自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/1/21(月) - 2002/1/25(金)
5日め

テーマホテルのアメニティは持ち帰りたくなる

今日のポイント

思わずすてきなホテルに足を運びたくなるエピソード満載

投票結果 現在の投票結果 y92 n8 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
山口浩
山口浩 神戸北野ホテル総支配人

お客様によっては、前もってアメニティグッズがどれだけ揃っているかをお問い合わせいただく場合がございます。それはとても、賢いホテルの利用のされ方だと思います。今はほとんどがバス&洗面グッズは備えておりま……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

毎回連れて帰ります……(kazpon)

香港のコンラッドホテルのアメニティなんですが、ベッドメイクの際に置かれる「コンラッドベア」と呼ばれているかわいいクマのぬいぐるみ(一つ一つが顔も微妙に違って個性があるんです! )と、バスタブに置いてある「アヒルのおもちゃ」は必ず連れて帰ります! でも、もう何匹も増えてしまって……。行くとやっぱりかわいくて日本に連れてきちゃうんですよね。

一番欲しいのは枕かも(miyabi・兵庫・未婚・27歳)

洗面台に置いてある物や便箋などは欲しくなります。容器がかわいいシャンプーや、使い心地の良かったものは持って帰ります。リネンなども気持ちよかったりすると持ち帰りたくなりますが、さすがにしたことはありません。いや、一度だけそのまま外湯に行くのにバスタオルを持ち合わせていなくて、持ち帰ったことがありました。けれども本当に一番欲しいのは枕だったりするかもしれません。

どこまでがOK??(カプ)

なります。なります。でも一番持って帰りたいものは、じつはバスローブなんですよね……。父親に、マナー違反だと、昔教えられたので、持って帰ったことはないのですが。そこで逆に質問なのですが、ホテルでのマナーとして、持って帰ってもOKなものと、NGなものを教えてください。

アメニティの存在は重要(ふう子・埼玉・未婚・29歳)

ずばり! 神戸北野ホテルにあった「バラの香りの入浴剤」。ホテル業務専用なのか聞いてくれば良かった。でも、あのホテルの、あのバスだから似合う、あそこで使うから至福のバスタイムを味わえるグッズなのかもと思っています。アメニティの存在は重要。全部そろってなくても、何かお気に入りのものが見つかったホテル(旅館も)は、また利用したくなります。男の人なのですが「かみそり」で出張先のホテルを決めている人、知ってます。

ホテルの「便箋」(Kylin・大阪・既婚・42歳)

ワタシが持ちかえるホテルのアメニティは便箋と封筒です。事務用のペラペラな紙ではなくて、インクの吸収が良さそうな上質の紙です。本来は滞在中に手紙を書くものでしょうが、家に持ち帰り、ちょっと気の利いた手紙を出したい時に、イタズラ心で使ったりします。みなさんの中で「これは! 」という便箋の置いてあるホテルはどこなんでしょう?

アメニティを笑うものはアメニティに泣く!!(miffy0322・大阪・未婚・23歳)

卒論で、温泉を使った事業について取り上げました。もちろん入浴後のアメニティについても研究をしました。そこでわかったのですが、シャンプーやブラシを「しょせん共用のものだから」と位置づけている所では、サービスにも独りよがりのものが多いようなのです。マツモトキヨシの社長の著書の中で「お客さんが持って帰りたいと思うようなものでなければ、ホントのアメニティとは言えない」と語られていたのですが、ホントにその通りだと思います。北野ホテルはアメニティ選びに相当な時間をかけておられるようですね。一度遊びに行ってみようかなあ……。

灰皿までも……持ってきてしまいました(silky・東京・既婚)

もう10年以上前になりますので、告白しちゃいます。じつはアメリカへ行き、最後に泊まったシェラトンホテルの灰皿を持ってきてしまいました。名のあるホテルのものはアメニティももちろんですが、備品も欲しくなってしまいます。その灰皿は父へのプレゼント。その父も今は亡くなり、思い出の灰皿も処分してしまいましたが、ちょっとでも父はいい気分になってくれたかなと今では思っています。

ミッキーのコップ(kako516・大阪・既婚・36歳)

ディズニーアンバサダーホテルは、ミッキーのアメニティーで本当にかわいいし、お部屋でもディズニー気分を味わえて幸せでした。なんと、マドラーまで、ミッキー型。うれしかったのは、ミッキーの絵が書いた白い洗面用のコップに、「思い出にお持ち帰りください」とメッセージつき! 2泊したので、2個いただき、2人の子どもたちが洗面所で、今でも使っています。

靴磨き用品が置いてあった!(シゲ・東京・既婚・37歳)

旅行に行くとアメニティグッズは必ずと言っていいほど持ち帰ります。もちろん備品はもってきません(笑)。昨年末にイタリアに行ったのですが、どこの都市のホテルでも靴磨き用品が置いてありました。アメリカやフランス、その他ではないものでした。そのとき感じたのは、よく言われる「靴を見ればその人のセンスがわかる」という言葉を地でいっているなぁということです。たしかに服はいいものを着ていても、靴が汚れていてはせっかくのオシャレが台無しですよね。そこがイタリア旅行で思ったことです。

OTHERS

メイク落としを置いて!(sara・東京・既婚・30代)

メイク落としを置いて欲しいです。と言っても、常備するにはコストがかかりますよね。男性には不要なものですし。お客が希望すればもらえる、というのであれば可能では?

ネット環境もほしい!(eiko71)

アメニティもさることながら、わたしがありがたいと思うのは、ネットにアクセスできる環境が整っていること。シティホテルにはノートPCのモバイル用ジャックが設置されたところが増えてきましたが、ビジネスホテルはいまだに無いところが多いです。「ビジネス」の名が泣きますよね。外国には、ネットカフェのように自由に使えるPCルームを設置したホテルもあります。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

今後さらなるアメニティ道の修行を

お客様によっては、前もってアメニティグッズがどれだけ揃っているかをお問い合わせいただく場合がございます。それはとても、賢いホテルの利用のされ方だと思います。今はほとんどがバス&洗面グッズは備えておりますし、それ以上のサービスがどんどん増えております。旅行の上手な方は常に身軽でいらっしゃいます。ドライヤーやシャンプー等、細々したものまで持ってこないと気が済まないという方もいらっしゃるかもしれませんが(笑)。

お客様が一日を過ごすのに、不自由しないだけのアイテム……結構かさ張るものが多いことに気が付きました。あるホテルでは薄手の綿100%のスウェット生地を特注に仕立てたルームウェアを、アメニティグッズとしておいている所もあるらしく、凄く仕事柄興味をそそられます。

今回、アメニティグッズについてのテーマで、みなさんとコミュニケーションのキャッチボールをさせていただきましたが、想像以上の反響に今後さらなるアメニティ道の修行を行ないたいと思います。また、備品などでお気に入りのものがあったならば、係の者にご相談されれば、旅のよい思い出になると思いますよ。

山口浩

山口浩

神戸北野ホテル総支配人

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english