自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/1/15(月) - 2001/1/19(金)
2日め

テーマモー娘。は好き?

今日のポイント

プロデューサー・つんくの力と女性を見る目、どう思う?

投票結果 現在の投票結果 y53 n47 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
加藤里香
加藤里香 『ザッピィ』編集長

この年末年始、見ない日はありませんでしたね、モーニング娘。さんたち。おまけにいつ見ても元気いっぱい。暗い世相を吹き飛ばすような、とはおやじ的なコメントですが、本当にそんなパワーが必要な昨今……。

さ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

(あいちゃん・横浜市・未婚・26歳)

好きです。やっぱり、モー娘。の曲が流行ると口ずさんでしまうし、一人一人もオーディションに受かっただけあってかわいい! これからも、つんくにプロデュースしてもらえれば、売れ続けると思う。

(けいと・大阪府・35歳)

大好き。わたしは若かりし頃チアリーダーをしており、魅力的な女性グループの中でいかに自分自身をアピールするかをいつも努力して苦心してきたので、彼女達がそれぞれ自分の個性を魅力的にアピールしようとしてる姿がとても興味深く、かわいく思える。化粧法や髪型、話し方を含め、他人とは違う自分だけの「個性」をいかにアピールして魅力的に演出していくか、って年齢に関係なく女性の「永遠のテーマ」で「楽しみ」だとわたしは思う。

NO

(momo・札幌市・未婚・33歳)

大勢で勢いでやっているという感じ。ひとりひとりを見るとわりとつまらない。女子校のノリで、みんなと一緒じゃないと行動できないような気がする。

(ねこ・横浜市・既婚・29歳)

時代を象徴してる人たちだと思うけど、どうも好きになれないなぁ。そんなに長続きする感じじゃないよね。これも1つのブームかな。

OTHERS

(みのり・既婚・36歳)

はっきり言ってとても嫌いでした。子どもが周りの金儲けの道具になって、本人達はチャラチャラと、という感じで。でも、最近はうちの娘たちが彼女らに夢中なので、TVなどで見る機会が多くなり、そんなに嫌わないでもいいかと思えました。楽しそうですもん。周りも楽しさ分けてもらえるし、がんばってほしいです。でも、積極的に好きではありません。

(む。・既婚・28歳)

今はグループとして人気が非常に高いですが、やはり今後は各自ソロデビューしていくのではないでしょうか?きっとメンバーのみなさんは、「いつかは一人でやってみたい」と思っているはずだと思いますが…。そして皆若いので、これから進む道は芸能界だけでなく、いろいろあるでしょうね。

(mippy・東京都・既婚・29歳)

デビュー前、オーディション時代から見ていたわたしは、彼女達の努力に涙してました(TVにやられ過ぎ?)後から加わった子達も付いて行くのに大変でしょうが、最年長さんを始め、初代からの子達の努力はスゴイと思っています。これからも飽きさせないパフォーマンスを考えるプロデューサーさんは大変ですね。

(ちゅう・船橋市・未婚・30歳)

モー娘。自体よりも、つんくの売り方と作品の作り方に興味があります。「LOVEマシーン」を境にして、それ以前は従来のさまざまなアイドル路線を元に、試行錯誤の繰り返し、以降はダンス☆マンという才気あふれる味方を得て、70〜80年代ディスコを軸にした楽曲(「LOVEマシーン」はショッキング・ブルーというよりバナナラマの「ヴィーナス」、「恋のダンスサイト」は「ジンギスカン」、「恋愛レボリューション21」はボーイズ・タウン・ギャングの「君の瞳に恋してる」)で、勢いのあるところを見せてくれます。もう一つ、特筆すべきは、後期の歌詞と振り付けの印象に残る意図的なダサさです。それまでのきれいに整理されていた楽曲を、むちゃくちゃな作りにしたことで、モー娘。の混沌としたパワーを引き出すことに成功しているように思います。

(のり子・既婚・34歳)

次々とメンバーを入れ替えたり、新しいユニットを作ったりと、おもしろい企画は多いのですが、逆にそうしないと売れないようで、長続きするものではないかなと思います。

(kurokami・東京・49歳)

一生懸命と言う死語に近くなった言葉が彼女達には似合う。本当に一生懸命に生き残ろうとしている。メンバー同志の生き残りをかけた戦いも垣間見える。どんどん増殖するんじゃないかな。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

この年末年始、見ない日はありませんでしたね、モーニング娘。さんたち。おまけにいつ見ても元気いっぱい。暗い世相を吹き飛ばすような、とはおやじ的なコメントですが、本当にそんなパワーが必要な昨今……。

さて、その娘。の魅力とは? チアリーダーってそうなんだあ、と妙なところで反応しつつ(笑)、けいとさん、娘。の分析もその通りですよね。まずはオーディションで激戦を勝ち抜いて、次はメンバーの中でどれだけ注目されて、メインとなり得るか。それをたくさんの人の目にさらされながら経験していく彼女たちは、本当にタフ。その健全なタフさが見ているものにエネルギーを与えてくれているのでしょう。ウエットな頑張りでなく、もっとカラッとした、頑張っていることはダサくないのだって。

もう一つの魅力は、作られたグループのはずなのに、やらされ感がないところ。もちろんやりたくて始めたんだから、文句ダラダラ言う訳ないでしょうが、それにしてもすごい自発的。あんな部下が欲しい、と世の中のおじさんたちは切に思われることでしょう。

人にプロデュースしてもらいつつも、貪欲に「自分なりの魅力」をどんどん引き出し、キレイになっていく。これって女性としてはヒジョーによい進み方かも。

ところで、みなさん、TSUNKUさんの女性を見る目、プロデュースする力はどう思いますか?

加藤里香

加藤里香

『ザッピィ』編集長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english