

別れても大切と思える人だったらOK(さるひつじ・未婚)
大喧嘩の末に別れることになった時、本当は別れたくなかったので辛かったのですが、それ以上に悲しかったのが「友だち」でもいられなくなってしまうことでした。友だちとしても最高に気の会う関係だったので、すごく淋しかったのですが、幸い1ヶ月くらい経ってから再会することがあって、なんとなく友だち関係が復活しました。また辛い思いをするのがイヤなので(まだ完全にふっきれてないのかも……)、距離を置いた関係ですが、いつでも電話したりメールできる関係になれたのがうれしいです。
人生のグランドクロス(まーや)
学生時代に別れた彼と30年ぶりに会いました。1年間だけお付き合いしました。貧乏な学生時代に行けなかった所へ、あちこち一緒に行きました。一方的に捨てられて、立ち直れず、記憶を封印して生きてきましたが、この1年間でその封印が解けていい思い出に変わりました。別れた理由も納得できて、これからも彼を想いながら一人で生きて行けます。彼とは学生時代もその1年もセックスには至りませんでした。わたしたちの時代はそういうものでした。この1年は神様の贈り物だと思っています。
けっこー大丈夫 (抹茶プリン)
当人はけっこー大丈夫です。互いの良きも悪きも知っている、本音で喋れる相手になります。付き合っていた頃より、意地張らないだけ素直になれる部分もあります。どちらかに恋愛感情がなければ全然エエ友だちです。それより両方の新しい恋愛相手が嫌がると厄介です。嫉妬や不快感をもたれると遠慮してしまう。「男女間の友情はない」って人には到底理解できないことでしょう。

骨の髄まで愛し合ったから……(Happy)
元の彼とは、骨の髄まで愛しあって、葛藤があり別れたので、今さら会おうなんて思いません。嫌いになったから別れたのであって、いまでも友人関係を続けていたなら、さほど好きではなかったのでないかと思います。
相手の新しい彼女に悪い(ジョゼフィーヌ)
別れた後も友だちでいるなんて、お互いフリー同士の状態ならともかく、物理的に無理なんじゃないかな? だって、もし自分の彼氏が別れた彼女と今でも友だち付き合いをしてるとしたら……なんて想像したら、なんでもないとわかっていてもイヤな気がすると思うから。でもそうやって別れた後、ずっと会ってない過去の彼氏たちのことを考えると、あんなに気が合って、仲がよかったのに、もう電話もできないなんて……と残念な気もすることもあります。失恋って、恋人と同時に最良の友人を失うことでもあるのかも??
見えないところで幸せになって(サニーゴ)
別れるということは、わたしにとって相手を嫌いになることだから、友だちになることはありえません。むしろ相手が不幸になることを望むくらいです。以前、梅宮アンナちゃんが、羽賀研二にひどいメールを送ったとワイドショーで取り上げられていたけれど、深く愛していたからこそ憎しみも深いわけで、別れた後、友だちになるなんてそんな綺麗ごと、わたしにも無理です。
振られて初めて気が付いた(SUZ・26歳)
以前は、新しい人を見つけては前の人と別れる、ということのくり返しでした。自分へのダメージも少なく、別れた後で勝手に友だちに戻ったつもりで電話をしたり、食事をしに行ったこともありました。それが、昨年の春に大好きだった人に振られて初めて気付きました。「人の心ってそんな簡単に切り替えられない。真剣であればその分、後に引きずるいろんな思い出や複雑な思いがあるんだ」ということ。今まで簡単に別れたり、友だち気分になっていた自分が恥ずかしいです。その彼と偶然会った時、お互い気付かないふりをして黙ってすれ違いました。寂しいけど、今はそれが一番いいと思います。

彼でも友だちでもない?(cocoa・未婚・30歳)
2年前に別れた彼とは、今でも友だち関係が続いてます。家庭がある人だったので、結局は別れることになりましたが、嫌いになって別れたわけではないので、友だちとして断続的な関係を選びました。でも、二人では会わないようにしています。会うのは複数で、ゆっくり話したい時は電話で。やっぱり二人きりになる自信はないみたいです、お互い。そう思う時点で「友だち」との感情とは違うんでしょうね……。わたしのことを一番理解してくれている人ではあるけれど、「友だちか」と言われると、わからなくなります。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!