

東京の某ホテルのバスローブ!(れりあ)
仕事で一度だけ、東京でもかなり一流と言われているホテルに宿泊したことがあります。通常パジャマ代わりにあるのは浴衣ですが、そこはバスローブでした。ふかふかでいい香りがして着心地満点。思わず持って帰りたくなりましたが、素性はばればれですので、あきらめました。ホテル内のショップで売られていましたが、1万円位。その他のサービスも素晴らしく、さすがは一流と思いました。
ホテルの「タオル」(さやたん・東京・未婚・27歳)
ホテルのタオルが大好きです。持って帰ったらいけないものですが、どこのものを使っているのか知りたくなります。白くて分厚くて大きくてふかふかのあのタオルが大好き。今までで私の中のベストは、横浜ロイヤルパーク日航ホテルです。
毎回連れて帰ります……(kazpon)
香港のコンラッドホテルのアメニティなんですが、ベッドメイクの際に置かれる「コンラッドベア」と呼ばれているかわいいクマのぬいぐるみ(一つ一つが顔も微妙に違って個性があるんです!)と、バスタブに置いてある「アヒルのおもちゃ」は必ず連れて帰ります! でも、もう何匹も増えてしまって……。行くとやっぱりかわいくて日本に連れてきちゃうんですよね。
一番欲しいのは枕かも(miyabi・兵庫・未婚・27歳)
洗面台に置いてある物や便箋などは欲しくなります。容器がかわいいシャンプーや、使い心地の良かったものは持って帰ります。リネンなども気持ちよかったりすると持ち帰りたくなりますが、さすがにしたことはありません。いや、一度だけそのまま外湯に行くのにバスタオルを持ち合わせていなくて、持ち帰ったことがありました。けれども本当に一番欲しいのは枕だったりするかもしれません。
どこまでがOK??(カプ)
なります。なります。でも一番持って帰りたいものは、じつはバスローブなんですよね……。父親に、マナー違反だと、昔教えられたので、持って帰ったことはないのですが。そこで逆に質問なのですが、ホテルでのマナーとして、持って帰ってもOKなものと、NGなものを教えてください。
どうしても欲しいわけじゃない(Hanapi)
実際に持って帰るのは、次の旅行・出張で使えそうなもの(入浴剤、ボディスポンジ、ヘアゴム、アメニティポーチ)くらいです。ホテルライフを満喫するためには良いものでも、持って帰ってまでも使いたい、買ってでも欲しい、というものに出会ったことはありません。ただ、先日お台場のメリディアンに泊まったとき、パジャマタイプの部屋着があって、部屋でくつろぐのにもってこいでした。
タオルは格別!(宮里砂智子)
シャンプーは香りがきつかったり、保存料などが入っているので持ち帰りたいとは思いませんが、タオルは別です。ホテルで販売しているなら買って帰りたいくらいです。

夢心地(pakon)
Hotelは、いつでもくつろぎと安らぎの場所であってほしい。幸せな気分にさせてくれる。夢をみせてくれる。アメニティも夢心地にさせてくれる。接客も心地よいものであって欲しい。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!