
もっとセキュリティのことを(あずきあずき)
使ってみたいです。が、もし、携帯を落としたり、盗まれたりしたときのことを考えると不安になります。FOMAに関しては、落としたり盗難にあっても、保障してくれるようですが、もっと、セキュリティのことを企業も使用する者も考えたほうがいいのかも知れません。
レジに並ぶ時間の短縮にも(3music・東京・パートナー無・26歳)
既に海外では、現金を持たずに買い物が出来る国もある。いつかは日本もそういう日が訪れるでしょう。僕個人ではなく全体で考えるとスーパーやコンビニ、飲食店などでは、並んでレジを待つのに3分の1以上の時間が短縮できるでしょう。確かに使い出すと便利なこともあり、ついお金を使いすぎてしまうこともあると思いますが、それは自己においての責任ですよね。
クレジットには抵抗感(momo-can)
実際おサイフケータイ対応機種を使用しています。新しいもの好きなのですぐに飛びついたのはいいのですが、チャージが限定された場所でしか出来ない、使用するのもまだごく一部の店舗のみ……ということで、いまだ1回も利用したことがないままです。街中などでしか対応してる店舗がないのですが、出来れば小銭を出す機会が多いコンビニやスーパーでもっと普及してほしいと思います。(もしくは電車やバスなどのカードも全て一体化してほしいくらいです)ただクレジット機能がついたものは使いたくないと思います。やはり使いすぎが怖いので……。デビットカードのように銀行引き落としに対応してるのであれば、夜間や土日祝日などは便利だなと思いますが。しかし、セキュリティの面で考えるとまだまだ怖いですね。携帯を人前で出すことは多いかと思いますが、おサイフケータイが普及すると、いつもお財布を出してるようなもの。私は良く首から携帯をさげたりするので、財布をさげてる・クレジットカードをさげてると思ったら少し怖いですね。でも本心は「せっかく持ってるのだから使いたい」です。

いよいよ携帯が必須に(IPウーマン・36歳)
知人の電話番号、メールアドレス、行きつけのお店の電話番号、等々、個人情報の塊のような携帯に、その上お財布機能ですか……落としたら一体どうするのでしょう?? まあ、携帯と財布の入った鞄を丸ごと置き忘れるのと同じといえばそれまでですが(笑)。いずれにせよ、ものをよく置き忘れる私は、リスク分散のため、携帯、手帳、財布、カードなどを分割して持っているので、おさいふ携帯を使いたいとは今のところ思いません。それにしても、財布機能までついた携帯が出れば、いよいよ携帯にすがりついて離れない人々が町中に増殖するのでしょうね。
機種変更の際のデータの扱いは(ヘップバーン・東京・パートナー無・43歳)
携帯で決済ができると確かに便利にはなると思いますが、機種変更をした時にデータの消去はきちんとできるのでしょうか。カードと違い1年から2年くらいで機種を変更する場合が多く、リサイクルに提供することを考えると、完全に消去できるのか不安です。
「お金を使う」という感覚(おさえ)
古い人間に思われるかも知れませんが、そんなに簡単に支払いをするようになると残高を確認することを忘れたり、使う感覚を無くしたりしそうで怖いです。今はスキミングの問題もあり、ズボラな私は向いていないかも知れません。
情報漏洩や、露出度などのリスク(いまいくん・埼玉・パートナー有・42歳)
もちろん携帯電話は使っていますが、それをお金代わりに使う気はありません。機種やキャリアを変えた際の情報漏洩を考えた場合、電話番号などの情報以外に金融機関の情報まで漏れてしまったら取り返しがつかないですから。財布よりも携帯の方が置き忘れも多いでしょうし、周囲への露出度も高いですから、その点でもセキュリティに不安がありますね。個人的には「お財布携帯率」が過半数になったら変えても良いかな? やっぱそれでも変えないかも。
携帯を水に落とすなどのトラブル(華鏡・兵庫・パートナー有・37歳)
実は私の携帯はおサイフケータイ機能がついています。しかし、ショップの店員さん(しかも店長さんでした)が、「正直、あまりお使いにならない方がいいと思いますよ」とアドバイスしてくれました。まだまだ紛失、またはトイレに落としたりして水につかる……などのトラブルがあるからだとか。過去、トイレに携帯を落とした経験があるため、ちょっと控えようかなぁ……と思っています。