自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:2092
デスクワーク、姿勢に気をつけていますか?
投票結果
63  37  
647票 388票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

5日目/5日間
働く人の円卓会議
2位
【開催期間】
2007年02月12日より
2007年02月16日まで
円卓会議とは

斉藤美和
プロフィール
講演依頼
このテーマの議長
斉藤美和 モデル ウォーキングインストラクター
円卓会議議長一覧
最近の話ですが、とても座り姿勢の良い男性に出会いました。見ていて気持ちがいいくらいピッと背筋が伸びて……
議長コメントを全文読む
4日目までに届いている投稿から...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
yes 気をつけないとすぐに崩れる (hig・埼玉・パートナー有・33歳)
姿勢、電話の受話器の持ち方、話しかけられたときの目線、すべて気をつけていないと、パソコンを理由におろそかにしてしまいがちです。ストレッチ方法は、給湯室まで大股で歩き、コーヒーを入れながら肩や首、腰などを伸ばすことです。デスクワークで作業が集中すると忘れがちですが、仕事の効率を上げるためにもストレッチ、大事ですよね。

yes 集中力もアップします (ここみ・東京・パートナー無・20歳)
学生なので机に向かうのは勉強になりますが、姿勢を意識的に良くするように心がけてから集中力が上がったように思います。体のバランスが良くなるコトで、気も引き締まるのかなぁと思います。

yes スタイルへの影響大 (おさち・東京・パートナー有・24歳)
姿勢には以前まで無頓着だったのですが、去年整体をうけた際に歩き方・立ち方の指導を受け、気をつけて過ごしていると2ヶ月ほどで下半身太りが大きく改善しました。ということは、ちょっと気を抜いているとあっという間に体に悪影響ということ。それ以来姿勢には気をつけるようにしています。

yes お腹に力を入れて座ってます (クララベル・東京・パートナー有・39歳)
長年のデスクワークのせいか、1年位前まで腰痛に悩まされていました。ところが、整形外科医に、それは姿勢の悪さと腹筋が衰えているからだと指摘され、腹筋を鍛えたり、お腹にぐっと力を入れて座るようにしたところ、徐々に腰痛も治ったんです。意識してお腹に力を入れることで、お腹のたるみも気にならなくなりました。

no 姿勢が良いと得! (yukinana・香港・パートナー有・25歳)
私は特に姿勢を良くしようと意識している訳ではありませんが、学生の時にバレエのレッスンを受けていたせいか、姿勢を誉められることが度々あります。就職試験の面接時に、まず姿勢がいいですねと言われたこともあります。姿勢が良いことは、それだけで相手に良い印象を与えられたり、人間性を良く評価していただけたりすると思います。

no 気をつけたいけど、つい…… (おいかん・東京・パートナー無・33歳)
マッサージに行く度に「長時間、パソコン使っているんですか?」と毎回聞かれます。1日8時間くらいデスクでパソコンと向き合う毎日なので、肩こりと目の疲れに悩まされています。途中で何度かストレッチを入れたり、休息を入れたりすればいいとか分かっているのですが、ついつい仕事に没頭してしまい忘れてしまいます。
5日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
「正しい姿勢は仕事の効率アップにつながります」
最近の話ですが、とても座り姿勢の良い男性に出会いました。見ていて気持ちがいいくらいピッと背筋が伸びて爽やかな印象を持ちました。最近の若い方ではなかなか姿勢の良い方は少ないので思わず何か姿勢を意識していますか?と聞いてみたところ、子どもの頃、親から厳しく注意をされたとのこと、学生時代に弓道をやっていたからでは、との話でした。

姿勢が良いことは人へ好印象を与えます。仕事で忙しいときにふっと前に座っている同僚の後ろ姿を見たときに、背中がすっと伸びていたら思わず自分も背中を伸ばしたくなりませんか。ここみさんのように自分の集中力が上がり気持ちが引き締まるだけではなく、それを見ている周囲にも心地良く感じさせる効果があるでしょう。

また、姿勢を良くすることは声の張りにも影響します。電話の対応など相手に与える印象も変わります。そして姿勢が悪いと顔の筋肉も下がってしまいきれいな笑顔をつくることが出来ません。姿の見えない電話の相手にも姿勢の善しあしは伝わってしまうので注意しましょう。

yukinanaさんが面接時に褒められたことは素晴らしいことですね。バレエで鍛えられた正しい姿勢が身についていたからでしょうね。その筋肉が衰えないようにトレーニングを継続されることをお勧めします。おさちさんのお腹への意識をすることも大切です。お尻を締めると同時に、下腹に力を入れることを意識すると腰痛防止にもなりますし、なにより下腹のたるみ防止になります。

今回はデスクワークの姿勢についてお話しましたが、まずは立ち姿勢からの意識が基本です。効率よく仕事をするためにも普段からの姿勢を意識しましょう

一週間ありがとうございました。

斉藤美和
モデル ウォーキングインストラクター
斉藤美和


関連参考情報
■ 「斉藤美和さん・鷹松香奈子さんとのwin-win鼎談」
美と健康を提供するのが仕事です
■ 「オフィスでの姿勢、意識してますか?」
姿勢で周りにも影響が……
■ 「自分の身体の歪み、鏡でチェックしていますか?」
日常生活のなかでできるストレッチをご紹介
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english