

(絵里・東京・既婚・29歳)
わたしは和泉元彌さんの大ファンなので、ぜひともみます! しかし、そんなことはなくとも毎年何気なく見ているものなので、結局はつけておくとは思いますが…。
(ponpon・世田谷区・未婚・26歳)
紅白を一生懸命見ているお爺ちゃんを見ると、「チャンネル変えようよ」とも言えない。久しぶりにお爺ちゃんと二人で過ごす年越しなので、今年は見ることになるだろうな。
(chao・府中市・未婚・31歳)
家族で過ごすときは、たいてい紅白を見ています。見ている、というより、流してるといったほうがいいかもしれません。年末年始のテレビってほんとにつまらない。

(umenodoamechan・江東区・未婚・23歳)
だって大好きな大好きなGLAYが出ないんだもん。興味ないです。
(chamipy)
見たくな〜い! あまりにも魅力が無さ過ぎる。紅白でしかお目にかかれない演歌の大御所がズラリ揃っていて、大好きなドリカムもサザンもゆずも出ないなんて、ごめんだけど見たくないよ。だいたいこの多様化した時代に老若男女誰もが楽しめる歌番組なんて無理なのかもね。
(とみりん)
年末はゆっくり一年を振りかえるために、夫と二人静かに過ごします。数年前に紅白にチャンネルはあわせているのに、全然見ていない自分たちに気づきました。
(サイコ)
いまさらNHKでもないでしょう! 時代錯誤もはなはだしい。紅白なんて娯楽のなかった時代の番組です。21世紀に向けて民放だって頑張っているのですから、皆好きな番組を見たら良いと思います。
(sasafuru・杉並区・未婚・34歳)
聞きたい曲は、ほんの1〜2曲。そのためにあんな長い時間、紅白を見続けるのは苦痛です。
(コンレチェ)
見たいとは思わないけれど、だからといって、他に見たい番組もなさそう。「家族全員が妥協してつけているBGM」になってしまった。昔のように、その年に売れた「顔」が出ていないし、今だにピンクレディーというのも、ちょっと。
(三重の真珠)
ぜんぜん興味ありません。あの白々しいギャグをやめてほしい。さぶ〜〜〜いです。けどその後の「行く年来る年」はいいと思う。

(まめまめ・神戸市・既婚・29歳)
出演する歌手も確認していないほど興味がありませんが、1歳になる娘は歌が大好きなので、きっと踊りながら見ていることでしょう。21世紀は、紅白もガラッと変わることを期待しています。
(N.OKADA・大阪府・未婚・36歳)
今年は人気アーティストがこぞって出ていないのに加えて、紅白で初めて歌を聴くことになる歌手や、「何でこの人が?」という出場者が多過ぎて、興味・楽しさ以上に疑問や白ける気持の方が断然強くなってしまいました。
(むーみん・札幌市・未婚・33歳)
今年の紅白のメンバーを見てがっかり。演歌の顔ぶれが「なぜ、選ばれたの?」と感じる人、数名。麻薬だ、暴力団だ、借金だと世間を騒がせたのに、選ばれるなんて、まして辞退しないなんて驚き。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!