

4年前のツアーで同行した人たちと続くメール交換(すずか)
どうしてもピラミッドが見たくて参加したエジプト・トルコ・ギリシャ10日間のツアー。総勢40人あまりのツアーで、毎回、毎回の集合や団体行動はやっぱり大変でした。でも、いろんな参加者がいて、参加者観察という別の意味でも楽しかったです。あのツアーから4年近くたちますが、ツアーで知り合った方と現在もメール交換しています。
個人では行けないところにも行けます(ほたる☆・兵庫・既婚・49歳)
個人ではいけない所(たとえば造り酒屋さん)などにも行くことができるし、値段もお安いので好きです。
便利なのでツアーを利用(ふっちゃん3号・神奈川・既婚・32歳)
海外では言葉もそうですが、いろいろと不安材料があるし、ちょっとした観光もついていて便利なのでツアーを利用します。ただし、旅行日程の真ん中はすべて自由行動というのにしますが……。
ツアー旅行に行くときの条件(まるちゃんず)
わたしは海外旅行が好きで、ツアー・個人旅行ともよくします。ツアーを選ぶ時は、1、英語圏じゃない2、期間が短い3、暑いor寒い時です。時間の限られた旅行で、暑い中、スーツケースを持って言葉の通じない場所で時間を無駄に使いたくないから。たっぷり時間の取れた学生時代はフリーで旅行をしましたが。
理想に近いツアーを探す(mipopo・既婚・31歳)
いつもあらゆるツールを使って情報収集して、ホテル・航空会社などをよく吟味した上で理想に近いツアーを探します。それだけに多くの時間を費やしてしまうことも……。
いろいろなツアーがあって楽しそう(じゅの・東京・41歳)
基本的に一人で行くのが好きですが、ホテルの手配や飛行機の予約、移動の交通手段の確保など、時間がない時にツアーは本当に便利だと思うし、値段も安いと思います。時間が自由になる学生の頃と違うし、効率良く安全に旅行したいと思う時はツアーにします。自分の語学力にも限界がありますしね。わたしは一都市滞在の旅行が多いのでフリーで行くことの方が多いですが、ツアーも最近いろいろなものがあって面白いと思います。
見知らぬ人たちと友だちになれるから(cup・未婚・28歳)
わたしは、旅行に行くほど、金銭にゆとりが無いから、あまり行けません。ツアーは、問題もいろいろあると思うけど、一緒になった見知らぬ人と友だちになれるというところが、魅力の一つです。いい人と一緒だと、旅も一層楽しくなりますよね。
感覚が違う所はツアーでさらっと(Ring14・東京・32歳)
かなり海外慣れしている方だけれど、昨年プラハを個人旅行して疲れました。なにせサービスに関する資本主義社会で当たり前の感覚や常識が通じない! こーいうところは、ツアーでさらっと回るべきだと、痛感いたしました。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!