自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/8/20(月) - 2001/8/24(金)
4日め

テーマ「追っかけ」したことありますか?

今日のポイント

あなた自身が追いかけられるとしたら、どんな魅力からだと思う?

投票結果 現在の投票結果 y53 n47 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
東海林のり子
東海林のり子 リポーター

みなさんからのコメント、楽しく読ませてもらいました。「好きな相手にもっと好きになってもらうために、相手に対する気持ちを自分の向上に向けています」というコメントがありましたが、そういう気持ちはとても大切……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

みんな何かに情熱を傾けてるはず (セシル・愛知・未婚・24歳)

私がそのバンドを知ったのが3年前だったのですが、それから去年の解散までとにかく行けるライヴやイベントには顔をだしてました。その原動力はただ彼らのことが好きだっていうことだけ。べつに知り合いになろうだとか思ってないから、遠目にでもただ姿を見れるなら出待ちだってしました。追っかけをしたことがない方や追っかけする人気持ちが知れないって人だって、他の何かに情熱を傾けてるはず。「バカみたいでも愚かでもいい。だって好きなんだもん。」そんな気持ちならわかってもらえるかな。

追っかけしている人たちは輝いていました (歌うたい77・神奈川・未婚・24歳)

すごくすごく好きな歌手がいました。寝ても覚めても彼のことばっかり考えていて、その頃は体中が彼の方を向いていました。ライブビデオなどにファンの子が写っていたりすると「ああこの子たちはいつも彼を追いかけることができていいなあ」とため息をついてました。当時の私に「追っかけ」ができるほどのお金はなく、何より親がものすごく厳しい人で、彼に夢中になっていることも隠さなければならないほどだったのです。そんな私にとって、大好きな人を自分の全身全霊をかけて、文字どおり「追っかけ」ている人たちはとても輝いてみえました。

年月のたつすばらしさを感じてます (のえる・未婚・30歳)

1年に1、2回世界中のどこかで「彼」に会いに行きます。その人はピアニストですが演奏会にあわせてお休みをいただいて世界中のどこかに出かけます。着るドレスも決めています。知り合いではないけれど、もう何年も彼が元気で活躍している様子や彼の成長を見守るうちに、同じ人を見続けることの素晴らしさと、年月のたつ素晴らしさをときおり感慨深く感じます。でもこれって追っかけかしら?

相手を好きという気持ちを自分のために (Hanapi・東京・未婚)

私は、好きな人にもっと好きになってもらうために、相手に対する好き!という気持ちを、自分の向上に向けています。最初は、相手を追うだけに情熱を費やしていたのですが、追いかけるうちに、「じゃぁ私には何があるの?」と危機感を持ったんです。具体的には勉強と体力作りなんですが、私が頑張っていることを、相手も喜んでくれているみたいだし、こんなところで私の「追っかけ精神」が思わず活きているようです。

気持ちの中で追っかけてました (白い雲・山形・既婚・28歳)

気持ちの中での追っかけなら、あるかも。好きな人の背中や横顔を目で追う切ない気持ち。胸がキュンとしちゃったなーと思い出す。

我を忘れてサインをもらいました(chao)

ほんと大好きな歌手がいて、その人のCDばかりでなく、その人ことが掲載されている雑誌、本、ラジオテレビはかかさず、投稿コーナーがあれば、投稿もする、といったかんじに夢中になったことはあります。偶然にも街で見かけたことがあり、その時は我を忘れてサインをもらってしまいました。懐かしい思い出です。

追っかけの名残り……膨大な写真 (miyabi・兵庫・未婚・26歳)

高校時代宝塚歌劇のスターさんたちをおっかけというかミーハーしていました。公演が終わったらダッシュで楽屋口に行き、いい場所を陣取りカメラを向ける。あの膨大な量の写真は今もありますが……。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

みなさんからのコメント、楽しく読ませてもらいました。「好きな相手にもっと好きになってもらうために、相手に対する気持ちを自分の向上に向けています」というコメントがありましたが、そういう気持ちはとても大切だと思います。

「追っかけ」というとみなさんダークな部分の印象を多く持つのでしょうか。「追っかけ」イコール「夢中になれるもの」と考えてみたら、誰にでもそういう部分はあると思います。

追っかけしたことのあるという人と、ないという人と票数がほぼ同じくらいになっていますね。一昔前までは、人気女優さんや人気俳優さんは本当に空に輝く「スター」のようで、わたしたちとは別格の人、という存在でした。美しい女優さんなどは「本当にトイレに行くのかしら……。」と思うくらい。そういう時代と比べると、最近はタレントさんなどが自分たちの身近な存在になり「あの人があそこでパンを買ってたわよ」というような感じですよね。そういうところから、そんなに情熱を傾けて追いかける必要がなくなってしまったのかな、とも思いました。

さて、これまでは「追いかける」立場で質問をしてきましたが、明日はみなさんが逆に「追いかけられる」立場になったとき、他人にアピールできる自分の魅力について考えてみましょう。

東海林のり子

東海林のり子

リポーター

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english