自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/3/18(月) - 2002/3/22(金)
2日め

テーマ週末断食、試してみたい?

今日のポイント

断食をする目的ってなんだろう……。

投票結果 現在の投票結果 y69 n31 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
麓幸子
麓幸子 『ココカラ』副編集長

「断食」。たしかにつらそうなイメージがありますよね。断食にもいろいろな種類がありますが、『日経ココカラ』で紹介して、今回わたしが試したのは、石原結實さん(イシハラクリニック院長・医学博士)にアドバイス……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

NO

断食反対!(遊人)

わたしは断食ダイエットと似た方法で減量した結果、5kg以上のリバウンドに苦しめられました。たった2日間とは言いますが、無責任な「断食」の勧めには絶対反対します。

家族の理解と協力が必要(mopet)

週末断食は良いことづくめなんだろうけど、断食したということが頭に残って、断食明けにドカ食いして太ったり、三日坊主にならなければよいのですが。現実は、仕事の付き合いで生活が不規則になったり、お子さんや旦那さんのいる家庭では、自分一人が断食するのは、相当な根性が必要ではないでしょうか? 断食を一緒にしてくれる家族の理解と協力がないと、単なる我慢大会に終わりますよね。

リバウンドこない?(そらちゃん・徳島・既婚・27歳)

ただいまダイエット中のわたし。週末だけで痩せられますか? 断食のあとは、食べ過ぎそうで怖いです。

「断食」の二文字は不可能(miyabi・兵庫・未婚・27歳)

会社に行ってる時のほうが規則的に食べます。おやつに手を出すこともできませんし、お昼も限られた量だけです。一方、休日は家にいると何かしら食べる物があったりして、ついつい手が伸びます。食べることが何よりの楽しみのわたしには、いつにせよ断食の二文字は不可能であり、喜びの喪失であるのです。

うまくいきませんでした(jiazi00)

普段とても不健康な生活をしているので、体の悪いものが浄化されるかと思い、何度か試してみましたが、うまくいきませんでした。結局、一週間の疲れを週末に取り損ねる形となり、翌週は余計にカロリーを摂ったりしていました。普段、疲れがたまっていなければできるのかしら?

OTHERS

今後の展開に注目(SAKUSHA・41歳)

48時間で数キロ痩せて、月曜日から元の食生活に戻っても、その痩せた状態がキープできるのでしょうか? 「断食の反動でドカ食いして、その結果リバウンド」とは絶対にしない、強い意志を持った人でないと。それとも、48時間で胃が小さくなって、ドカ食いができない体質に変わるのかも。今後の展開に注目します。

試すチャンスがないのが現状(324yoko・福岡・未婚・32歳)

健康にはかなり関心があります。食べることも好きだけど、体の中を浄化してくれるのなら、試してみたいと前々から思っています。しかし、家族の世話をしていると、断食してたら体力が持たないし、週末は彼と食事をするのが唯一の楽しみなので、試すチャンスがないのが現状です。

良いイメージを持っていないが……(mappy・愛知・既婚・36歳)

断食はどうしてもキツくて、そのわりには体重の落ちるスピードも遅そう……。あとからのリバウンドも心配だし……。あまり良いイメージを持っていません。でも、その反面、たしかに血液がサラサラになったりと、体に変化があるみたいですね。それならやってみようかなとも思います。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

断食を成功させる鍵

「断食」。たしかにつらそうなイメージがありますよね。断食にもいろいろな種類がありますが、『日経ココカラ』で紹介して、今回わたしが試したのは、石原結實さん(イシハラクリニック院長・医学博士)にアドバイスをいただいたジュース断食です。これは週末2日間6食のうち、土曜日の朝・昼と、日曜日の朝の3回分を、にんじんジュースにする断食です。週末2日間、食べ物を完全にシャットアウトする断食ではなく、それよりは優しい「ハーフ(1日)」断食といえるでしょう。

SAKUSHAさんやそらちゃんが指摘されている「断食後のリバウンド」ですが、それを防ぐ鍵は、断食後に最初に食べる補食(復食とも言います)にかかっています。補食をゆっくり味わうことがとても大切です。1日目の夕食(補食)は、白がゆとみそ汁の超シンプルなメニュー(詳細は『日経ココカラ』をご参照ください)。いきなり普通の食事に戻すのは、胃腸の負担が大きすぎるので、カラダに優しい消化のいいものにします。白がゆとみそ汁を20分くらいかけてゆっくり味わいながら食べると、なぜかそれだけで満腹になり、断食後のドカ食いも防ぎます。

じつは、わたしは断食に数回失敗しています。何とか夕方まではジュース断食できるのに、家族用に作った夕食のつまみ食いが止まらなくなったり、補食をすぐに食べ終わってしまって、その後、夜寝るまでに空腹に我慢できず、他のものを食べてしまったりしました。でも、家族とは別のテーブルで(この時だけですが)、テレビも消して、五感をフル作動しておかゆを食べることに集中したら、成功しました。断食で、味や香りに敏感になっているからでしょうか? いつも食べているお米やみそなのに、すごくココロとカラダに染み入るのです。そうすると、翌朝まで満腹感が続き(わたしは食いしん坊の大メシ喰らいなのに! 自分でも不思議でした)、ドカ食いもしませんでした。「断食が成功するもしないも補食次第だ」と実感した次第です。断食と同じくらい重要なのが、補食。断食期間と同じくらい補食期間が必要なのです。
さて、みなさんが断食をしたいと思う理由は何ですか? 減量ですか? カラダの浄化でしょうか?

麓幸子

麓幸子

『ココカラ』副編集長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english