

母直伝のニンニク醤油(stardust・既婚・30代)
定番中の定番! やっぱり‘唐揚げ’でしょう。母直伝のニンニク醤油に三日三晩漬け込みます。味が染み込んでホント美味しいですよ。わたしはおにぎり派ですが‘お稲荷さん’も好きで良く作ります。市販の‘寿司の素’を使えば簡単に五目お稲荷さんになりますよ。お弁当って家庭環境や性格がでますよね! 特におにぎりの形がいろいろで面白いと思います。
お弁当箱に詰めるのが困難(たれぱんだ・未婚・26歳)
わたしは栄養士です。そのためか彼には、どこか行く度に弁当つくってぇ〜って言われます。でも料理大好きだから、いいんですが……。お弁当箱に詰めるのが結構困難。お皿の上に飾るのはすごく楽しいし、大好きなんだけど……。詰めるのが下手。誰か教えてください。
酢飯おにぎり結構いけます
既婚なので、デートと言うより行楽ですが、子どもが喜ぶので、できるだけ作るようにしています。買うより断然おいしいし、安心ですしね。ただわたしの場合は、平日には作る必要がないので行楽に作る元気が沸くのでしょう。あと、夏には普通のご飯じゃなくて軽く酢飯にすると持ちがいいです。酢飯おにぎりも結構いけるし。
お弁当を食べてくれるのは嬉しい(未婚・29歳)
料理を作るのは好きなので、彼が作ってほしいと言えばお弁当を作ります。それに彼は好き嫌いが多いのと、外食が好きではないので。デートでお弁当作ってそれを食べてくれるなら、そのほうがうれしいですよ。

外食についてくる開放感(大阪・既婚)
わたしの料理は結構イケてます(家族談)。しかし、デートの時は外食します。味は絶対家で作るほうが美味しいのですが、同居のわたしとしては、外食についてくる開放感がたまりません。お弁当を作るのは楽しいけれど、普段の生活と変わりがないので(作る人は同じなんだもん)、デートのときお弁当は作りません。夫だってわたしの手料理ばっかりじゃ飽きるんじゃないかな。外食しそこねて、断食状態のときもありますけどね……。
目の前で作らないとダメ(アキコ・未婚・27歳)
作れるか?と言われれば作れますが、彼とお弁当を持っていくような場所へはデートをしません。というかデート自体、ほとんどしていない寂しい状況です。それから以前、彼に目の前で作ったもの以外は食べたくないと言われたことがあるので、お弁当を作るとしたら、1度彼の家によって目の前で作ってからデートへ出発って感じになりそうなので、外食や近くでお弁当を買ったほうがたっぷりデートを楽しめそうです。

夫が張り切ります(MANAMI・東京都・36歳)
わたしが作ることもありますが、家族で出かけたりする時は、夫が張り切ることが多いです。息子の運動会などでも、凝って可愛いお弁当を作っています。息子もパパのお弁当大好きです。外食もいいけれど、やはり手作りのお弁当は楽しいですね。特に自分が作っていない場合は。
バイキング弁当(既婚・38歳)
独身の頃は、必死にお弁当作ってました。情報に踊らされて。「彼への切り札=手作りお弁当」みたいな公式に脅迫されてたのだと思う。今、お弁当作りは、夫担当。学校がお休みの時は、家族全員分のお弁当を毎日作ってくれます。わたしは、洗い物担当。これでうまくいってます。わたしがお弁当担当の時は、重箱持参で近所のお総菜屋さんを2・3件くるりと回り、あれこれ詰めてもらうバイキング弁当。おいしいし、手間はかからないし、ゴミも出ないし、極楽弁当金賞を授与したいくらいです。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!