自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:1765
お気に入りのデジタル製品ありますか?
投票結果
62  38  
502票 312票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

4日目/5日間
働く人の円卓会議
6位
【開催期間】
2005年11月21日より
2005年11月25日まで
円卓会議とは

戸田江里子
プロフィール
講演依頼
このテーマの議長
戸田江里子 ハッピーコム代表取締役
円卓会議議長一覧
皆さんの愛用するデジタル製品、電子辞書やデジカメ、ICレコーダー等々、機能もさることながら小型で携帯……
議長コメントを全文読む
3日目までに届いている投稿から...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
yes 観たい番組を観たい時に! (hitowa・山梨・パートナー無・37歳)
あります。HDD-DVDレコーダーが便利だと思います。見たい番組を手軽に録画でき、画像もきれいです。その後の番組整理も手軽だと思います。将来的には米国で流行している"Tivo"が入り込んでくる、インターネットのストリーミング放送が広まる等により、見る側は本当に見たいところだけを効率的に見るようになると思います。

yes 携帯オーディオに自分のプレゼンを録音 (mamarin)
ポータブルオーディオプレーヤーです。50グラム以下のデバイスに1ギガのメモリー、CDで17枚程度入ります。また録音機能もあるので講演会や自分のプレゼンを録音して後から聞いたりできますし、USBポート対応なのでPCに直接さしてデータのやり取りができます。電源も単4の電池一本でなんと連続再生15時間できるという省エネ。いちいち充電する手間もアダプタも要らないし、とてもお気に入りです。ちなみにパートナーが誕生日に買ってくれました。こんなプレゼントもいいですね。

yes デジカメ&ブログで毎日楽しい (ウエチン・神奈川・パートナー無・29歳)
ポケットサイズのデジカメを愛用しています。メモリースティックを1ギガの物にしたので、メモリーの残量を気にすることもなく、思いっきりシャッターを切れます。自分の毎日の記録にもなりますし、ついでにブログも活用して楽しい毎日を暮らしています。

yes ICレコーダを活用、音声データはメール添付も可能 (ally-24・兵庫・35歳)
ICレコーダが活躍中です。会議や講演、語学レッスンなどをデジタル録音できる、カセットテープやMDのようなメディアがいらない、など思いの外便利です。愛用のICレコーダは、音声を直接MP3に変換できるので、パソコンで聞くことも簡単ですし、音声データをメールに添付したりと活用しています。メモリカードに音楽データやラジオ英会話などを保存して、ポータブルプレーヤー代わりに使ったりと毎日大活躍です。思いついたアイデアをメモ代わりに録音しておく、という使い方もあるようですが、それはまだ実行できていません。アイデアのメモは手帳で…アナログ派です。

yes 機能もデザイン性も◎の電子辞書 (ponsplus・海外・パートナー有・29歳)
マルチリンガル電子辞書が大のお気に入りです。私の愛用しているのはソニーのe-BOOK READER EBR-S8MSというモデルですが、6ヶ国語の辞書(中韓英仏西伊)が搭載されていて、しかもジーンズのポケットに入るほど小さく、軽いのです。多国語対応を謳う辞書の多い中で、旅行会話集だけでなく本格的な辞書も入ったこのモデルは貴重な存在です。ワインレッドのおしゃれな外見も気に入っていて、職場にも観光にも携帯しています。ちょっとした疑問のあるときにはすぐにこの「私の第2の脳」に手が伸びます。語学を愛する全ての人へ教えて回りたいほどに惚れ込んでいる、お気に入りデジタル製品です。私の15年近い電子辞書使用歴の中でも、間違いなくナンバーワンです。

no デジタル製品の買いどきは? (marco302・神奈川・パートナー無・34歳)
正直、仕事に終われる毎日を送っている私に、デジタル製品に興味を持つ時間がないのが本音です。ようやく最近mini SDカードを購入し、携帯電話で取った写真をコピーできるようになったのですが、その使い方すらわからず、電器屋さんで全てやってもらったくらいです。また、PCも5年前に購入したもの、カメラもデジカメが流行る前に大枚はたいて買った一眼レフ、とどんどん流行についていけなくなっています。それもこれも、時間がないのも理由のひとつですが、日進月歩のデジタル製品。いつが買いどきなのか全く見当がつきません。今でもビデオデッキを使用してるのに、先日の広告ではすでにDVDプレーヤーの買い替えキャンペーンが載っていました。こんな人間、私だけでしょうか。お気に入りのデジタル製品どころか、デジタルについていけてない私です。
4日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
ファッション&インテリアとしてのデジタル製品
皆さんの愛用するデジタル製品、電子辞書やデジカメ、ICレコーダー等々、機能もさることながら小型で携帯性のあるものが人気が高いようです。いつも携帯し、取り出せることで愛着も湧きます。携帯型音楽プレーヤーを首から提げるのも一種のファッションになっています。
先週、新聞でUSBフラッシュメモリをピアス?!にした新製品の記事を見ました。話題づくりの製品かもしれませんが、よくUSBメモリを置き忘れてしまう私としては、とても興味深い製品でした。ピアスは無理でも、ペンダントになったらプレゼンの時もすぐに取り出せて良いな、と思っています。
自宅に置くデジタル製品は、電話機やデスクトップPC、テレビのモニター、プリンター、CDプレーヤーなど、すべて色やデザインがコーディネートされていたら、お部屋ももっとオシャレになるのに・・・、なんて思っています。
それぞれ別々のメーカーが製造しているので無理かもしれませんが、インテリアも含めて業種横断的な製品の開発プロジェクトがあっても面白いと思いませんか。

戸田江里子
ハッピーコム代表取締役
戸田江里子


関連参考情報
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english