自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2000/11/27(月) - 2000/12/1(金)
4日め

テーマここ一番のジャケットある?

今日のポイント

ジャケット選びは、自分では見えない「後ろ姿」が肝心。

投票結果 現在の投票結果 y48 n52 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
林元子
林元子 モデル アドバイザー

実は、わたし自身も、ジャケット選びには苦労するタイプです。腕が長い、肩とウエストの割には胸と腰がしっかりあって、アチコチしわが出やすいのです。個人個人、色々悩みはつきませんよね。

昨日の続きです。ウ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

(MANAMI・東京都・既婚・36歳)

季節に合った、素材のしっかりした黒のジャケットを職場のロッカーには常備して居ます。いつもスーツというのも大変だし、予定外の接客にはとても便利。ジャケットを羽織るだけでキチッとした感じになれますよね。高かったけれど重宝しています。

(ひろまま)

自分の、今の「ここイチ」ジャケットは、パラノイアのです。ご存知ですか?日本人デザイナーのブランドですが、質・デザイン・シルエットともに満足いくものです。あくまで個人的見解ですが。ジャケットは長く着ていろいろ着回したいから、トレンド感と定番感の兼合が難しいですよね。でも林さんのサジェスチョンにあるように、体に奇麗にあっていることが最も肝心な点。欧米人に合わせたものより日本人を基準にしたもののが、その点いいかなと感じます。服のことって考えるほどに深いですよね。マイナーなラインでも情念のある服づくりをしているブランドが、もっと知りたいです。

NO

(み。・未婚・26歳)

欲しいです、ここ一番のジャケット。秋中ごろの中途半端な季節に、羽織るだけでキマるジャケットって、なかなか見つからないですね。林さんのコメントにあったチェックポイント、とても参考になりました。アームホールってあまり気にしたことなかったので、今後の参考にしたいです。

(東京・未婚・25歳)

わたしは体が小さいので、ニットやお直しが簡単なスカートならともかく、ジャケット探しは無理だってあきらめてます。ジャケットを着るにはジャストフィットでなくちゃならないし、そうなるとお直し代だけで1万を超えるのでは…。もっと豊富なサイズ展開になることを期待してます。

OTHERS

(こうちゃん)

ジャケットを着るってかっこいいキャリアウーマンって感じがしませんか?わたしは童顔でチビデブなだけにジャケットを着ようなんて考えたことがありません。でも、本当は欲しい、着てみたい、そしてかっこいい女性になりたい。そんな儚い夢を見ながら毎日シェイプアップに励んでいます。

(琴祐・浦安・未婚・29歳)

仕事がら、クライアントにあったり、取材をしたりしていて、きちんとしているけど親しみやすい服装が1番だとおもっています。スーツばかりでなくて、ジャケットをもっと知って、おしゃれに着こなしたり、その一着があれば決まるっていうのを作ろうと思いました。林さんのコメント大いに参考にさせていただきます。

(rurura)

素材にもよるのでしょうが、いくらくらいのものが納得価格なのでしょうね?わたしは去年ミュウミュウで買ったスクールガール風のジャケットしか持っておらずもちろん「きちんと」感より「お遊び」感のほうが大の一着。本当は今年、買ってみようかと思っていたのですがいいなと思ったものが4万円もして…。そうこうしているうちに寒くなってしまいジャケットよりもコートにお金を使いたくなってしまいました。

(privatepeach)

ははは。ここ一番! の定義が若い人になると」落とすぞ」的になってしまうのね。意外な発見でおもしろかった(※火曜日掲載の投稿)。ジャケットはオーソドックスながらちょっとこじゃれて、なおかつ素材と縫製が良ければ、高い物をかってもゼッタイ後悔しません。ちなみに、5年以上前にロンドンで買ったマックスマーラの襟無しベージュはかなり重宝しました。あと、カシミア素材に皮の襟が付いたデザインものの黒のジャケットも10年以上着ていました。今?今はちょっと急成長してしまい、身体を元に戻すためにお買い物は控えていますぅ。しくしく。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

実は、わたし自身も、ジャケット選びには苦労するタイプです。腕が長い、肩とウエストの割には胸と腰がしっかりあって、アチコチしわが出やすいのです。個人個人、色々悩みはつきませんよね。

昨日の続きです。ウエスト;ややウエストしぼりがベター。少し高めの位置でしぼってあると腰高に足長に、そして細く(特に後ろ姿)見せてくれます。ウエストの横ジワは、ヒップを強調してしまうのでNG。胸;ボタンをとめて胸がきつい、襟が広がってしまうものはNG。

丈;腰骨からヒップ中ほどの軽快な短め丈は、背を高く腰高に足を長く見せてくれます。長めは、お尻の1番高いところ(大きいところ)が隠れるぐらいの長さで。隠そうとするあまり、長すぎるとお尻が下がって、短足胴長に見えてしまいます。

襟;テーラードの場合は直線的な小さめの襟が基本。

ボタン;2つか3つボタン。ごてごてしたものはNG。ちなみにダブルブレストよりはシングル。

後ろ姿;自分では見えないここが肝心。自然に立った時に、不自然なしわが無いか、ウエストから裾までの流れがスムーズかどうか確かめて。

以上昨日と合わせて9項目です。プラスアルファーのわたしの経験からのポイントはまた明日。

林元子

林元子

モデル アドバイザー

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english