

幸せが一番の節約法(miwanami・既婚・37歳)
独身時代は「いつ死んでも後悔しないように」と節約など考えずに、欲しいものはその場で、パッパッと買ってました。子どもができてからは、成人するまでの資金を準備するためと、会社を辞めてもしばらくは充電期間を過ごせるための軍資金つくりのため、無駄な出費を見直しています。本やCDは図書館やレンタルショップにおいているものは極力そちらで借りて、レアものだけは購入する、電化製品はお店で欲しいものを決めて、kakaku.comで最安値を購入。子ども服はバザーやリサイクル優先自分の服は、買いたいときにぐっとこらえてもう一度考え直してからクーポンやポイントカードは積極利用などなど。当たり前なものばかりなのですが買う前に一呼吸、それだけで随分節約できている気がします。自分の生活に本当に必要なものって、そんなにたくさんあるわけじゃないし、家庭があって、子どもがすくすく育っている幸せが、一番の節約法です。
医食同源節約(お鍋についてもう一言!(yuri・神奈川・既婚・30代)
医食同源という言葉がありますが、食に気をつけることが、将来老後を迎えた時に、大きな医療費の節約となるのではないでしょうか(日曜日の夜の某番組など、普段の生活に役立てています)。木村氏のアルミのお鍋が怖い! は、本当だと思います。アルミが溶け出さないようにコーティングされていますが、使い込むと線ができますよね。コーティングがなくなってしまうためです。そうなると、溶け出す量は?アルミそのものもありますが、その他にもあります。アルミのお鍋でカレーを作り洗ったあと黄色くお鍋に残りますよネ……ということは、目に見えないだけで、洗剤だって残っています。クレンザーを使えば、微粒子の研磨剤だって……。それを次回料理する時にぐつぐつ煮て食べちゃっているのです。ちょっと怖いですよね。
できることからコツコツ(亀蔵)
洗濯物&トイレを流す水はお風呂の残り湯で洗い物はある程度ためてから1度にシャンパンタワーみたいにして少ないお水でゆすぎます。お食事も旬の安い食材を使ったお料理を、ない知恵を絞って食卓に並べています。安いものでお料理しようとするとたくさんのレシピがいるので、パソコンが役に立ってます。
結婚そのものが合理的(bysara・東京・既婚・30代)
結婚して、お金も時間も節約できています。外でのデート代、会いに行ったり来たりする時間と手間、食費や光熱費も1人分×2よりも2人分のほうがお得。書込みのタイトル見て「冷めてる」なんて声も聞こえてきそうですが、結婚する前よりした後のほうがメリットは多いでしょ。
聞き流す技術(kiwafuji)
合理的に無駄な時間をなくしていくために必要なことは、聞き流す技術ではないでしょうか?会社勤めをしていると、意味のない会議、同じ話ばかりする上司、同僚のくだらない愚痴……など、まじめに聞いていてはこちらが疲弊するだけの言葉に溢れています。これらを相手の気持ちをそこそこにうっちゃりながら、聞き流す技術が、合理的なことに使える脳のスペースをもたらしてくれるのだと思います。
フィットネスクラブに行くよりも(malva・奈良・既婚・57歳)
毎朝早起きして、音楽を聞きながらウォーキング。その後、テレビ体操をして、花やハーブ、野菜の世話、家中の掃除と、規則正しい生活や体を動かすことで健康な体と身の回りの快適性を維持しています。これぞ究極の合理的節約かな?

精神的なゆとりが何よりの節約(八雲)
いろいろ合理的に行動しようとする度に却ってストレスを溜め、かなりの医療費がかかってしまいました。よってわたしにとっては何も考えず自然なままのほうが節約になると思いました。精神的なゆとりや健康な体が何よりの節約です。
総合的にみたエコロジー対策が必要(いまいくん・埼玉・既婚・39歳)
はっきり言って、何もしてません。ただ、何をもって「合理的」と言うのか、考える必要はありますね。エコロジーを考えてやってるつもりが、かえって環境破壊になったたりすることが、身の周りに結構ありますよね。ペットボトルのリサイクルとか。草の根的な行動も大切だとは思いますが、もっと総合的にみたエコロジー対策が必要なのでは?と思う、今日この頃です。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!