
それなりの覚悟を(marco302・神奈川・パートナー無・33歳)
今現在の投票結果をみて正直驚いています。ほぼ半々なんて。ペットショップで見てかわいいから衝動買いしちゃったなんて、洋服感覚で買ってるのでしょうか。正直私の中で犬を買うという感覚はありません。ましてや、流行の犬種が年毎に違うことにすら驚きを感じてしまいます。かつて一斉を風靡したシベリアンハスキーも、飼うにもてあまし一時は保健所はシベリアンハスキーだらけだったとか。持論ですが、「犬を飼うならまずは保健所にいけ」です。血統書つきの純粋種の犬種が、ファッション感覚で飼われたために捨てられてしまっています。個人的には雑種でも何でもかまいません。動物を飼うならそれなりの覚悟で飼ってください。ちなみに私は猫を「一人暮らし」「ペット不可」マンションで、見つかったときには一緒に出て行く覚悟で飼っています。そのくらいの覚悟がない限り、犬に限らず動物は飼ってほしくないのが私の心情です。
費用を概算し、環境を整えて……(kazpong・東京・パートナー有・28歳)
私は飼っていませんが、現在親友が飼っています。彼女はかかる費用の概算をだしたり、現在飼っている人から情報を得たり、育てる環境等を整えてから今の愛犬を迎えました。予備知識があったので、病気の時もあまり焦らないということです。犬のためにも、飼い主がもっと勉強して最適な状況で迎えてあげられたらと思います。今、自分の事で精一杯の私には、ちょっと無理ですが……。
一緒に住むのに都合の良い家(よのすけ・福岡・パートナー有・43歳)
一応はよく検討しました。想像していなかったことが起こったり、生活が制約を受けることも多々ありますが、基本的には犬と心地よく暮らすために受け入れていっています。たまたまペット可のマンションなので、真夏に留守するときも、窓を開け風を通すことができるので、気兼ねなく、留守番をさせています。本当は一軒家に住みたいという気持ちはありますが、今のマンションでのほうが、我が家の場合、犬と暮らすには都合が良いのです。この犬と最後まで心地よくいられることを最優先すると決めていると、何とかなっているのかなと思います。

下半身不随を乗り越えて(トム君のママ・大阪・パートナー有・58歳)
私の名前の由来はトム君からです。子どもの頃に家族が飼っていた犬は当時、よく畑に撒かれていた毒入りの食べ物を食べて、目の前で亡くなりました。学生時代に家族が飼っていた犬は家族が死を迎えた後を追うように亡くなってしまいました。幼い頃の経験から、動物は好きでしたが、亡くなる哀しさを考えると子どもが飼いたがっても、許可しませんでした。ところが、偶然捨て犬として我が家の庭に入ってきた、トム君を飼う羽目に……。このトム君、7年後にどうした事か下半身不随になってしまったのです。最初の病院の治療ミスも重なり、肝臓障害まで引き起こしての闘病……このまま病死させるのも忍びなく家族の看護と病院の手当てで命を取り留めて5年経ちました。下半身不随の身体で5年も生き延びるのは珍しいそうです。毎月トム君にかかる食事代、紙おむつ代、定期健診代など我が家のエンゲル係数を上げています。一日3回は、トム君のオシッコを絞ってあげます。そうしないとトム君の腎臓、膀胱に負担がかかりますから……。最近、病院に行くと同じように高齢化した家族の、愛犬貧乏も目にします。それでも飼った限りの責任と愛情を注いでいます。介護される側にまわってしまったトム君ですが、この身体でよく長生きしていてくれる事、そして家族の心を癒されることは、お金には変え難いです。でも、私の一生でもしもトム君がいなくなっても、もう動物を飼う事はないと思います。自分の年齢と経済力を鑑みて、トム君が我が人生の最後の愛犬になると思っています。これほど家族から慕われ、また、家族に絆を与えてくれている事がトム君からの恩返しかもしれません。
運動を徹底しなかったツケ(UDONKOBEBE・神奈川・パートナー無・29歳)
我が家でもラブラド−ルレトリバ−を3年程前から一目ぼれして飼い始めました。庭はまあ山奥なのでわりと広いのですが大型犬は毎日(雨でも)散歩を欠かせません。小型犬なら種類によっては、庭にしばらくはなして遊ばせるだけでもいいらしいのですが、考えなしで飼ってしまったそのツケは、3年間で30Kgになった愛犬の姿でした(反省です)。今は日々、飼い主と一緒にダイエットに励んでいる毎日です。
長い目で生活環境を考えること(Ayatomo・パートナー無)
犬を飼うときは、長い目で見る事をお勧めします。今現在の状況だけでなく、5年後10年後、自分はどのような生活をしていたいのか。その時に、伴侶動物をそのまま一緒に飼い続ける事ができるのか。家族が居る家庭など、特に良く考えて選んだ方が良いと思います。