|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2025
雇われるより、雇いたい?
投票結果
51
49
399票
391票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2006年11月06日より
2006年11月10日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
田村真理子 日本ベンチャー学会
子育て期間中に働くには既存の会社のリズムで仕事を続けるのが難しいので、自分で仕事の仕方を考えて時間の……
議長コメントを全文読む
1日目までに届いている投稿から...
私らしく働くために! (空と風・神奈川・パートナー有・37歳)
私は今子育て期間中だから働くにも制限があります。でも今までのキャリアをストップさせたくないし少しでも歩みを続けていたいから、今自分ができる精一杯のことをして働いています。自分らしく働くためにはやっぱり雇われるより雇いたい! 私はもっと自由に好きな仕事をやりたいです。
女性起業家を取材しました (わくらく・兵庫・パートナー無・33歳)
「女性が起業して自分らしく生きる」(ゴマブックス)という本を出版したばかりです。30名の女性を取材し、記事にしたのですが現在の環境でできることを上手く仕事にされていることが印象的でした。私も今年からスタッフを雇っています。責任は増えましたが、その分やりがいも増えましたね。
雇いたい! 今がピークです。 (アンジェプロデュース エミ・佐賀・パートナー有・28歳)
雇いたい! の今の理由は育児をしながら、雇われる仕事には限界があるということ。雇いたいというより、オーナーになり収入アップでベビーシッターを雇ったり、時間を今より自由に使いたいと思うのと、育児をしながら働く女性を雇って、育児を重要視した上で働いてもらう事を可能にしたいと思います。
経営する力が必要 (nyan2・東京・パートナー無・18歳)
やはり、いい地位に立つことには憧れるけれども、経営力がなくては雇えないはずです。半端な知識で経営破たんしても困るし、別の方法で名を挙げることもできるはずです。本当に経営を勉強したいと思っても、どこまで実際に通用するかわからない部分があると思います。
甘いけど、未熟すぎて。 (kimirie・兵庫・パートナー無・36歳)
以前は教師だったのですが、父が亡くなり、今は雇う身です。でも、見た目は幼く、能力もなく、器も小さいので、以前の職が恋しいです。以前は、安定したお給料も貰え、休みも多く、自由に海外旅行にも行け、きっちり誠意を持って働く上では、アフターファイブはある程度は割り切ることも出来たのに……、そう思うとやっぱり、まだまだ覚えることばかりの今は、いろいろ悩みと不安ばかりで、どう変わっていけばいいのか、どんな努力をすればいいのか、分からないままです……。
2日目の円卓会議の議論は...
生活可能な収入を得ること
子育て期間中に働くには既存の会社のリズムで仕事を続けるのが難しいので、自分で仕事の仕方を考えて時間の配分をしたり、自分で管理できる働き方を選んだりしている、空と風さんやエミさん。女性が結婚して子育て中の20代後半から30代の方が選択しやすい働き方の一つとして雇われない形をとることが多いと考えられます。
雇われない形の働き方は自分で収益を捻出しなければならないので、お金になる仕事をどのように確保するのかという点が重要になります。まずは自分ひとりが生活可能な収入を得るように仕事を回していくことが直前の問題になると考えられます。それは必ずしも収入が安定していない場合があるでしょう。
Kimirieさんのように雇われていた時は安定したお給料も貰え、休みも多く、雇う働き方より自由な時間が多かった気がするという意見は少なくありません。自分で会社を立ち上げるとき、お勤めをしていたときの給与の半分以下になっても1〜2年は仕事を続けられるぐらいのお金の余裕が必要だとよく女性起業家は指摘します。
そこで、さまざまなライフステージの節目で自分が働き続ける方法を模索するようになると思われますが、雇われないで自分ひとりでも働けるようにするきっかけは女性が直面する子育て、転勤、介護などが大きな要因だと考えられますか。
もし、そうだとしたらその具体的な事例をお聞かせ下さい。
田村真理子
日本ベンチャー学会
「女性のほうが起業に向いてる?」
個人として生きてきた経験が活きる!
「起業したいですか?」
起業にかける決意、迷い、失敗談……ぜひ参考に
「資本金1円なら、会社設立したいですか」
起業への自信は何から生まれるかというと……
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|