自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:2175
ときどき全身鏡で姿勢をチェックしている?
投票結果
79  21  
694票 189票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

2日目/5日間
働く人の円卓会議
4位
【開催期間】
2007年05月28日より
2007年06月01日まで
円卓会議とは

鷹松香奈子
プロフィール
講演依頼
このテーマの議長
鷹松香奈子 モデル ウォーキングインストラクター
円卓会議議長一覧
皆さん、ご投稿ありがとうございます。やはり女性は姿勢までチェックしている人が多いようです。 NOの方……
議長コメントを全文読む
1日目までに届いている投稿から...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
yes 名刺交換時の角度が気になる (lovesnow・山口パートナー有・)
中年のメタボリックのためか、最近、腹回りが気になります。どうしても出てきたお腹の影響で、好ましい?角度で名刺交換ができにくくなってきました。だから自分の好感度も健康状態もチェックする意味で、ことあるごとに全身鏡の前で、ビジネスでの基本動作を繰り返しています。この間も「ひょとしてナルシスト?」とパートナーに冷やかされてしまいました。

yes 毎日朝晩 (ありる)
幅の広い全身鏡を家に2枚置いています。私は極端に姿勢が悪く、ついアゴとお尻が出るので、必ず朝晩見て、正すようにしています。また、自分で自分を見るのは、体型維持の要でもありますね。昔はいていたジーンズ、体重は変わらないしはけるけれど、ちょっとラインが違ってきた……? というのが、全身だと一目瞭然。まざまざと見せられるのはキツい時もあるけれど、必ず笑顔で全身鏡の前に立つようにしています。

yes 歩いているときの姿勢を (meg助・栃木パートナー無・)
ビルのガラスに映るところで目を走らせています。おしりと膝が出ていてヒョコヒョコしていたり首が前に出ていたりで自分でもびっくりします。下っ腹に気を入れて肩の力を抜いて…… プライベートでは姿勢が良いといわれますが、肝心のオンタイムでは…… 後姿はどうやってチェックできるのでしょうか?

yes 姿勢や歪みをチェック (masako11・東京)
毎日、鏡や窓ガラスでチェックしています。気になるのは身体の姿勢や歪み、それとむくみです。最近まで、歩くときは下を向いて歩いてました。常に悪い姿勢でいた結果、腰痛や肩こりに悩むようになり、ウォーキングの練習や、ストレッチ、マッサージを始めました。毎日、少しずつ努力して、歪みやむくみを解消していきたいと思います。

yes 後姿は気にしていなかった (ayamomo・福岡・パートナー無・29歳)
私は全身鏡を部屋に置いているので家を出る前は確認していますが、後ろ姿まで気にしたことはなかったです。確かに自分の後姿は気にしませんが、人の後姿は凝視することがあります。

yes 意識しないと (Aska)
しています。もともと猫背で背骨が左右に曲がっているので意識しないとひどい姿勢になります。仕事にも復帰し人に会う機会も増えたのでだらしない印象を与えないためにも気をつけています。あごをひき、胸をはり、おなか、おしりをひっこめ足をまっすぐ。姿勢をきにしていたらうちのまにかX脚もなおっていました。

no 全身鏡の前には立っても (kimirie・兵庫・パートナー無・36歳)
玄関に全身鏡がかけてあるので、出掛けるときには必ず見るのですが、悪い姿勢が直っていないし、最近は太って行く一方なので、チェックしているとはなかなか言えない状態のように思えます。鏡を見て、改めて姿勢の悪さを認識し、もうちょっと体型や食生活にも気を配らないと! と、思うのですが、その瞬間だけで、結局いつまでも猫背でX脚の自分でいるので、悲しくなってしまいます。今日を機に、意識の継続ができるようにしないといけないと、思っています。

no 服装・表情はチェックするけど (Struppi・海外・パートナー有・35歳)
朝家を出る前に全身鏡で、職場ではトイレの鏡で服装や表情のチェックをしますが、姿勢のチェックをしたことはありません。鏡の前だと割と姿勢も「一時的」にシャンとしますが、鏡の前を一歩離れるとだらっとしてしまっているかもしれないですし、ましてや全身鏡で姿勢よく歩けてるかなんてチェックできるわけもなく……。というわけで服装の乱れがないか、とか顔が疲れてないかなどのチェックは欠かしませんが姿勢に関してはNoです。
2日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
「姿勢をチェックしてみましょう」
皆さん、ご投稿ありがとうございます。やはり女性は姿勢までチェックしている人が多いようです。

NOの方でも、チェックの仕方が分からなくてしないという場合もあると思います。Lovesnowさんの努力はすばらしいです。きちんと自分の嫌な部分も見据えて、徹底して目を向けることは大切なことです。どうしても多くの人は、嫌な部分に対して目を閉じてしまいがちですが、姿勢も体型も認識しないと直しようがないと私は提案させていただいています。

またStruppiさんのおっしゃるとおり、鏡の前ではシャンとしていても一歩離れるとだらけてしまうという事もありがちですよね。鏡やショーウィンドウに写った自分を見るときは脳が「見る」と意識した瞬間、身体は反応してシャンとするものです。一番愕然とするのは、あるはずのない鏡やガラスに写った自分を発見したときだと思います。

1回目は姿勢、歪みのチェックをしていきましょう。正確に見るには全裸が理想ですが、無理なら身体のラインが分かる服装でやってみてください。

まず、踵と踵をつけてつま先こぶし1個分開いて正面向きに立ってください(つま先を揃えたり、内股に立つと誰でもO脚になります)

(1)つま先がちゃんと揃っていますか?
 (少しでも片足が前に出ていたら骨盤が前後に歪んでいます。)
(2)膝と膝の内側がくっつきますか?
 (つかない人はO脚です。)
(3)骨盤の高さは揃っていますか?
(4)ウエストのくびれは左右対称ですか?
(5)バストの高さは揃っていますか?
(6)肩の高さは揃っていますか?
(7)首が左右どちらかに傾いていませんか?
  ((3)〜(7)は骨盤、背骨の歪みがある可能性があります)

ここからは、横向きです。
(8)膝が伸びていますか?
(9)ヒップの高さと肩甲骨が一直線上に揃っていますか?
 (ヒップが出ている場合は腰が反りすぎ)
(10)猫背になっていませんか?
(11)顎が出すぎていませんか?

次に後ろ向き、ただ振り向くと身体がねじられてヒップラインなどが変わってしまうので合わせ鏡で見るとよいでしょう。
(12)膝の後ろのしわが左右対称ですか?
(13)ヒップが横に広がっていませんか?
(14)肩甲骨の高さは揃っていますか?また見えていますか?


他にもチェックポイントはありますが、分かりやすいチェックから始めましょう。このチェックポイントを含めお話を進めていきたいと思います。明日は皆さんの「姿勢を正すために気をつけていること」を教えてください。


鷹松香奈子
モデル ウォーキングインストラクター
鷹松香奈子


関連参考情報
■ 「姿勢が良いと、いいコトありますか?」
93%がYesと回答!
■ 「私は、姿勢が悪い?」
姿勢は、今のあなたを表します。だから……
■ 「オフィスでの姿勢、意識してますか?」
周囲に影響も
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english