自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/7/23(月) - 2001/7/27(金)
2日め

テーマオンとオフの洋服、切り替えてる?

今日のポイント

さぁ夏休み! どんなオンとオフのスタイルしますか?

投票結果 現在の投票結果 y85 n15 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
久保京子
久保京子 モデル 女優

みなさん、たくさんの投稿をありがとうございます。実に90%近い方が、生活の中でオンとオフを意識して洋服を切り替えていることに、びっくりし、わたし自身、新しい発見がありました。

お仕事で、主にスーツを……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

オンは仕事で。オフは超楽な服(ゆりんりん)

オンは仕事の時。結婚式の司会をしているのでスーツか華やかな雰囲気の服(色は黒が多いかな?)オフは超楽な服。友人との気軽な食事に行く時におしゃれな洋服が無いですね。

スーツ〜ジーンズ〜ワンピース(はせどん)

33歳独身でシステム開発会社の営業をしています。仕事柄どうしてもスーツでの仕事になりますので、お休みの日はカジュアルならジーンズ系、ちょっとしたおでかけのときはワンピースという区分けが自分の中ではできているようです。

子育て中だけどよく着替えます(ゆきうさぎ22・福岡・既婚・38歳)

独身時代よりも今、子育て中のほうがよく着替えます。家の中にいるときはホームウエア。子どものお迎えや公園で遊ぶ時にはジーンズにTシャツ。お友達とランチの時には自然なAラインのロングスカート。デパートにお買い物の時にはちょっとおでかけモードのサマーニットと軽い素材のスカート。……とはいっても、それは下の子どもが幼稚園に入ったころから。それまではオンもオフもない状態でした。

オフでは思いっきり楽しみます!(shunetsu・既婚・26歳)

仕事に合った服装をしなければならないのがオン。あと、腕が太いというコンプレックスもあるので、仕事時はノースリーブを着る自信がない。だからオフの時は、思いっきり自分の着たいものを着る! 家の中なら堂々と着れるし、気分も大満足(笑)。

TPOによって色と素材を変えます(Maja)

参院選の候補者の方々は、この暑さにスーツ、手袋で張り切っておられますが、見るからに暑苦しい。彼等は精一杯オンの状態ですが、スーツを着て声を張り上げても元気そうに見えません。もうちょっとTPOを考えられないものでしょうか。わたしは夏はオフなので肌触りの良いものを選びます。オンとオフの切り替えはジャケットとジャケット風になるシャツブラウスです。TPOをによって色と素材を変えます。涼しくなるまでしばらくスーツはお休みです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

みなさん、たくさんの投稿をありがとうございます。実に90%近い方が、生活の中でオンとオフを意識して洋服を切り替えていることに、びっくりし、わたし自身、新しい発見がありました。

お仕事で、主にスーツを着ていらっしゃるはせどんさんの、プライベートでもジーンズでカジュアルを楽しんだり、ちょっとしたおでかけの時はワンピースというオンとオフ。ゆりんりんさんも、お仕事柄、オンとオフの切り替えがはっきりしているようですね。「友人との気軽な食事に行くおしゃれな洋服が無いですね」というご意見、この悩み! ? を抱えている方ってけっこう多いんじゃないかなと思います。

shunetsuさんのように、オフの時は思いっきり自分の着たいものを着ているという方もいらっしゃいます。また、Majaさんの、ジャケットとジャケット風になるシャツブラウスで、季節でのオンとオフの切り替えをしているというご意見。TPOによって色や素材を変えて、見た目も涼しくさわやかに過ごしていらっしゃるようですね。

そして、たくさんのご意見の中でも、特に感激したのは、「独身時代よりも今、子育て中のほうがよく着替えます」という、ゆきうさぎさんのご意見でした。独身時代よりも、母親という役割が新たに増えていらっしゃるんだなぁと思います。下のお子さんが幼稚園に入る前までは、オンもオフもなかったとのことですが、わたし自身も自分の時のことを振り返ってみて、しみじみと共感してしまいました。お子さんと一緒に、さまざまなシーンを体験され、改めていろいろな再発見をなさっている最中なのではないでしょうか。応援しています! がんばって! 

さて、今もうまさに夏休みという方も、お仕事でまだまだ先という方も、この夏どんなオンとオフのスタイルをする予定でしょうか。リゾートに出かけられる方をはじめ、たくさんの夏の過ごし方があると思います。たとえば、お盆の里帰りの時なんて、みなさんどんな格好をしてらっしゃるんでしょう。そして、どんなオンとオフを切り替えてらっしゃいますか?

久保京子

久保京子

モデル 女優

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english