
傷んでいるところにカラーリング? (だのだの・埼玉・パートナー有・33歳)
パーマのみでカラーリングはしていませんが、パーマをかけるとどうしても髪の色が痛んで表面がこげ茶色に……。あるサロンで相談したところ、逆に「カラーリングで全体の色調を同じにしてみては?」との提案。傷んでいるところに、カラーリングでさらに髪にダメージを? 結局カラーリングはしませんでしたが、この提案どおりにしてもよかったのかどうか、疑問です。
白髪染めをしようと思うのですが(かすたーどくりーむ・兵庫・パートナー有・36歳)
私はいわゆる若白髪というのでしょうか、かなりの白髪で月に一回の割合で白髪染めをしています。多分これからもある一定の年齢になるまで、このサイクルだと思います。長期間白髪染めをする場合、どのような点に注意したらよいでしょうか? 最近ヘナとかもしてみようかな? と思っています。
カラーもパーマも一緒に(ガク・兵庫)
現在も傷んで悩んでます。仕事が忙しく美容院に行けるのが、数ヶ月に一度……。なので、カラーもパーマも一緒にしてしまうので、かなり傷んでいます。その時にトリートメントや髪を守る保護剤もしているのですが、やはり無茶しているからか、傷んでます。特にうなじあたりの髪の毛の痛みがひどく気になります。でも、どうしていいのかもわからないのですが……。
両方同時でも大丈夫? (梶本洋子・東京・パートナー有・51歳)
現在、美容室でカット、パーマ、それとカラーリングを一度にお願いしています。担当の方は、両方同時でも問題ないとおっしゃいます。自宅で洗髪後にトリートメントを欠かさないよう、心がけてはいますが、ちょっと不安です。いかがでしょうか。
カラーリングしてつやが出たけど(kiitos・東京・30歳)
カラーリングを使用してつやが出たことがありますが、パーマとカラーリングを同時に行った後、切れ毛がひどくなり、それ以来同時に行うことはやめるようにしています。