

外見で惚れると飽きる(Yasumin)
そりゃぁ、外見がキレイに越したことないです。ウチの夫がTOKIOの長瀬君だったらどんなによいかと100万回くらい考えましたが、それは夫の中身が伴ってのこと。つまり、ハゲてデブった長瀬君が好きでいられる保証はないもんね。やっぱり外見じゃないでしょ。
ナイススタイルだったら見えなかったこと(namicchi・未婚)
彼とわたしの体重はダブルスコア。彼のお腹は臨月状態。臨月っていっても、中学生くらいまで育っちゃってんじゃないかって感じで、もう、早く産んで欲しいです。今まで男は見た目にこだわってただけに、周りはビックリ。外見に惑わされちゃいけませんね。おかげでいろんなところが見えます。おいしそうにご飯食べてくれると嬉しい。でも同じペースで食べちゃってわたしもおデブまっしぐら! いや〜〜〜っ!
努力欠落人間を好きな人と見られることが嫌(ちはる)
たとえデブだとしても、確実に好きだと思う。でも、好きだからって(好きだからこそ)絶対にそのままにはしないっ! ! ! (わたしの中のデブとは、TVの特集になるほどの体格の方)「ハゲ」には「そのままの彼が好き! 」って当てはまると思う。でもわたしは「デブ」に当てはめることができません。「ハゲ」は努力の結果が出ないことが多い。でも、はっきり言って「デブ=努力の欠落」を感じてしまう。心や身体の病気が原因を除いては。一緒に歩くと「見た目カッコ悪い」というよりも「努力欠落人間を好きな人」と見られることの方が嫌です。(すんごい辛口になってしまい、自分でビックリ・オロオロです。笑
オンリーワン・デブ(かすたーどくりーむ)
待ってましたそれでも彼が好きシリーズ。自分でも驚いているのですが、社会人になって「あーデブでもいいのかもしれない。」と思うようになりました。前は細ければ細いほど良い。と思っていたのに……でも基準はオンリーワン・デブです。話がおもしろいとか、手がプヨプヨしていて気持ちがよさそうとか、だんさぶるであるとか……そうですキレのあるデブです。その他大勢のデブはあまりいただけません。(神戸・既婚・33歳

努力が足りない!(せんごくありす)
嫌いに決まっているじゃないですか。ハゲと違ってデブは努力次第。ステキになりたいという意志があるのなら変えられるはずです。実際に自分もこの一年半で10キロ近いダイエットを成功させたので、デブで「もてない」という人は努力が足りない! と言ってやりたい。
ちょいデブは、可愛い人もいますが(tamaneko・東京・既婚・39歳)
わたしも本物のデブにアプローチされる前までは、「外見じゃない」とか「人柄がよければ」とか心底思っていました。しかし、彼の出現とともに「生理的に受けつけない」っていうのがあることを知りました。もちろん、お断りする時、本当の理由は言えませんでした。ちなみに、プライベートでも仕事関係でも極端なデブはいません。ちょいデブは、クマさんみたいで可愛い人もいますが。

パンツが股に挟まりながら歩いてる人…… (KEI・大分・未婚)
痩せてるよりは太っている方がタイプだけど、あまりのデブは嫌です。後ろから見てスーツのパンツが股に挟まりながら歩いてる人を見ると、ちょっと引いてしまう。プレゼントの服選びも特注だと楽しめないし……。
自己管理ができない、太り過ぎ&やせ過ぎは(本能・愛知・36歳)
太っている人でも、痩せている人でも自分の生活スタイルに調子がいい、ベスト体重ってあると思うのです。要はそのベスト体重を越えていて悩んでるのに、何の努力もせずにいるデブがキライ。また、みんなと食事してるのにダイエット中だからと言ってほとんど食べず、なんか冴えない様子でいられるとつらいですね〜。わたしもおいしいものが大好き。食べ過ぎてしまうこともしばしば(ちなみにわたしは少し痩せ気味)。だからおいしいものを一緒に楽しく食べられる人が好き。その人の体型はやはり関係ないですね。太ってても明るく楽しい人、OKです。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!