

水泳で心も元気に (ね)
水泳を週に2、3回しています。毎回目標距離を決めて、無理しない程度に泳ぎます。泳いでいる時は、無心な時もあるし、仕事や好きな人のことを考えたりもします。泳いでいると自分は特別と思えるというか、自信を取り戻す時間って感じです。不思議と心が安定するのです。ストレスも発散できるし、カラダにとってもバランスのいい運動でしょう。
自転車が気持ちいい(サオリパイン・福岡・独身・30代)
フリーの時代が長かったのでそのころの生活は不規則そのものでしかも夜型だったのですが会社をはじめてからはさすがにそうもいかず朝型になりました。自転車はパークアンドライドです。小さい自転車を車に積んで出かけます。これが気持ちいいんですね。意外と。

やろうとは思うのだけど(remiちゃん)
運動は苦手で、最近は歩くこともあまりありません。どうしても車ででかけてしまう……。足が弱ると大変だから毎日30分でも歩こうとは思っているのですが。

これって病気?(charu)
いつもカラダにいいことをして過ごしたいと心中思ってます。でも、駄目なんです。精神的ストレスのせいでしょうか?飲みすぎたり、食べ過ぎたりしてしまいます。特に食べ出したら止まりません。で、決まって後から自己嫌悪に陥るんです。もしかして、これって病気??と真剣に思ったりもします。精神科とか行った方が良いのでしょうか??
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!