自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/10/1(月) - 2001/10/5(金)
5日め

テーマテロ事件発生。それでも海外旅行に行く

今日のポイント

会えなくなる、という可能性がいつも背中合わせにあるという人も

投票結果 現在の投票結果 y56 n44 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
張晞
張晞 悠遊ワールド代表取締役

旅行業界をバックアップしたい、という意見がありましたが、私も旅行会社の人間の1人として、とてもうれしく思います。最近は、テロ事件後の旅行キャンセル料の資金繰りがいかず、倒産した旅行会社があったそうです……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

それでも行く予定です(benikocyan・未婚・25歳)

今回の事件のとき、ちょうどサンフランシスコに旅行に来ていました。不安な気持ちを抱えながらの観光は、100%楽しかったとは言えませんでした。空港閉鎖もあり、日本に帰ることができるのか心配で、ツアーデスクにつめかけましたが、旅行会社の方も、前代未聞の事件にてんてこまいで、イラダチを隠せませんでした。日本への国際電話も、なかなかつながらず苦労しました。けれども、この11月に近場のリゾートへの旅行計画があって、たぶん行く予定です。報復攻撃や再テロの不安はありますが……。なにもないことを祈るだけです。

会えなくなる可能性はいつもあります(taratta)

新婚旅行や、海外での挙式を取りやめた同僚がいます。わたしとしては、本人が了解しているのなら、海外旅行もいいのではないかと思います。家族の中で、日本にいるのはわたしだけなので、いざという時に、家族同士が会えない可能性はいつも感じています。もちろん、家族みんな、それを了解しています。

日本人は過敏すぎる?(ゆきにゃ)

テロ事件のため、ドイツ旅行をキャンセルするべきか、主人と前日まで迷いましたが、けっきょく、飛行機がきちんと運行している現状と、楽しみにしていたという理由とから、少々の不安はあったものの決行し、27日に出国し、2日に帰国しました。チェックが厳しいと聞いていたのですが、パスポートチェックが搭乗前に再度あったくらいで、拍子抜けするくらいでした。ひとそれぞれ考え方が違うと思いますが、日本人は過敏すぎなのでは、と感じさせられてしまいました。

OTHERS

周りに反対されて迷っています(ゆりんりん)

クリスマスから、ハワイ旅行に行く予定です。出産前の思い出旅行、と思っているのですが、周りの反対に合っています。心配する気持ちは分からなくもないのですが、行きたい気持ちでいっぱいです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

みなさんの旅が成功することをお祈りします

旅行業界をバックアップしたい、という意見がありましたが、私も旅行会社の人間の1人として、とてもうれしく思います。最近は、テロ事件後の旅行キャンセル料の資金繰りがいかず、倒産した旅行会社があったそうですが、今後もお客さんが旅行を取りやめたり、自粛し続けると、さらに倒産する会社が出てくるかもしれませんので、心配です。

さて、今、海外旅行に行くかどうかですが、もし、家族が反対しているのであれば、周囲に説明して、できるだけ同意を得たうえで旅行に行かれるのがいいと思います。せっかくの旅行ですから、周りの人に心配をかけて、強行してまで、旅行に行くべきだとは思えません。これはテロがあったからではなく、通常時にも言えることです。

わたしは、今回のテロ事件に関して、みなさんに的確なアドバイスができればいいのですが、正直言って思い浮かびません。みなさんの旅行が無事に成功されることをお祈りするだけです。最後に、海外旅行に行かれる時は、かならず海外旅行保険に加入することをおすすめします。テロの場合は、戦争とは違いますので、保険はおりるそうです。万が一のための加入をおすすめします。

張晞

張晞

悠遊ワールド代表取締役

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english