんからの投稿を、「そうそう」「へぇ〜そうなんだ」などと声を出しながら拝見しました。とても興味深いものが多かったです。ありがとうございました。

あご、フェイスラインをシャープにしたいと思っている方多いですよね。見た目の印象も左右し、「たるむと年齢以上に老けて見える」という意見もありますし、「シャープですっきりした顔の方が、顔立ちもはっきりして、凛としてさわやかで素敵な印象になる」とデミーさんが指摘されたように、あごのラインだけでも、印象がグーンと違ってしまいます

だからこそ、tomo2さんのように隠さずいつも周囲の目を意識することで、いい緊張感を持つことも大切です。気持ちのゆるみは顔や身体に出ますから、油断できません。

今日は、基本的な知識として「あごのラインは、なぜたるむのか」についてご説明しましょう。重要な役割りを担っているのは、顔の筋肉です。皮膚の構造を見ると外側から表皮、真皮、皮下組織(脂肪層)の3層になっていて、それを下から支えているのが筋肉です。

筋肉が衰えると、脂肪層を支えられなくなり、たれ下がってしまうのです。筋肉が衰え筋肉の量が少なくなると、代謝も悪くなり脂肪を燃焼しにくくなります。そうすると、上にある脂肪量も増え筋肉では持ちこたえられず “たるみ”になるのです。

重さに耐え切れず橋の橋脚が崩れるようなもので、重力も加わりますから何もしなければ、どんどん皮膚は下がってしまいます。一部分がたるめば顔全体がたるみやすくなりますから、顔の筋肉をしっかり動かして使うことが重要になります。

投稿にもありますが、普段から良くしゃべる、意識して大きく、口の周囲の筋肉を動かして発音することもいい運動になっています。おしゃべりな人は、若々しく見えますよね。

さらに投稿の中に、気になる言葉が出てきました。40代になってあごのラインがゆるんできたこと。あごのゆるみが気になるときには、お腹の脂肪も増えているということです。20歳すぎから筋肉の衰えは始まり、40代になると脂肪量が増えて、筋肉や骨の重さが減少し、筋肉の衰えが顕著になるというデータがあります。40代になるとすべての筋肉の衰えが目立ってくるのです。たるみと筋肉の関係をお分かりいただけましたでしょうか。

顔の筋肉の運動や、身体のトレーニングを実践しているのに、効果はいまひとつという声も上がっています。あかりこさんのように、姿勢のクセがタルミを引き起こしているケースもあります

実践しているトレーニングや方法があれば、自己流になっていないか、日頃の習慣がたるみを引き起こしていないかチェックしてみてください。タルミ解消のためには、意外な盲点が見つかるかもしれません。気がついたこと教えてくださいね。

菅家ゆかり
フリーアナウンサー、表情アドバイザー
菅家ゆかり


関連参考情報
■ 「「フェイスニング総合講座〜自由に学べる8回講座」」
第3回目「口元・二重あご」講座は7月26日(木)19:00-21:00
■ 「佐々木かをり対談 win-win 第81回菅家ゆかりさん」
顔は、スポーツジムでも、動かさない筋肉だった!
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english