自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム>アクティブライフ@>フランス/ヌヴェール :車検の費用は約8,000円
/基本は「右優先」く大切に


フランス/ヌヴェール
車検の費用は約8,000円
/基本は「右優先」く大切に


リポート: ラボー・由美子さん
(翻訳・日本語教師)
【写真】フランス/ヌヴェール

車検の費用は約8,000円

フランスでも2年ごとに車検があり、この車も昨年車検に出しましたが何もチェックされるところがなく、「まだまだ乗れますよ」と言われ20万キロメートルを目指しています(日産さん、表彰して下さい!)。

ちなみにこちらの車検は、本当に検査料だけなので8,000円ぐらいです。そこでチェックされた部分を自分で直したり、修理に出したりして再チェックしてもらいます。でも、なるべく1回で済むように、前もって修理してもらう人が多いようです。

フランス人の夫は86年型のAudi100(走行距離は約25万キロメートルぐらい)に乗っています。実は、メーターが回らなくなっていて、正確なところはわからないのですが、車体も内装もピカピカで、エンジンもまだまだ大丈夫です。でも走行距離としては、フランスの中でも相当走っているほうに入ります。

基本は「右優先」

町中の走行で一番気を付けないといけないのは「右優先」ということで、自分の走っている道のほうがずっと広くても、基本的に(標識がなければ)右から来る車が優先となります。これはかなり怖いものです。

ヌヴェールは緑が多く、のんびりとしたきれいな町、そしてワインのおいしい町ですから、ぜひ、みなさんも機会があれば訪れてみてください。お待ちしています。

現地のガソリン代(2タイプ有り):1リットル当たり
1) 1ユーロ(約130円)
2) 1ユーロ(約160円)

1ユーロ=132.39円(2003年5月8日現在)

  

〜アクティブライフ@の記事〜
→ 現在進行中のサーベイ
→ コラム 菅原真樹の「楽園からの風」
→ イー・ウーマンユニバーシティ講座
→ 201X年の家族のくらし
→ みんなで作るオリジナルドライブマップ
→ アクティブライフ@トップページ
→
イー・ウーマンサイトトップページ
ページ最上部へ
 
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english