自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/4/1(月) - 2002/4/5(金)
3日め

テーマ体によいと聞けばとりあえず試してみる

今日のポイント

足の裏からドロドロが!? 試して「? 」と思ったもの教えて。

投票結果 現在の投票結果 y78 n22 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
鈴木由紀子
鈴木由紀子 鍼灸師・医学博士

みなさんいろいろ興味を持って、試していらっしゃるのですね。今日の書き込みの中ではpuririnさんが大正解です。やっぱり体にとって一番いいのはバランスよく、しかも旬のものを新鮮な状態で食べることです。……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

さぁ、やってみよう(big5・東京・既婚・29歳)

よほどいかがわしいものでなければ、試してみるようにしています。教えてくれた人への、いわば義理で試した健康法が意外によかったりしています。

ビタミンと亜鉛(ゆと。・茨城・未婚・21歳)

テレビや雑誌などで取り上げられたものはすぐに試してみます。当然ながら、症状が自分に当てはまらないものには、まったく手をつけません。あと、手間とお金がかかりそうなものにも手を出しません。手軽にできて、健康にいいなら損はないと思います。ちなみに、わたしはビタミンと亜鉛の摂取を続けています。何となく、肌の調子がいいような……。

気になる低インシュリンダイエット(yasukonii)

今、気になるものは低インシュリンダイエット。でも、白米やパン、芋好きなわたしには難しい……。本当に効果あるのかな? 体験したことがある人、いませんか?

石けんシャンプー&鍼(miyaco)

軽いアトピー体質のわたし。ステロイドを使うほどではないので、「いい」といわれるものを日常的に使うことにしています。最近の当たりは石けんシャンプー。髪の毛の生え際のかゆみ、首の乾燥がぐっとよくなりました。定期的に鍼に行くのも、わたしには合っているみたい。手当たり次第に試すわけではないけれど、「なんとなく自然な感じ」で「副作用の心配がなく」「安価で続けられる」ものには積極的に手を出しています。

試すの大好き!(niyuki・東京・既婚・31歳)

いろいろと試すのは大好きですが、しばらく試してみて効果がないと、いつの間にかやらなくなっています。続けないと効果が出ないのかも知れませんが、短気なもので……。今、体のために続けているのは、朝鮮人参と黒酢。朝鮮人参は飲み始めてすぐに、明らかに肩こりが軽くなり、生理痛が軽くなりました。血行がよくなったみたいです。黒酢は飲み始めてからなんとなく体調がいいと感じたので続けています。最近は青汁の粉末を飲み始めました。2箱目を買うかは、効果次第です。

とことん食べる(puririn・神奈川・既婚・29歳)

筋金入りの健康食品オタク家系に育ったわたし。祖母は健康食品全般が好き。母はサプリメント好き。子どもの頃から毎食後、強制的に「体にいい(と思われる)サプリと健康食品」を山ほど摂取させられた。そんな環境で育ったわたしは、体にいいと言われる野菜を物色するのが大好きです。たしかに、ニキビに効くサプリなんかは効果があるような気がするけれども、はっきり言って、健康食品やサプリメントは絶大な(?)効果をすぐには感じられないし、金額も高いので、わたしは自然の食物の力のほうに興味があるんです。ということで、冬は北海道から有機野菜をお取り寄せしています。最近のマイブームは、五穀米と玄米、豆全般の料理。あとはシジミですかね。春野菜も積極的に食べてます。美味しいと思ったら、とことん食べてしまう……これも血筋でしょうか。

足の裏に貼るだけで……?(エリザベス・愛知・既婚・39歳)

足の裏に貼るだけで、体の不純物をすべて出してくれるという「足裏シート」はかなり早い段階で試してみました。たしかにシートを剥がすと茶色のドロドロした物が出ていたので、最初は驚いたし、なんだか体が軽くなったような気がしたのですが……。本当に効果があったのか、今ではちょっと疑問です。

バレエ3年間でマイナス15キロ(いつこ・既婚・40代)

わざわざ購入しなければいけないようなものは、すべて試すわけにはいかないが、シェイプアップにいい運動と聞けば一通り試してみる。ただ、長続きしないので効果はわからずじまい。一番長続きしているのはクラッシックバレエ。3年間で体重も15キロ、体脂肪も10%落ちて、ここ10年で一番いい状態(その前が異常だった)。上手になりたいという欲も出てくるし、姿勢も歩き姿もよくなって、ますますハマリそうです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

大流行のサプリメント

みなさんいろいろ興味を持って、試していらっしゃるのですね。今日の書き込みの中ではpuririnさんが大正解です。やっぱり体にとって一番いいのはバランスよく、しかも旬のものを新鮮な状態で食べることです。サプリメントが大流行ですが、かつて人類はサプリのような純度の高いものを、しかも高濃度な状態で摂取したことはありません。人間の体は純度の高いもの、高濃度のものが入ってくると、もしそれが毒性のあるものだったら、命にかかわるので吸収を押さえるように作られています。

だからビタミンBを飲むと必ず尿が濃い黄色になるでしょう。また腸の弱い方はビタミンCをたくさん摂ると下痢をすることがあります。これは過剰に摂取されたビタミン類が排泄されている証拠です。またA、D、E、K、Fなど、油に溶けて吸収されるビタミン類は、脂肪分と一緒に摂らないと吸収されません。サプリメントではカプセルに油と一緒に入っています。これらは吸収されると逆に排泄されにくくなります。余分なものは肝臓に蓄積されます。その結果がどうなるかは、今毎日せっせとこれらのビタミンを飲んでいる人が10年後にどうなるか、みずからの身をもって実験してくれているわけです。

それからゆとさん、亜鉛を飲んでいらっしゃるのでしょうか? これはちょっと気をつけてください。亜鉛はわたしたちの体の中でさまざまな物質代謝を行うための酵素の原料として欠かせないものです。たとえばアルコールを分解する酵素とか、女性ホルモンや男性ホルモン、また血糖値を下げるインスリンが働くためにも必要な物質です。また免疫力を高める作用もあるので、癌を予防するミネラルとしても注目されています。味覚障害なども亜鉛の不足が原因といわれています。でも、ごく微量でいいのです。動物実験で大量の亜鉛を摂取させると、鉄や銅が不足して貧血になるという結果が出ています。ちなみに亜鉛を多く含む食品は、牡蠣、ハマグリ、ニシン、いわし、牛肉、レバー、チーズ、大豆、玄米などです。普通の食事を3食きちんと食べていれば、まず大丈夫です。

低インスリンダイエットについては、糖質の分解の遅いものを食べるということで、吸収率を下げるのが目的ですが、やはり量が多ければ痩せません。石けんシャンプーは環境にも優しいし、お勧めです。足裏シートはあまり信用していません。

鈴木由紀子

鈴木由紀子

鍼灸師・医学博士

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english