自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/3/18(月) - 2002/3/22(金)
5日め

テーマ週末断食、試してみたい?

今日のポイント

桜も咲いて、春到来! といったら次はダイエット!?

投票結果 現在の投票結果 y68 n32 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
麓幸子
麓幸子 『ココカラ』副編集長

ある下着メーカーの調査で「38歳はオンナのカラダの曲がり角」というフレーズがありました。わたしはそれを見た時、深くうなずきました。だって、自分がそうでしたもん。生活習慣は変わっていないのに、体重は右肩……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

I will try!(Yukiko2002)

最近読んだ本に、糖尿病の人は、朝ごはんを食べないほうがいいと書いてありました。これまで「朝ごはんをしっかり食べないとだめだ」と言われてきました。でも、朝は体内の老廃物を排泄する時間なので、その時にたくさん食物を摂取すると、排泄できなくなるのだそうです。前に読んだアユ―ルベーダの本にも、時々断食して体内の毒素を体外に排出することが必要だとありましたから、これからちょっと真剣に断食にとりくんで見ようと思います。

24時間断食(risen・東京・32歳)

試しに平日(24時間)断食をしてみました。体が軽くなったというより、胃腸が休んでいるのがよくわかりました(苦笑)。目が食べたいだけで、胃腸のことを考えてなかったのかなと反省しました。また、何かに夢中になっている時や、仕事でまったくの余裕がない時は数日間何も食べなくてもお腹がすかないし、元気だったような気がします。日々の生活も反省してしまった数日間でした。

精神をダイエット(きどえり・東京・未婚)

一度やってみたいです。まじで、そういうツアーがないかなって探してますもん。食べ物を減らすって、精神的にきつい。飽食になれていて、手を伸ばせば何でも食べられる生活なので、断食って崇高な気がする。あ、でも、にんじんジュースはGI値が高そうなんで、パスですけど。

花粉症が治った!(よか・千葉・未婚・34歳)

ちょうど一週間前、手術のため、前日に下剤を飲みました。すると、それまで家の中でもマスクをする程の花粉症だったのに、すべて出した直後から、くしゃみも鼻水も目のかゆみも、すべてなくなりました。病院へ戻る途中も、マスクなしで普通に過ごせました。退院後も、花粉症はまだ出ていないのです。腸の中をきれいにすると、いろいろ変化がありそうです。

暴飲暴食から一気に復活(スウ)

週末、たまたま本屋さんでこの雑誌を見つけ、日曜日だけだったんだけど、やってみました。家族が食事のときは、部屋にこもる作戦でいきました。時間がたつと、ぜんぜん平気になってきて、しかも、いきなり1キロもやせていてびっくり。何よりも体の中がすっきりして、最近の暴飲暴食から一気に復活した感じになりました。よく眠れ、今朝の食事はそれはそれはおいしかったです。

胃も腸もお休みしなきゃ(miyaco・兵庫・既婚・28歳)

わたしは大食漢です。以前、信頼している東洋医に「そんなに食べてると、消化器官は休みなしだよ。たまに絶食したほうがいい」と言われました。まだ実行してないけど(体力が落ちそうで)、きちんと知識を得たうえでなら、ぜひやってみたい。

プチ断飲(AKE・東京・未婚・39歳)

21歳の頃、健康補助食品を使って、仕事をしながら一週間の断食ダイエットを実行。専門家の指導があったので、不安もリバウンドもなし。数年間は理想体重でしたが、自己管理不足で多少の戻りはありました。でも、体も気分もすっきりしました。今は、体調が良くないときなど、プチ断飲と称して3日から7日間、アルコール類を断つことを実行。体調、気分ともにリフレッシュできます。

体調の再確認(Riepin・東京・未婚・32歳)

週末断食をしたことがあります(ご紹介されている方法とは、少し違っていましたが……)。断食中に、とてもお通じがよくなりました。そして、復食のとき、味覚が敏感になったり、食べ始めると汗がうっすらと出たりしました。日常的に無視しがちな「空腹感」や、体のリズムが再確認できた気がします。ダイエット効果としては、一時的には減りますが、そのあとの食事にも気をつけないと、意味がないと思います。でも、体調の再確認の意味では、よい方法だと思っています。

NO

かえってストレスに(アガタ)

休日に断食をした時は、かえって食べ物のことばかり考えてしまってストレスを感じてしまいました。仕事が忙しくて食べる時間がないなんて時は、全然平気なのに。もちろん断食明けには、週末に「食べたい! 」と思っていたものを堪能。全然効果なしでした……。

家族の理解と協力が必要(mopet)

週末断食は良いことづくめなんだろうけど、断食したということが頭に残って、断食明けにドカ食いして太ったり、三日坊主にならなければよいのですが。現実は、仕事の付き合いで生活が不規則になったり、お子さんや旦那さんのいる家庭では、自分一人が断食するのは、相当な根性が必要ではないでしょうか?断食を一緒にしてくれる家族の理解と協力がないと、単なる我慢大会に終わりますよね。

OTHERS

今後の展開に注目(SAKUSHA・41歳)

48時間で数キロ痩せて、月曜日から元の食生活に戻っても、その痩せた状態がキープできるのでしょうか?「断食の反動でドカ食いして、その結果リバウンド」とは絶対にしない、強い意志を持った人でないと。それとも、48時間で胃が小さくなって、ドカ食いができない体質に変わるのかも。今後の展開に注目します。

体内が浄化されるような感じ(emiemi)

節食を続けて約1年が経ちました。食べる量を減らしただけですが、77kgから51kgまで体重が落ちました。太っていた頃は、体がむくみ、気分もいつもどんよりとしていましたが、今は体が軽くなり、体の中がきれいになったような気がします。食べ物の好みもすっかり変わり、脂っこいものが好きだったのが、今はすっかり和食党です。あと3kg減を目指していますが、目標を達成したとしても、節食は続けていこうと思っています。甘いもの、脂っこいものは、食べたい時に食べることが、ダイエットを長続きさせる秘訣。一時的な断食で少しやせたとしても、それを維持していくことが大事ですよね。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

ココロとカラダをリフレッシュする「週末断食」

ある下着メーカーの調査で「38歳はオンナのカラダの曲がり角」というフレーズがありました。わたしはそれを見た時、深くうなずきました。だって、自分がそうでしたもん。生活習慣は変わっていないのに、体重は右肩上がりで増え続け、いつしか60kg台になりました。身長は159・なのに。子どもを妊娠していた頃の体重にドンドン近づいていきました。その当時の写真を見ると(と言っても昨年の秋頃)、まったくイケテナイおばさん風。これではいけないと思いつつ、『NIKKEIココカラ』48時間ダイエット特集号の制作と並行し、自分なりのダイエットを開始したのです。

まず、始めたのは、「公開ダイエットラリー」(http://dietrally.net/)というサイト上を使って、自分の食事や体重日記を書き込むHPを作ったこと。これはたいへん有効でした。自分の食事内容を把握できますし、体重がグラフになって表れるので、とても励みになります。4ヵ月の間で、最高62.4kgから、55.2kgまでやせることができました。その間、いろいろなダイエットを試したのですが、一番効果的だったのは、やはり「週末断食」ですね。みなさんの投書には、リバウンドを心配する声が多かったのですが、断食しても、その反動で暴飲暴食しては、リバウンドするのも当然ですよね。

でも、和食中心の食事にして、よく噛んで(ひと口30回くらい)ゆっくり食べれば、少量でも満腹感が得られます。そういう食生活を続けたら、リバウンドも起こりにくい。わたしの場合、断食をしたことで胃も多少小さくなったようで、前ほど過食しなくなりました。食生活も断食を契機に大幅に見直し。以前は、肉中心の高カロリー・高脂肪の欧米型の食事が好きだったのですが、意識的に和食中心に、魚と野菜・海藻を多く食べるようにしています。その結果、リバウンドは抑えられています(でも、ただいま、歓送迎会の季節。飲み会が多いので1kgくらい戻り中……ではあります)。
ヘルシーな食習慣になったことは、わたしが「週末断食」からもらった、一生物のプレゼントだと思っています。ココロとカラダをリフレッシュする「週末断食」。どうぞお試しください。

麓幸子

麓幸子

『ココカラ』副編集長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english