自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム> news & policies > 緊急特別チャネル アメリカ同時多発テロ事件 >

緊急特別チャネル アメリカ同時多発テロ事件

期間限定掲示板

みなさんから寄せられたご意見

ポパイ  2001年10月11日(木) 15時 18分 18秒  選挙で国民の声を

低支持率・不況化ののブシュ政権が取った行動が今回の攻撃でわ有りませんか。アメリカの一個人の政策の為に世界が踊らされているのです。まるで滑稽な話です。小泉総理も自分の政権の為に悶々として自衛隊派遣をしているのです。都合のいいように戦争を限定していますがそんな事は今までの色々な法の流れを見てもおかしな話です。こんないい加減な政権、自民党政権を選挙でハッキリさせるべきです。アフガンは複雑な民族・国であり国会で考えているいるような状況では有りません。日本の外務省はどれだけこの地域の情報を持っているのでしょうか。中谷防衛庁長官が行ってから行った担当者がそれぞれ状況を良く見て判断しすると言ってていますが。これが今の日本の緒粗末な現状です。アメリカが色々な角度から情報を集めて行動しているのとは余りにも緒粗末です。一つの行動を起こす時色々な事を想定して事を起こすのが当たり前の行動です。国会中継を聞いていると余りにも緒粗末です。与党のヨイショの質問・迫力に書けた的のズレタ野党の質問には呆れてしまいます。税金を使って何をしているのでしょうか。只、定数合わせの代議士なら要りません。税金の無駄ずかいです。日本の借金返済の為にも国会議員の構造改革をするべきです。

アトムス  2001年10月11日(木) 14時 39分 34秒  アフガンの歴史や地理的位置を知ろう

Oranginaさんはボランティアや社会福祉事業を行った事がありますか。いくら此方が誠意を見せても相手に届かない事があります。でも時間をかけて相手に尽くす中でこちらの本意を理解してもらう事を願って活動をしているのです。こちらの思いが伝わらないかと言って力で相手をねじ伏せる事は有りません.今回、国連の再三にわたる決議を無視した結果も事実としてありますが、これは国連が機能していない為です。大国の5カ国が拒否すれば他の国々がいくら決議しても拒否されます。5カ国以外の国は現実として多くの問題で経験し大国の横暴に嫌気がしているのです。アフガニスタンもソビエトの進行から始りアメリカやその他の国ぐにの利益の為に翻弄されているのです。ここは石油を始めとして地下資源の豊富な所でありアメリカのブッシュ大統領は石油財閥をバックに出ているのです。多くの国がタリバンと交渉すべきです。そう貴方が言われるように田中外相に交渉してもらうのも一つの方法かもしれません。自衛隊が銃を担いで行くよりも日本の取るべき懸命な策と思います。しかし自衛隊を出す事に頭の無い小泉内閣では無理と思いますが。アメリカやその他の国は現実としては色々の外交努力をしていると思います。やっていないのは日本だけです。時間が経てば色々の事が事実と現れると思います。今までアフガン難民を気にした国が無かったと言う事ですが国連を始めパキスタンやその他の国が関わってきています。又多くのNGOの人々が関係し努力しています。アフリカや多くの国でソビエトやアメリカの後始末を多くのボランイアが汗を流しているのです。この人達の汗が一発の銃で無となるのです。タリバンは本来アメリカよりでした。むしろ北部同盟はソビエトよりで多くの民族で構成されています。アメリカが北部同盟に真の底からてこ入れしないのは将来共産化される事を心配されるからです。ソビエトやその他の周辺国が武器や基地を提供するのはアメリカの思惑と経済的援助、戦争が終わったあとのアフガンへの影響を考えての為です。第二次世界大戦でソビエトが日本に参戦したのもその為であり火事場泥棒的に北方領土を搾取したのです。タリバンその物が悪いのではなくそれを操る一部の指導者が問題なのです。その指導者を国際法廷で裁くのが本来撮るべき方法です。当事者や関係者が裁く問題では有りません。民族浄化を行えば第二のユダヤ人のホロコーストに成りかねません。大阪の池田小学校の問題を引き合いに出されていますが法治国家でする事では有りません。もし貴方が銃を撃てば罪にとらわれるでしょう。正当防衛には当たりません。銃社会のアメリカに問題があり日本の学生が犠牲に成った事は記憶に新しい所です。それとも貴方は個人個人が銃を握る社会を望んでいるのでしょうか。アフガンから逃げてきた人の多くが今回の行動を支持しているとの事ですが国を捨てた人にとって今の体制に不満があって国を捨てたのでしょうから無理の無い事です。そしてアフガンの民族問題等過去の問題を述べた学者や放送関係者が追放されマスメデイアが報道官制されている中で貴方はこの報道を信じるのですか。日本にいるアフガンの人は何と言っているのでしょうか。イスラムにはイスラムの文化や考えがあるのです。アメリカにおいても昨年オーストラリアと同じように先住民族の尊厳を認め,差別をなくそうとする動きと成っています。世界がグローバル化すると言う事は多くの民族の個を大切にし互いに尊重することです。アメリカ社会を押し付ける物ではありません。1箇所に集めてアメリカ社会をしろと言っても無理です。銃で脅かしても無理です。ジャングルで生活する人々に対して森を開発して家を与えても問題の解決には成りません。森を残す環境を整える事が大切です。確かにタリバンの行う事は全てが正しいとは限りません。でもそれを強要してはいけません。女性問題や教育問題は彼らが国際社会の中で考え改める問題です。仕方なくと言うほど戦争は軽くはありません。あの太平洋戦争も列強の国々の植民地政策の中で行われ正しい戦争だと述べ我々がアジアの国々を解放したと述べる人もいるのです。侵略を認めずアジアの国からいまだに批判されているではないですか。仕方なくで戦争に参加され殺されてはたまりません。苦しい選択で他に手段が無いと言われますがそうでしょうか。全世界の人が同じ行動を取っているのでしょうか。小学生以下の発想では問題は解決しません。銃を持って人を殺せるというのであれば、また今回の事件に対しタリバンに意気憤ると云うのであれば貴方は率先してアフガンへ行って銃を撃つべきです。銃を撃つことのほうが平和を作り維持する事より容易いですから。

elcondorpasa  2001年10月11日(木) 10時 1分 36秒  The show must go on??

やっぱりさあ、アメリカは、軍事力を誇示したいから、派手に空爆したんじゃないの?地味に山岳で特殊部隊が戦っても、テレビ放映できないしさー、アメリカ国民には印象薄いから.......。どう理屈こねても基本的に人道的見地から言って、爆撃っちゅーのは、結局テロと変わんないでしょ。しかし、あんな貧乏で不幸のどん底の国民相手に、安価なぼろい建物を高価な爆弾で壊すのって.....アホちゃう?爆撃をしながら食料と医薬品を空から援助してるのを、見て、亭主が、「これってセックスしながら、ばしばしほっぺたを叩くようなもんだよなー。」って呟くから、「それって、つまり強姦じゃん。」と言ったら、「そうか!」と妙に納得してたわ。大体、地雷がうようよ埋まってる土地にそんなもん巻いて民間人に取りに行けってか?あまりにも、軽率な善意の示し方で、偽善行為の典型ですね。カブールの国連の地雷撤去事務所が被爆して死亡者がでたのも、正義ですかね?

Orangina  2001年10月11日(木) 4時 9分 11秒  title: 貴方は人を殺せますか

もちろん、状況にもよりますが、殺せると思います。もし、私に何らかの武器(拳銃、刃物)があり、あの惨事の起こった大阪の池田小学校に居あわせた場合、たぶん、躊躇する間もなく宅間容疑者に向けて引き金を引いていたと思います。そして、あえてそうしなければ、一生後悔すると思います。今回のアメリカの軍事力行使は度重なる引渡し要求を拒否し、指導者であるオマール氏と親類関係にあるラディン氏を擁護するタリバンに対して仕方なく取った行動です。不意打ちで軍事行動に出たわけではありません。世の中には、仕方なく選択を迫られることもあるのです。それが現実でしょう。反戦を訴え、戦争回避に一番効果的なのは、タリバンをどうやって説得し、ラディン氏の引渡しに応じさせるかを考慮するべきでしょう。どうしましょうか? 田中外相にタリバンと交渉してもらいますか? それとも、ローマ法王、ダライラマにいってもらいますか? 一般のアフガン難民の犠牲を訴える方も多くいます。米国でもまた、同じです。しかし、今までアフガンの難民を気にかけた国もなかったし、当のタリバンこそが切り捨てご免で彼らの人権を無視し続けてきた訳です。イランのハタミ大統領は一般市民の犠牲を理由に今回の空爆を非難しました。では、なぜ、難民を受けいれず、国境は閉鎖したままなのでしょうか? 皮肉なことに今まで以上に、アフガン市民の人権に注目が集まっていることはありませんでした。 また反対に、今回、米英にランディン氏の身柄拘束をあきらめさせるとしたらその意味とリスクをきちんと理解してください。貴方はイスラム圏諸国が栄えていた中世期に時間を戻った世の中で生きていく覚悟がありますか?アルケーダが求めているのは世の中を中東諸国が栄えていた中世期に戻すことなのですよ。テロ事件だけでとどまるようなことではありません。ハルマゲドンを自らの手で起こそうとしたオウムとスケール以外にどういう違いがありますか?彼らのパレスチナ、広島を使ったプロパガンダに引っかかてはいけません。パレスチナ、広島の犠牲者の名のもとにあのような、おぞましい事件を起こしたといわれては、犠牲者が浮かばれませんし、アラーの神の名を使うことは真のイスラム教徒に対する冒涜です。アメリカに難民として逃げてきたアフガン人の方々が多くいます。彼らの間では今回のテロ事件に対し、米国の軍事力行使を支持する声が多いとのことです。彼らは胸の張り裂けるような悲しみの中にありながら、祖国の将来を見据え米国を支持しているのです。平和を願うのは誰もが同じです。戦地に向かった兵士であれ、被害者の家族であれ、日本人であれ、米国人であれ、思いは同じです。 しかし、現実にその厳かな願いを踏みにじり、自らの野心のためには手段を選ばない狂気と向かいあったとき、私達は苦しい選択をし立ちあがらなければならないのではないでしょうか? もちろん、他に手段がない今回のような場合に限ってですか。

アトムス  2001年10月10日(水) 20時 58分 36秒  貴方は人を殺せますか

皆で声を出して意見を言う事が世の中を変える事ではないだろうか。どうせ言っても世の中変わらないと嘆くよりも多くの人が1人でも多く発言する事が大切なのではないか。テロに対し軍隊の派遣もしょうがないと考えるなら貴方は徴兵制が引かれ参加されますか.戦争に参加して人を殺せますか。もしその覚悟があるなら軍隊の派遣を述べても問題ありませんが自分が戦争に参加するのじゃないのだからと考えているのなら問題です。自衛隊員は戦争で人を殺し自分も殺されるかも知れない事を覚悟で組織が出来ている筈です。家族がいるとか恋人がいるとかそんなアマチョるい考えで戦争など戦えません。その為に国から給料を貰っている筈です。富士の裾野で演習するのが当たり前だと思ったらおお間違えです。戦いとはそんな生易しい物では有りません。アフガンの人々のジハードには到底及びません。行け行けと言う人は後ろで背中を押す人達です。最前線で敵と戦う人では有りません。あのベトナム戦争でハノイに空爆に行ったパイロットはあまりの恐さに手前の湾に爆弾を落として帰ってきた兵士が多くいた話は有名です。いくら機械が良くなってもそれを操作するのは人間です。誤爆と簡単にかたずけられない事が起きるのが戦争での人間の極限状態の行動です。机上でこうなると簡単に描ける物ではありません。

ポパイ  2001年10月10日(水) 20時 32分 3秒  大丈夫日本の英語力

危険をはらむ日本の英語力。今年の流行語対象はshow the flagと国会でも取り上げられましたが、当初小泉総理もマスコミも旗を見せろと解釈し、フジテレビの安藤・木村氏は防衛庁のOBまで出演させて自衛隊の艦船を出撃させようとしきりに番組を構成していたがこれらの方の英語力はどうなっているのだろうか.アメリカに行って小泉総理はそんな事をアメリカは言っていないといわれたとか。ブッシュ大統領にテロの事よりも早く金融政策をしろと言われたとか。まさにアメリカに恥を掻きにいったようななものではないか。田中外務大臣にしても自分で車を運転して駆けつけたり、答弁もただの原稿の棒読みでこれで内閣は機能しているのだろうか。日本は金が有るイジメられ子発言の麻生政調会長に至っては今の教育問題の「いじめ」をどう捕らえているのだろうか。いじめられたら皆でいじめろと奨励しているのだろうか。誠に情けない内閣である。

琴祐・千葉  2001年10月10日(水) 19時 45分 7秒  具体的

具体的ということ、すごく考えるようになりました。私が行っていることや、思っていることは果たして具体的であったかなあとか。思いが具体的になるってことに、もっと力を注がないとって。外国語を勉強しています。毎日を一生懸命いきています。いろんなこと、毎日思って悩んだり落ち込んだり笑ったりしています。これが、すべての世界の人に可能になるには、どうすればいいのでしょうか?そして、これをすべての人が願うことってあるのかなあ?あればこんなことにはならないと思うけれども。少し、悲観的になっています。あきらめてはいないけれども。あきらめないってことだけは、私の中で確かです。平和を願うために平和を味わう。それを伝える。やっぱり、かいていて、抽象的です。本当に、何ができるのかなあ?こんな気持ちを、歴史の中でどれだけの人が味わってきたのかなあ?

山口・さち  2001年10月8日(月) 22時 16分 41秒  可能性はすべての方向にあるから・・・

Oranginaさんとおなじ気持ちです今夜も。祈って平和的に解決できる方法はないものかとない頭をひねっています。って事でしたよね。反戦も、なにか他の具体的な案が出ない限り説得力にかなり欠けているとしか思えません。そうなんです。始まりました。止める事出来なかったのはやはり具体的じゃないからだと思います。大げさ(?)までに恐れるとアメリカ=敵なら=日本もとなる・・・原発も 基地も アメリカの兵器倉庫もありそこを狙ったら…自爆が尊い人にはそれに犠牲が伴っても・・・勿論他の可能性もあります。でも30年前のアフガニスタンご存知?いい方にも悪い方にも可能性があるからこそ具体的に何をしたらよいのでしょうか?

山口・さち  2001年10月8日(月) 22時 11分 56秒  可能性はすべての方向にあるから・・・

Oranginaさんとおなじ気持ちです今夜も。祈って平和的に解決できる方法はないものかとない頭をひねっています。って事でしたよね。反戦も、なにか他の具体的な案が出ない限り説得力にかなり欠けているとしか思えません。そうなんです。始まりました。止める事出来なかったのはやはり具体的じゃないからだと思います。

アトムス  2001年10月8日(月) 21時 19分 21秒  悲劇は大国に翻弄される国々ではないか

何故アメリカは戦争にこだわるのでしょうか。それはこの事件を利用して政治や金儲けに利用するからです。事件では軍隊は出せません。小泉総理もこの際に自衛隊を派遣してしまえば既成事実が出来るとして姑息な手段にあくせくしているのです。元自衛官は法律にそぐは無い行動は出来ないとしきりに言っていますが、アメリカの船の護衛いをした事実をどう説明するのだろうか。(防衛庁長官がハッキリと調査・研究でなく護衛とテレビで発言し攻撃されれば反撃すると述べています。)このような二枚舌の議員に将来を託して良いのだろうか。フジテレビの安藤氏はラビンがイスラム教の聖戦と問題をすりかえていると言っているがアメリカもこの一体をアメリカの支配化に置こうとする為の行動で問題をすりかえているのである・イギリスもロシアもこの地を過去において派遣した過去があるのである。元国王がここに来て色気を出して又復帰しようとしているがもともと追われた見であり彼に反対の勢力がおり内戦が続くだけだと云う人もいる。世界の思惑の中でいいように操られている国々の悲劇が見られる。中国が長い間アヘン戦争を含めて苦しんだ国家の痛みが侵略した日本は汲み取る必要が有る。映画のポスターをもらって有頂天になっている小泉総理が馬鹿馬鹿しく思えてくる。あの、太平洋戦争に突入した時も今の時代と同じなのだろうか・

REO・広島  2001年10月8日(月) 12時 4分 7秒  最低最悪の国際犯罪に最低最悪の報復か!

戦争とは殺傷を合法化することです。ブッシュは同時多発テロを「戦争」だと表現し、報復を決行した。アメリカはテロリストと同じ土俵に立ったわけですね。テロを「戦争」と認識するなら、あの犠牲もやむを得なかったって理屈になる。元総理の宮沢氏は「同時多発テロは戦争ではなくて国際犯罪だ」と発言したそうです。テレビ画面から流れる映像は誰の目にも「戦争」と見まがうような光景だったけれど、冷静に突き詰めれば最低最悪の国際犯罪なのです。それを裁く方法が「正義」という大義名分のもとに行われる戦争なわけですか?相手が罪のない人を殺せば、こっちも罪のない人を犠牲にしていいわけですか? 軍事施設のみを空爆するから民間人は巻き込まないなどと言っているようですが、それらを目の当たりにしながら生活する人たちはどんな境地でしょう。アメリカの論理でこのままいけば、テロには報復、核には核を―、ですね。物議をかもした靖国参拝問題。強引に総理として参拝しておいて、いったい何を誓ったのでしょう? 過去の愚かな戦いを〜、争いを悔い、あやまちは繰り返さない、とか、宣言したわけじゃないの?(詳しくは覚えていないけど)全く、舌の根も乾かないうちに、とはこのことだ。首相官邸のメルマガを読んでいる人、いらっしゃいます?西部劇の映画ポスターに、ブッシュのサインをもらって有頂天になっているんですよ。悪漢退治に自分たちの姿を重ね合わせているんですね。全く、小泉総理、あなたは桃太郎のつもりか!それともキビダンゴに尻尾を振って追従するイヌか!西部劇か鬼退治か知らないけれど、もう、本当に、いちいち、腹を立てるのもアホらしくなってきます。タリバンの支配下で女性たちが虐げられている云々。その手の意見を述べる輩。それは事実で、腹立たしいことですが、女性問題にすりかえないで欲しい。女性を救うために戦うわけではないでしょう。田中外相一人に、嫉妬の刃をむき出す土壌に寄生しているくせに。ま、このたび、私は日本の政治家に失望しきってしまいました。もちろん、最初っから期待もしていませんが―。日本人のアイデンティティなんて全く確立されていないのね。戦後60年近くも経過して、日本ってアメリカの植民地だったのか、と、ようやく気づきましたよ。

takeru・愛知  2001年10月8日(月) 9時 1分 3秒  戦争がとうとう始まった

戦争をしないで終わる方法はやっぱりないのでしょうか?イスラム経の教えとは本当に戦争がいいことだと教えているのでしょうか?世界にいるイスラム教徒はテロを戦争を自分の家族を友人を亡くす事に何も感じないのでしょうか?小さな力でも大きなものを倒す事ができます。今回のテロ行為を知っていた人たちは、止めさせようとしたのですか?戦争はいけない自分の家族が心配だと言うのは分かります。でも、その人たちはこのテロ行為を全然知らなかったのでしょうか?噂でも…もし、しっていて何もしなかった人が戦争を反対するのはおかしいと思います。行動は起こさなくてもテロに加担した事になるのでは!人がたくさんなくなる前に早く戦争が終わるといいです。ひとが人を殺す事は一番悪い罪だと思いませんか?教えにのっとりと言うのはただのなぐさめ・罪が無いと思いたいだけの方便では!

すてねこ・大阪  2001年10月8日(月) 1時 57分 56秒  とうとう・・・

アメリカのアフガニスタンへの空爆が始まった。ブッシュ大統領の演説も行われている。「正義」という言葉を使い、「平和を守るためには、平和を脅かすものを無くすこと」、「アフガンの人々への攻撃でない」ということも語っている。確かにテロに対しては怒り以上のものを感じる。が、みなさんが書かれているように、報復がその解決とは全く考えられない。これ以上、不幸な人を増やしてほしくない。

アトムス  2001年10月6日(土) 21時 32分 42秒  アメリカは京都議定書を尊重せよ

アメリカは今回の事件を世界に対するテロと言っているが世界の炭酸ガスの四分の一の排出をするアメリカは世界の人々に炭酸ガスや環境破壊を引きをこす原因を作っておりこれこそまさしく国が引き起こす環境テロである。今週の小泉メールマガジンは環境大人の京都議定書について述べているが、これを拒否するアメリカは日本に対する大きな挑戦である。温暖化による水没する国は今回のテロと同様に開発・先進国を捉えるであろう。何のアクションもおこさない小泉総理は京都議定書の重みをどう捉えているのだろうか。



e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english