|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1987
毎日の食卓、器も変えて楽しんでいますか?
投票結果
32
68
351票
747票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2006年09月18日より
2006年09月22日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
池田祐巳 陶磁器デザイナー
『祖母の湯のみ茶碗』『プリンのお皿』など思い出のつまったエピソードを読ませていただき、心がじんわりと……
議長コメントを全文読む
3日目までに届いている投稿から...
新しい発見 (sayurin22・東京・パートナー有・41歳)
同じ器を繰り返し使っていたある日、食器棚奥の陶器を何気に使ってみたところ、息子が「うちにこんな器あった?」と。普段器に関して何も言わないのですが。毎回似たような献立も少し新鮮に映ったりするのかしら。最近は以前より少し器に気を使って自分も楽しんでいます。
祖母の湯のみ茶碗 (たかぷ・北海道・パートナー無・31歳)
大好きだった、亡くなった父方の祖母が、遊びに行くといつもお茶を淹れてくれた、青い湯のみ茶碗がありました。青地に白い花の模様が描かれていて、私や姉たちはその湯のみでいつも食後に煎茶を楽しんでいました。祖母が亡くなってから10年経ち、あるおばあさんのお宅へ伺って、部屋のお掃除を手伝うことに。茶箪笥の掃除中、祖母宅にあった、あの青い茶碗を見つけました。祖母のぬくもりを茶碗から感じて、涙が止まりませんでした。
プリンのお皿 (Charling・神奈川・パートナー有・43歳)
子どもの頃のおやつは母手作りのプリンでした。電子レンジのない頃ですのでちょっとスの入ったそれでも卵と牛乳の味がしっかりする優しい甘さのプリンは、2cmほどの立ち上がりがある、クリーム色の地に淵に模様のある器で必ず出されました。プリンを食べるときにどんな器に入れてもしっくりしない気がしています。実家に戻るとまだ健在でした。器を見ただけで懐かしい味を思い出します。
食洗機で使えないと…… (やうこ・東京・パートナー有・41歳)
器を選ぶのは好きなのですが、節水のために食器洗浄機を使うようになり、必然的に「普段使い」は限定されることに。食洗機対応のものでないとダメ、しかも家族が多いため食洗機の中に並べやすい形状でないと入りきらない……。結局、毎日同じ食器を使いまわしています。その代わり、特別な日には、丁寧に扱いたい器たちが登場します。すでに他界した家族の思い出が詰まっている器や、知人の手作りの器、お祝いにいただいた高級品などが、「特別な食卓」を演出してくれます。
4日目の円卓会議の議論は...
「イメージにぴったりの器を探すのも楽しい」
『祖母の湯のみ茶碗』『プリンのお皿』など思い出のつまったエピソードを読ませていただき、心がじんわりと暖かくなりました。器は食事そのものと共にその人の嗜好や生活スタイルが出るもの、特に懐かしい家族のことを思うとき、まず一緒に囲んだ食卓が思い出されると言うことも多いのではないでしょうか。
それまで母や祖母が与えてくれた食卓もやがて自分が与える番になると、いろいろ考えさせられることも多いですね。食事そのものの栄養バランスや美味しさだけでなく、季節感や楽しさの溢れる食卓を家族のためにといろいろ工夫をこらしていかなくては。
まさに季節は食欲の秋です。
皆さんのイメージする食卓はどんなものですか。
今回のテーマにYesと答えた方もNoという方も、
イメージする秋の食卓をお聞かせ下さい。こんなお料理をこんな器でこんなふうに食事がしたい
と。日々の食事はつい習慣になってしまい、いつもの使い慣れた器を当たり前のように並べてしまいますが、時にはそのいつもの器を忘れて、まず自分の、こんな器で食べたいというイメージを考えてみること、お勧めします。
イメージが浮かんだら、そんな器を探してみたり、イメージに近くなるよう手持ちの器で工夫をこらしたり。それが無理でもイメージするだけで楽しいですし、美味しく食べよう、という気持ちになると思います。
先日5人程でミーティング中にさんまの話題が出て、どう食べるかでかなり盛り上がりました。焼き方や大根のおろし方に加え、どんなお皿で食べているかなど。「お皿は長方形や長細い小判型で丸皿はあり得ないよね」「磁器の白い皿はNGでしょ、やはり陶器だよね」「大根おろしはどうしてる?」などなど。話しているだけでさんまを焼くにおいがただよってきそうでした。
秋の美味しい食卓をめざして、今日もいろいろアイデアお待ちしています。
池田祐巳
陶磁器デザイナー
「マグカップはその人を表す?」
お気に入りのひとつを探してみると……
「インテリアとして食器を使っていますか?」
しまいこまずに飾ってみて
「お箸にこだわりありますか?」
楽しんで、美しく使いこなしたい
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|