次に環境に貢献するための行動として、何を行っているかをうかがいました。半数以上の方が「とてもあてはまる」と回答されたことは「ビン・缶の分別」「誰もいない部屋の電気は消す」「エアコンの使用や温度設定を控える」「洗剤・シャンプーは詰め替え用を使うようにしている」「古紙回収をしている」「ペットボトルをリサイクルする」「油は流さずゴミに出す」でした。
リサイクルやゴミに関わる行動の実施率が高い点と、この夏の東京電力問題などの影響か、エアコンの使用を控えている方が目立っています。
また、「家電は省エネタイプを選ぶ」にとてもあてはまる方は4割、ややあてはまる方も含めると9割近くの方が省エネタイプの家電を考慮しています。もう省エネタイプが当たり前ですね。
さて、あなたはどのくらい、環境行動を行っていますか。 ※この記事は2003年掲載時の内容です