
待つのは圧倒的に男でしょ(東京都・既婚・32歳)
そんなもの、待てない。こういうずるさは男がよく使う。待つのは圧倒的に男でしょ。言い逃れ、喧嘩を避ける、向き合わない。女は大抵「何なのよ! 」と詰め寄ってしまいますよね。わたしもそうでした。
たまに「早まった」と後悔も
Yesの方が多くて驚きました。わたしは早く次の人に移りたいと思うし、別れを切り出されるのが怖いので、わたしから言ってしまうと思います。たまに「早まった」と後悔することもあるけど。
常に自分を出してぶつかって
別れを感じたら、別れているに近い。常に自分丸出しでぶつかっていきます。自分100%でいられない相手とは、これから先もやっていけないでしょ。駆け引きなんてしようと思う時点で疲れちゃう。そんな相手とは同じ時間を過ごしたくない。
ホッとしてるならわたしたちの仲もそれまで(東海・未婚・26歳)
別れの予感を感じたら、わたしから「別れよう」と言うと思う。それで彼がしがみついてきてくれるなら、わたしのことまだ愛してるってことだし、ホッとしてるならわたしたちの仲もそこまで。
決定的な打撃から自分を守るために(東京都・未婚・23歳)
きっと気配を感じ取ったら、自分から離れていくと思う。そうすることで、決定的な打撃を受けるよりも自分を守れる気がするから。
きれいに別れたほうがお互いのため(滋賀県・未婚・22歳)
きれいに別れたほうがお互いのため。泥沼になって別れるよりも、時間が経ったときに別れた相手と自然に会えるほうがいい。
辛いことを待つなんて……(横浜市・未婚・27歳)
嬉しいことならいいけど、辛いことを待つなんて出来ない。苦しくて。
はっきりと言葉で聞きたくなる(新潟・未婚・27歳)
相手の考えを全て知りたがるわたしは、きっと問いただしてしまうと思う。彼の言葉の裏にある「別れ」を、はっきりと言葉で聞きたくなる。傷ついても、うやむやにされるよりはいい。