プラン・ジャパンは、イギリスに本部を置く民間で非営利の国際NGOで、開発途上国の生活環境の向上を目指し、多岐にわたる地域開発援助プロジェクトを進めています。
世界の支援者の寄付をもとに、開発途上国に生きる子どもとその子どもたちが暮らす地域に対し援助を行っており、これは、子どもがその地域で自立できる能力を身につけ、地域の発展に貢献していくのを支えていくための援助と言えます。
寄付によって支援を行う側は「スポンサー」、スポンサーと手紙や写真などで交流する子どもは「チャイルド」と呼ばれ、両者は相互理解を深めることができます。イー・ウーマンは子どもたちの暮らしやすい地域づくりを支援するという「プラン・ジャパン」の方針を支持しています。

|
バイサキちゃんとお母さん |
2002年からイー・ウーマンがスポンサーをしていたジョセリン(Jocelyn)ちゃんが、チャイルドから卒業することになったため、2005年からインドに住むバイサキ(Baisakhi)ちゃんのスポンサーになりました。
バイサキ(Baisakhi)ちゃん
1991年生まれ。インドに住み、ヒンズー語を話します。学校に通っていて今は7年生。一生懸命勉強していて、詩の授業が好きです。人形で遊ぶことが好きで、将来の夢はお嫁さんです。
バイサキちゃんの家族
父(48歳)、母(38歳)、妹(9歳)の4人家族です。
石で作られた小さな家に住んでいますが、衛生状態はあまり良くありません。家にトイレはなく、野外か共有の場所でするそうです。また、水は1キロメートル近く離れた共有の配水槽まで汲みに行く必要があり、バイサキちゃんが水汲みを手伝っています。
これから彼女の成長と生活する地域の発展を見守っていきたいと思います。
|