自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/12/15(月) - 2003/12/19(金)
5日め

テーマ年末、楽しみな食事の予定がありますか?

今日のポイント

ホテルで、家で……、約7割の人が予定あり

投票結果 現在の投票結果 y69 n31 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
山口浩
山口浩 神戸北野ホテル総支配人

今週もたくさんの投稿をありがとうございました。さまざまなスタイルのパーティー、食事会を垣間見させていただきました。とかくパーティーが苦手、と言われている日本人ですが、「そんなことはない!」と確信してい……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

ホテルのお部屋で夜景を楽しみながらnew(mmariko)

夜景がきれいに見えるホテルに泊まる予定です。食べ物や飲み物はデパ地下などで調達して、お部屋で食事します。この時期ライトアップもクリスマスバージョンなので、いつもの夜景より明るくてきれいです。ホテルのお部屋食も、くつろげてなかなかいいですよ。

事務所でクリスマスパーティーnew(みつ豆)

明日、事務所でお客さまと一緒に、20名ぐらいでクリスマスパーティーをします。社長(男性)がベランダでダッチオーブンを使ってローストビーフを作ってくれます。準備も後片付けも結構大変ですが、毎年楽しみな行事です。これから赤と緑のテーブルクロスにアイロンがけの仕事が待っている。

お金じゃ買えない価値があるからnew(ROSAY)

クリスマスは、特別な日ということで、夫は、付き合っていたころから毎年、ディナーに誘ってくれます。クリスマスだけは、お財布も気にせず、ぜいたくな時間を過ごします。

今年は、ダイエット中なので、躊躇(ちゅうちょ)していたら、「食文化」について彼の持論を引き出して説教されてしまいました。CMにもあるキャッチフレーズですが、特別な食事には「お金じゃ買えない価値がある」そうです。改心して訪れた店のテーマやインテリア、もちろん食事に互いの共通点があるだけで、最高のディナータイムになっていました。食文化ってすばらしい! でも、ダイエットも気になるんですが。

家族と会話を楽しみながら食事をしたいnew(yokkom・未婚・26歳)

昨年、クリスマスにパートナーと関西でも有名なシェフのお店でフランス料理のコースを予約しました。ギリギリに予約が取れたことに胸を躍らせ、2人でおめかしして行ったところ、大きなホールにテーブルとイス2つがぎっしり置かれたお見合いパーティーのような場所で、肘がすれあうほど。隣同士の距離を気にしながらのコース料理。まったくといっていいほど楽しめず、雰囲気の重要性を感じました。

今年の年末には家族でお鍋を食べる予定です。パートナーとの時間も大切ですが、最近になってなかなか同じ時間に食卓をともにできない家族と、会話を楽しみながら食事をしたいと思うようになりました。

なかなか会えない両親と食事new(chibitax)

割と近くに住んでるのに、なかなか会わない両親と一緒に食事するのがいつも楽しみです。

家族で外食をしたいnew(フラアンジェリコ)

高級レストランで食事、というわけにはいきませんが、家族で外食をしたいと思っています。

仲のいい友だち夫婦と中華街で忘年会(kuniwaka2001・神奈川・既婚・32歳)

年末、仲のいい友だち夫婦とその子どもたちと中華街で忘年会の予定です。子どもがまだ1歳なので、個室を予約しています。友だちも出産してからはなかなか外食することができず、久しぶりなのでとても楽しみにしています。小さな子どもがいても、ゆったりと落ち着いて食事できるレストランが増えるとうれしいですね。

仲良し家族4組でクリスマスパーティー(ひろり・兵庫・既婚・35歳)

毎年、主人の会社の同期の仲良し家族4組でクリスマスパーティーをします。大人8人、子ども7人と、それはそれは、にぎやかなパーティーです。会場は誰かの自宅をお借りして、食べ物は奥様方の自慢の手料理を持ち寄ります。

各家庭3種類程度持ち寄るので、見た目もとても豪華な食卓になります。よそのお宅のお料理をいただくのは、普段なかなか作らないお料理があったり、自分では思いつかないお料理があったりと、わたしたち女性にとっては新しい発見があってうれしいのです。

おいしいお料理が見つかるとレシピを教えあったりもします。主人や子どもたちも普段とは違った豪華な料理にとても喜んでいます。今年もどんなお料理を作ろうか、今から考えるのがとても楽しみです。

横浜のシェラトンホテルでお泊まり忘年会(ごまたま)

先週すでに忘年会が終了してしまいました。今年は横浜のシェラトンホテルでお泊まり忘年会でした。ホテルの2階のレストランはビュッフェスタイルで飲み放題。最後にホテルのロゴ入りマグカップを一人1個もらって6,000円なら安いですよね。宿泊も安いレートで一人1万4,000円くらい。プールとクラブラウンジも使えて満足でした。

新年会は、恵比寿のウェスティンホテルの1階のレストランでビュッフェ&飲み放題。こちらもゴージャスなホテルなので楽しみです。

夫婦で初めての大晦日を過ごす(scafe・東京・既婚)

今年夫婦で初めての大晦日を迎えます。大げさなおせちはつくれませんが、すき焼きで食卓を囲むのを楽しみにしています。クリスマスは平日なのでお出掛けできませんが、その前の週末には、むこうのご両親と一緒に会食する予定。和食系のお店で会話も弾むかなあ?! いずれも楽しみな予定です。

メンター的存在の先輩の家でパーティー(veronique・フランス・独身・30歳)

日ごろ公私にわたってメンター的な存在である先輩が、わたしの30歳の誕生会とクリスマスを兼ねて、おうちに招いてくださいました。彼女のおもてなしはとても上手で、何よりおいしいワインと豊富な種類のチーズがいただけるので、今から楽しみにしています。

50歳を超えた彼女がどんなふうに30代、40代を過ごしたのかを聞くのも楽しみです。お持たせを何にするか悩んでいるところです。

クリスマスイブは夫婦で食事に行く(rumik・愛知・既婚・34歳)

結婚してから3度目の冬を迎えました。クリスマスイブには夫婦二人で食事に行く予定です。子どもができたら、当分外食はできないでしょうから、今のうちだけだとは思いますが、毎年の楽しみです。

クリスマスディナーというと、コースや開始時間が決まりきっていて、選ぶ楽しみがないお店が多いですよね。でも今年は、コースが3つ用意されていて選択の余地があるお店に食事に行きます。事前にコースを予約しなくてはいけないので、今週中に主人と相談して決めるつもりです。選ぶ楽しみも必要ですよね。

夫婦でディナーショーに出掛ける(べんじゃみん・32歳)

毎年楽しみにしているアーティストのディナーショーがあり、今年も夫婦で出掛けます。今年は着物を着ていく予定です。お料理自体は1万円程度のコースなのですが、雰囲気と歌のすべてを楽しむという感じです。

また、今後の仕事がらみの忘年会、実家の母と観劇の帰りの食事、それから夫婦で家で静かに楽しむクリスマスの食事。今年一年の健康に感謝しつつ、ゆったりと家族で食事を楽しむのが一番好きです。

NO

思い出深いイタリアの年末年始(MAKONO due)

定例の忘年会が終わると、クリスマスですね。イタリア留学をしていた時は、クリスマスはイタリア人の家族・一族が集まり、手料理とスプマンテで乾杯。夜遅くまでみんなで踊り、大晦日には老いも若きもすてきなことがあるようにと、赤い下着をまとい寝床につく。お正月は、家族で伝統料理を食べに行く。おかしなことに、お洗濯ものが、どこの家も大小の赤の下着になるのです。

残念なことに日本ですと、イベントの時はお料理が高くておいしくない、そんなイメージがありますね。食は文化ですから、楽しい仲間と楽しい空間、そしておいしいお料理が、どんな時・時期でも味わえ、安心して行けるレストランが増えるといいですね。そんなお店を早く見つけたいですね。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

この一年をすてきな気持ちでしめくくるために

今週もたくさんの投稿をありがとうございました。さまざまなスタイルのパーティー、食事会を垣間見させていただきました。

とかくパーティーが苦手、と言われている日本人ですが、「そんなことはない!」と確信しています。実際、とにかくわたしも楽しくなって、いろいろな人に会いたくなっています。どこのお店で食事しようか、どんな話が聞けるだろうか。今から楽しみで仕方ありません。

mmarikoさん、食事の調達ではホテイチをぜひ活用してみてください。みつ豆さんのアイロンがけはワクワクでいっぱいですか? chibitaxさん、毎年とても優しい気持ちになれる食事会なのでしょうね。

今週わたしがコメントさせてきていただいた内容は、みなさんすでにご承知のことのようです。それがとてもうれしくてなりません。あとはその空間を提供する側のわたしたちが、どれだけその「楽しみ」に応えられるかだけです。まだ遅くはない。これからみなさんのご意見を参考に、スタッフとミーティングです。みなさんの「楽しみ」の目的になれるように。

今年も残りわずか。昨日も申しましたが、ぜひ自ら「楽しみ」をつくってこの一年をすてきな気持ちでしめくくり、新たな1年を迎えてください。

Je vous souhaite un joyeux Noël et Bonne Année!

山口浩

山口浩

神戸北野ホテル総支配人

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english