自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/1/22(月) - 2001/1/26(金)
4日め

テーマ家で料理する?

今日のポイント

家庭料理、「これが便利」という情報を教えて下さい。

投票結果 現在の投票結果 y89 n11 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
中井美穂
中井美穂 フリーアナウンサー

今日は、「家で何とか作る技」が、色々出てきました。Kikumiさんの「数倍長持ちさせる製品」気になりますね。ぴよこさんの「鍋」、私も良く使う手です。ローズさんの「冷凍食品、お寿司の素を常備してます」と……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

opinion

飲むぞ! と決めると料理がはかどる(ymidori・既婚・36歳)

夜9時頃まで仕事をする事が多く、料理はつらいのですが、なるべく作るようにしています。わたしの場合、料理を作る気になるには、まず「今日は飲むぞ! 」と決めることですね。ビールやワインに合う料理を作るとなると、気合いが違ってきます。

作りたくなるには……。(にっしぃ・東京・既婚・29歳)

どうしても作りたく無いときは、惣菜やお寿司を買って済ませてしまいます。出来合いの物ダケの夕飯なんて時も。そうすると、かえって手作り料理が食べたくなって、よーし作るぞって気分になります。

困った時は、鍋!(ぴよこ・東京・既婚・35歳)

作りたくない時、面倒な時、時間が無い時は迷わず『鍋』です。野菜もたくさんとれますし。主人が成人病予防に熱心で、塩分・脂肪の取り過ぎを気にするので、自然と粗食傾向になってます。わたし自身もコッテリやタップリが苦手なので、毎日の食事のコストは低く、支度は楽です。

週の始めは魚料理です(ちろ・兵庫・既婚・28歳)

結婚して3年。仕事を続けていますが、毎日のご飯は手作りです。買い物は一週間に1度行き、買いだめをします。毎日買い物に行くと無駄なものまで買ってしまうので、この方が経済的だと思っています。日持ちのするお肉類は冷凍するので、週始めはだいたい魚料理になります。

食品を数倍長持ちさせる製品(Kikumi・アメリカ・37歳)

日本にはもう上陸しているのでしょうか?食品を数倍長持ちさせる製品を使っています。カレーライスでもスパゲッティでもお皿に盛った状態で真空パックにして冷蔵・冷凍すればいいのです♪レタスも千切ったまま入れておくと3日で端っこが茶色になるのに、真空にすると2週間フレッシュなままです。

食べたいものを食べます(りょりょこ・相模原市・既婚・38歳)

買ってきたものや外食は飽きるので、うちで作ります。嘘かまことか女性の平均寿命が男性より長いのは、そのときの体調良合わせて食べたいものを作って食べているからだと言う説もありますし。でも調子が悪くなっても外食したいときももちろんありますが。(笑

無理しません!(ローズ・既婚・44歳)

「どうしても作りたくない! 」っていう時のために、冷凍食品とか、炊いた御飯に混ぜるだけっていうお寿司の元なんかを買ってあります。無理に作って、機嫌悪そうなお母さんより、「今日はなんか作る気なくって。明日に期待しといてね。」と明るく言ってのけるお母さんの方が、いいよなぁ、なんて自分を納得させて無理は絶対にしません。

未だに上手に手抜きができなくて。(F・神奈川・既婚・30歳)

家事の中で料理が一番苦手です。洗濯と掃除は、やらないとどんどんたまっていくものですが、料理は作らなければキッチンもキレイなままなので、つい……。でも一方で、母が専業主婦で毎食キチンと食事を作ってくれていたので、未だに上手に手抜きをすることができません。罪悪感があるのです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

今日は、「家で何とか作る技」が、色々出てきました。Kikumiさんの「数倍長持ちさせる製品」気になりますね。ぴよこさんの「鍋」、私も良く使う手です。ローズさんの「冷凍食品、お寿司の素を常備してます」というのもいいですね。

Fさんの気持ち、良くわかります。私も母が専業主婦で、家事全般きちんとやってくれていたので、「上手に手抜き」が苦手です。たとえば、ダシをかつおと昆布できちんととっておいたのに外食が続いて無駄にしてしまったり……。

でもそんな失敗をしながら、市販品でおいしいものを見つけられるようになってきました。主な情報源は、口コミです。だから皆で、情報を出し助け合ってレシピを倍にしましょう! そんなわけで、明日は、市販品、調理方法、器具、レシピの載っているHPなど、家庭料理、「これが便利」という情報を教えて下さい。

中井美穂

中井美穂

フリーアナウンサー

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english