

オンは仕事で。オフは超楽な服(ゆりんりん)
オンは仕事の時。結婚式の司会をしているのでスーツか華やかな雰囲気の服(色は黒が多いかな?)オフは超楽な服。友人との気軽な食事に行く時におしゃれな洋服が無いですね。
スーツ〜ジーンズ〜ワンピース(はせどん)
33歳独身でシステム開発会社の営業をしています。仕事柄どうしてもスーツでの仕事になりますので、お休みの日はカジュアルならジーンズ系、ちょっとしたおでかけのときはワンピースという区分けが自分の中ではできているようです。
子育て中だけどよく着替えます(ゆきうさぎ22・福岡・既婚・38歳)
独身時代よりも今、子育て中のほうがよく着替えます。家の中にいるときはホームウエア。子どものお迎えや公園で遊ぶ時にはジーンズにTシャツ。お友達とランチの時には自然なAラインのロングスカート。デパートにお買い物の時にはちょっとおでかけモードのサマーニットと軽い素材のスカート。……とはいっても、それは下の子どもが幼稚園に入ったころから。それまではオンもオフもない状態でした。
オフでは思いっきり楽しみます!(shunetsu・既婚・26歳)
仕事に合った服装をしなければならないのがオン。あと、腕が太いというコンプレックスもあるので、仕事時はノースリーブを着る自信がない。だからオフの時は、思いっきり自分の着たいものを着る! 家の中なら堂々と着れるし、気分も大満足(笑)。
TPOによって色と素材を変えます(Maja)
参院選の候補者の方々は、この暑さにスーツ、手袋で張り切っておられますが、見るからに暑苦しい。彼等は精一杯オンの状態ですが、スーツを着て声を張り上げても元気そうに見えません。もうちょっとTPOを考えられないものでしょうか。わたしは夏はオフなので肌触りの良いものを選びます。オンとオフの切り替えはジャケットとジャケット風になるシャツブラウスです。TPOをによって色と素材を変えます。涼しくなるまでしばらくスーツはお休みです。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!