自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:1851
人を笑顔にさせるのは得意ですか?
投票結果
57  43  
532票 394票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

3日目/5日間
働く人の円卓会議
4位
【開催期間】
2006年03月27日より
2006年03月31日まで
円卓会議とは

樋口卓治
プロフィール
このテーマの議長
樋口卓治 放送作家
円卓会議議長一覧
昨日は大喜利のお題を出させてもらいました。 「働く女性に大人気の雑誌創刊、そのタイトルは?」初めて……
議長コメントを全文読む
2日目までに届いている投稿から...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
yes 特集タイトルですが (kyoko-o-55・兵庫・パートナー有・29歳)
雑誌のタイトルはピッタリはまるものが思い浮かばなかったので、その雑誌の巻頭特集を。『ザ☆寿昇進』結婚、出産を機にステップアップ! あなたのキャリアプランも変わるかも? こんなのどうでしょう? 「寿退社」という言葉はあまりイメージがよくないので、逆におめでたいことをさらにおめでたく、というように……。男性ですと身を固めて一人前、というような感覚がまだありますよね。それを女性に置き換えてみました。あえてダサめの字面で楽しげに。

yes タイトルは『まいど!』 (RAY・32歳)
綾戸智絵さんが、登場時によく言われている言葉ですが、これを雑誌のタイトルにしてみては? と思いました。この方こそ、人を笑顔にさせ、また場を盛り上げる才能が豊かな方だと思います。綾戸さんの体中から出ているパワーって、計り知れず大きいですよね。

yes 『彼女が素敵に見えるわけ』 (ルビ丸・神奈川・パートナー無・30歳)
『賢い女の作り方』という某女性ファッション誌を思わず買ってしまいました。いろいろなご意見がありましたが、ポジティブに考えることが大切ですね。上記の雑誌では「自分は賢くない、だから賢くなりたい」と思うのではなく、「自分は今よりもっと賢くないたい」と思い購入したいですね。人を笑顔にするには、自分が笑顔でいる必要があると思います。

no 『すべてを手に入れる方法』 (Lancer・東京・パートナー有・32歳)
『仕事・パートナー・子ども。すべてを手に入れる方法』。私の周りの働く女性は野心家が多いです。やりがいのある仕事、高収入、家事をやってくれるいいパートナー、東京都心の一等地のマンション、優秀な子ども2人以上……。すべて手に入れたいのです。こういう私達の果てしない欲を満たして高らかに笑う! 笑顔とはちょっと違いますが、キャスターの投げかけに答えてみました。

no 緊張しぃ〜です (春うらら・愛知・パートナー有・42歳)
人の集まる場にいるのは大好きです。でも、自分が話すときは、とても緊張して顔がこわばっているのを感じます。そんな自分が場を和ませたり、笑わせたりできるなんて思えません。でも人の話を表情豊かに聞くことはしています。雑誌のタイトルは『Smiling Happily』そのまんまやなぁ?
3日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
笑いは発想!〜新しい言葉を考える〜
昨日は大喜利のお題を出させてもらいました。

「働く女性に大人気の雑誌創刊、そのタイトルは?」
初めて大喜利に参加した方、感想はどうだったでしょうか!? 人を共感させたり笑わせたりって意外と難しいモノ? それとも案外簡単だった?

kyoko-o-55さんの巻頭特集ですが、「寿退社」に変わる新しい言葉を作ると言うのは大変面白いと思います。なるほど「寿」と「退社」って、女性アングルで見ると微妙な言い方ですね。言われるまで何の疑問も持たない言葉でした。そういう意味で「寿昇進」は共感できると思いました。

・RAYさんのタイトルは『まいど!』。創刊号の表紙が綾戸智絵さんって事で、これも元気が出てきそうです。
・ルビ丸さんのタイトルは『彼女が素敵に見えるわけ』。なんかフランス映画の様なタイトルで素敵です。
・Lancerさんのタイトルは『すべてを手に入れる方法』。かなりダイナミックなタイトルで好きです。まあ、このタイトルに見合う中身を維持していくのはパワーが入りそうですけど。
・春うららさんのタイトルは、『Smiling Happily』。シンプルでイイタイトルだと思います。

ちなみにボクがこのお題に答えるとしたら、「ワーキンガール」「GoodDay」ってベタなモノから、「夢路(ゆめじ)」「花筏(はないかだ)」「喜色(きしょく)」なんて日本語の美しさをイメージしたモノや、「デトックスライフ」「ミツガネーゼ」みたいな造語を考えました。いかがですか?

と言うことで、今回も大喜利のお題です。kyoko-o-55さんにもありましたが、新しい言葉を考えて下さい。

どんな言葉かというと“熟年離婚”に変わる新しい言葉を考えてみて下さい。“熟年”が“離婚”する。これを新しい言葉に置き換えるとどうなるか? 「シルバーツイチ」的なダジャレでも構いません。考えてみて下さい!

樋口卓治
放送作家
樋口卓治


関連参考情報
■ 「あなたは、ちゃんと笑えてますか?」
笑顔は、幸せを運んできます
■ 「笑いをとるスピーチのテクニック!?」
win-win対談:ゲスト、西岡郁夫さん
■ 「最近心から笑ったこと、ありますか?」
「笑い」はゆとりの産物
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english