

カラダの声を参考に(おんぶ)
今何が足りないのか、何の欲しているのかをカラダに聴いています。お腹がすいているのか、何を食べたいのか、今何をしたいのか。カラダの声に耳を傾ける時間とその声に従うこと余裕を大事にしています。だって、からだが「野菜が食べたい」「寝たほうがいい」とか、ちゃんと教えてくれるから……
健康番組をチェック(ユーカリ・九州・既婚・50代)
健康特集番組は必ずチェックしすぐ取り入れています(できる限り)。健康食品もいくつかしてます。友人からわたしのような人がいるから健康番組は成り立っているのよと冷やかされていますが、ある日突然にとならないためにしてます。
バレエはお勧め(安藤まり・神奈川・未婚・40歳)
30歳になってからバレエを初めました。レッスンで習ったストレッチは自宅でも簡単にできるので、毎晩欠かせません。特に足のむくみが気になる時は足全体のストレッチをたっぷり行っています。内臓も強くなったし、姿勢も良くなって、思い切って始めて良かったと思っています。最近では、バレエの本がたくさん出回っていますので、誰でも気軽に始められるストレッチですからお勧めいたします。
ショウガが良さそう(テルエ・関西)
毎日ショウガの絞り汁を小匙1杯、お茶(昆布茶、紅茶等)や野菜ジュースに混ぜて飲み続けると血行が良くなり冷え性、肩こり、生理痛など女性を悩ませる症状を改善するらしいです。某TVでやってました。ストレートティーに混ぜて飲んでますが味はそんなに悪くないし、飲み終わったときは結構体はあったかくなっています。効果の程はまだわからないけれど……
乗馬は心にも効く(kurokami)
目標は週1回の乗馬です。カラダだけではなく、心の運動にも最適。とにかく馬とコミュニケーションをとりながら、姿勢は正しく、ブルブル揺れるからだ、季節の風を感じながら……。今のところ、月に2鞍程度ですが。
ぼちぼちとやっています(Judy・埼玉・38歳)
20代の頃は、毎日欠かさずダイエットや運動に励みました。でもそれは、ストレスにもなっていたみたいです。30代半ばからベジタリアンも止めたり、毎日の通勤時間の中で、1時間ウォーキングをしたり、時々ストレッチをしたり、ぼちぼちとやっています。意外にもこれがよかったみたいで、結構いつも元気でいます。
ミネラルウォーターに切り替え(ぱーむ)
緑茶、ウーロン茶、紅茶、コーヒーなどを以前はいつも仕事場の机には常備していました。でも原因不明の肌荒れになってから、カラダの中から綺麗になりたいと思い、ミネラルウォーターに替えました。便秘解消、ミネラル摂取で体調も心なしか良くなった気が。今まで頻繁にカフェイン類を取ってましたが、本当に欲しい時だけに摂取すると、取りすぎは悪いと言われるカフェインでも、本来の効能である体内の活性化という成分が、いい方向に働いてくれてている気がします。常飲には、ミネラルウォーター。これはイイですよ。

カラダに悪いことばっかり(わんふう・東京・21歳)
東京に住む大学生です。辛い時は食べまくってしまうのです。翌日には、もちろん胃が痛くなりますけど……。何か、辛さを発散させる、他のチャンネルが欲しいのですが、手っ取り早く幸福になるには、これしかない! ! と思いこんでいるのでしょう。しかもエスニック料理、唐辛子が大好きなので、夜中に胃が痛くなって目がさめることもしばしばです。体に悪いことばっかりしています。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!